里芋 芽欠きしました。 2015年07月09日 20時49分21秒 | 里芋 里芋かなり揃ってきたので芽欠きして1本仕立てにしました。 追肥。土寄せしてスッキリしました。 ニンジン全部抜きました。 もう少し置いていたらまだまだ大きくなったのですが、、、 岩津ネギの定植の為ニンジン抜いて畝作りです。 石灰とカルシュウム入れて混ぜました。 久しぶりに<こまめ>の出動です。 両サイドに土寄せの土 確保して真ん中に2条植えで 200本程週末に植える予定。<楽しみです!> 本日のお使い物です。
小玉スイカ<黄福>が姿を現しました。 2015年07月08日 20時29分05秒 | スイカ 均さんにいただいた外が黄色で中身が赤い小玉スイカ <黄福>が姿を現しました。<楽しみです!> 同じ種のはずなんですがこれは緑ですね。 ゴーヤが全くです。 メロンあまりにもの大きさに心配でネット袋に吊るしました。 本日の収獲です。
本日の収獲です。 2015年07月07日 19時47分11秒 | カボチャ 今日もよく採れました。 トマトが最高です。 手慣れたもんです。 毎日 雨ですが一番喜んでいるのが里芋でしょう 教科書どうり6月にマルチ剥がして追肥・土寄せしましたが この雨でどんどん成長しています。 逆にマルチしていない他所のトマトこの雨で割れて割れて大変です。
サニーレタス ポット蒔きです。 2015年07月06日 18時16分30秒 | レタス 成長が凄いので毎日抜いて持って帰ったりプレゼントしたりですが 先が見えてきたので種まきです。 ピーマン控えているのですが場所がありません。 集合棚です。 左端にミニキュウリがあるんですがかなり収穫しています。 この面に小玉スイカもあるのですが判りませんね。 ゴーヤが全くできません。 花が少ないうえに雄花と雌花のバランスが悪いのでしょう しかしその内この棚 ゴーヤだらけになるでしょう。 今一番元気なのがツルアリインゲンです。 小玉スイカです。 他にミニメロンもあるのですがゴチャゴチャで判りませんね。
本日も収穫祭でした。 2015年07月04日 13時00分06秒 | トマト トマト 完熟でどっしり重たいです。 ツルなしインゲンです。 ツルありインゲンです。 ピーマンです。 キュウリにナスです。 ナスが傷まみれですね。 サニーレタスです。 懲りずにスイカです。 本日も豊作でした。
トマト・トマト・トマト 2015年07月03日 20時53分57秒 | トマト トマト3段目に入って来たので 美味しくそして大きくなってきました。 トマトが美味しいのは後2週間でしょう。 目標の1500個は軽く突破するでしょう。 後1ヶ月で畝ごと潰して冬野菜です。 夏野菜は勝負ありで頭は冬野菜です。 皆さに喜んでもらっています。 カボチャ幾つできるかよくわかりません 30個ぐらいでしょうか? スイカ初収穫でしたが採るの1週間早かったです。