トマさんの畑

トマト命

昨日に続き今日も菊菜と人参の種蒔きました。

2014年08月19日 18時50分44秒 | 春菊

幅1m以上ある畝昨日は菊菜と水菜蒔いたのですが
今日は残りの1条に半分ニンジン半分菊菜を蒔きました。
結局菊菜合計10m程蒔いてしまいました。
ニンジンは間に合わないと思うので別の所に改めて蒔くつもりです。
まだまだ暑いので黒の寒冷紗かけておきました。



メロン10段ぐらいまで来てしまいました
ボチボチ始まりそうですね。

秋冬野菜の種蒔きました。

2014年08月18日 20時44分43秒 | 春菊

 
連作になるのですが6月採りのタマネギ アトンを11月の始めに
ここに植えたいために色々考えたのですが結局 
サラダ春菊とサラダ水菜の種を蒔きました。
後1条残っているので何にするか結論が出ていないのですが
10月の終わりに全部撤収したいので同じものになるかもしれません
小松菜も考えたのですが今の時期に蒔くと虫の餌食になると思い止めました。



12月採りのタマネギシャルム 
バドさんに種からしないと値段が高いので
今年はあきらめてと忠告受けたのですが
どうしても欲しくなり買ってしまいました。
いつもお世話になっている水田種苗店で
200個程で1728円でした。
しかしよく見ると何処にもシャルムとは書いてないので
明日電話で確認しようと思います。

メロンの手入れしました。

2014年08月17日 13時19分25秒 | メロン

脇芽がかなり延びてきたのでカットしました。
ビニールハウスの中に30分程いたのですが
温度計見ると46度でした。



ゴーヤ同じとこが外れてまた修理です。
実が常に30~40個ぶら下がっているのと
あの蔓の量です少しでも風が吹くと
自重で弱いとこが折れたり外れたり大変です。



里芋が予想どうり どんどん大きくなってきますが
芋も大きくなってくれているのでしょうか?
近々脇芽欠きしなくてはと思っています。

実家のブドウ

2014年08月14日 19時06分30秒 | ブドウ

弟がテーマの一つにしているブドウ凄かったです。

























いつも食べている巨峰より20%ぐらい
大きいのっではないかと思いますが
甘かったです。
全部で150房ほどあるみたいですが今から始まるようです。

友人へのプレゼントです。

2014年08月12日 20時07分38秒 | ゴーヤ

トマトもキュウリもダメだし
秋ナスはまだだしプレゼントはゴーヤしかありません。



支柱収納するのに紐が足りなくなり
ホームセンターに紐を買いに行ったのですが
ビックリしました。
麻ヒモ850M 600円でした。
多分 雨には弱いだろうと思いますがこれで充分です。

夏野菜の後片付け

2014年08月11日 19時22分08秒 | 菜園その他

取り合えず今畑で何をすべきか考えて
支柱その他の収納スペースを確保しました。
今までもあったのですがスイカに取り込んでしまったためやり直しです。
今から予備も含めて100数十本の支柱その他収納スペースがいります。
これさえしっかり確保したら後は自動的に行けます。



お隣にいただいたミニトマトです。





メロン毎日こんなに伸びていいのかな?

台風で畑がひっくり返っていました。

2014年08月10日 18時23分56秒 | ゴーヤ

ゴーヤの棚 気になって筋交いで補強していたのですが
既にツルが巻きついていて補強できなかった個所がやられてしまいました。









ミニトマトもグチャグチャです。

すぐに息子に連絡取って応援に来てもらい何とか元に戻しました。









御近所も大変です。



そんな中メロンハウスだけどうもなかったのですが扉を閉め忘れていたのですが
誰かが閉めていてくれました。それで助かったのだと思います。
どちら様かありがとうございました。







メロンに支柱立てました。

2014年08月08日 18時43分16秒 | メロン

メロン毎日どんどん伸びてくるので支柱建てました。



里芋 台風の影響受けなければいいのですが?



ゴーヤも筋違を増やしたのですが効果あるでしょうか?



本日の収穫です。
ご近所の黄色いトマトも混じっています。