トマさんの畑

トマト命

インゲン初収穫です。

2016年05月21日 19時09分33秒 | インゲン

待望のツルなしインゲン初収穫しました。
今から10月頃まで採り続けられたらいいのですが?
明日第二弾のインゲン植えつけたいと思っています。




本日もソラマメも実エンドウも採れました。
しかしボチボチ終わりですね。

イチゴの畝2畝の内1畝潰しました。



ここにツルなしインゲン・ピーマン・枝豆を植えたいと思っています。



ジャガイモ試し掘りしました。

2016年05月20日 19時26分44秒 | ジャガイモ

<とおや>2株です。



メークイーン2株です。



3月の始めに植えたのでジャガイモの収穫は植えてから
100日だったと思うのでまだかなり早すぎますね。
しかししっかり出来ていたので安心しました。

本日の収穫です。





本日のメロンです。






驚くほど成長しています。

スイカの畝に敷き藁しました。

2016年05月19日 20時04分21秒 | スイカ

延び延びになっていたスイカの敷き藁やっと出来ました。
これで後はアライグマ対策です。
それにしてもワラ代金2400円も出してスイカ出来るんかな?<心配>





週末にはインゲンの天婦羅食べられるかな?<楽しみ>



セルポットに蒔いていてほったらかしていたサニーレタス
何とか恰好ついてきました。
今回は早めに地植えしたいです。

出番を待つ苗達










本日の収獲ですが。
半分写真撮る前にプレゼントしたので
これは残りの半分です。









スイカの敷き藁

2016年05月18日 18時43分24秒 | スイカ

延び延びになっていたスイカの敷き藁
今日こそはと張り切って畑に行き作業していたのですが
もう少しのところで家人から連絡あり駅まで迎えに来て
その後 孫を病院まで連れて行ってほしいとの事でした。



もう少しだったのに残念。<畑より家族>



第1メロンハウスも摘果しました。
摘果したメロンの一夜漬けがまた美味いんだな (●^o^●)

トマトがいい感じで膨らんできました。

2016年05月17日 23時35分58秒 | トマト

4月15日に植えつけたサターンがいい感じで膨らんできました。





気になるのが元肥ゼロなのに茎が少し肥満気味です。
明日は3段目にトーン付けします。



袋栽培のゴボウです。



スイカ今日中にと頑張ったのですが間に合わず明日敷き藁します。




メロンが大きくなってきました。

2016年05月16日 16時30分58秒 | メロン

グラデーション先日交配が終わり摘芯・摘果・整枝・玉釣りして
水遣り再開した結果予想どうり大きくなってきました。






そろそろ硬化期に入るのでもう一度 
水遣りを控えめにします。
後2週間程でネットが出始めると思います。



第2菜園の実エンドウです。



長くポットに蒔いたままほったらかしていた
サニーレタス第2菜園で少しスペースがあったので
移植したとたん一気に大きくなってきました。



ゴーヤ最近まで植えたままで全く成長しなかったので
そのままにしていたら最近突然成長し始めて
今夜は暴風雨の天気予報 仮支柱でもしとけば良かったです。<反省>

イチゴの株間に植えたトウモロコシ

2016年05月15日 20時23分04秒 | トウモロコシ

イチゴの株間<30cm>に植えたトウモロコシが頭だしてきました。



もうすぐトウモロコシ畑に変身します。



トウモロコシ植えなかった方のイチゴの畝
イチゴ毎日採れているんですが近々潰して
インゲンとエダマメの畝2畝作るつもりです。



第2菜園のお隣のスイカの畝ですが気になって近くで見ると
真ん中でマルチをテープで張り合わせた上に魚網を敷いていました。
株元も上げてないし これならスイカ栽培の頭痛の種である雑草対策問題なしですね。
肥料をどうするのか今度会ったら聞いてみよう。



オシャレに!



本日の収穫です。
64株の実力 恥ずかし (ー_ー)!!
strong>






ミニトマト植えました。

2016年05月14日 20時45分21秒 | トマト



ミニトマト皮の薄いの無いかと思っていたのですがこれが薄そうです。



今年もお隣にオクラ20本いただきました。



ミニトマトと同じくオクラも三角地です。




第2弾のトウモロコシとインゲンです。
インゲン去年の種の部分発芽せず
心配していたのですが何とか出てきました。




メロン今日も摘果しました。



辛みダイコンの間引き菜 齧ると辛いのではないかと思いながら齧りました。
やはり辛かったです。








ツルなしインゲン姿を現しました。

2016年05月13日 18時38分47秒 | インゲン

大好きなツルなしインゲン姿を現しました。






後1週間程でしょうか?

トマトも大きくなってきました。







タマネギ無残です。




大失敗ですがこんな事もありますね。








ソラマメが大きくなってきました。

2016年05月13日 00時22分00秒 | ソラマメ

本日収穫したソラマメ1粒1粒がしっかり大きくなっていました。



実エンドウです。



スナップエンドウと絹サヤです。



先日蒔いたツルなしインゲン
左側が去年の種右側が今年の種です。
最終的にはどうなるか判りませんが
今のとこ去年の種はほとんど発芽していません。



メロン少し大きくなってきた実を紐で吊るしました。
まだ重さは心配ないのですが実が葉っぱで傷つきやすいので吊るしました。
この為に昨日支柱の移動して角度を取りました。



JAの方がメロン栽培見に来られて
ハウスの中で色々話していたのですが
写真撮って帰られました。



本日もイチゴ収穫したのですが
メインテーマの<孫とイチゴ狩り>が終わって
イチゴに対する興味が飛んでしまい
鳥除けのネットも外したままです。
鳥さん好きなだけ食べて下さいよ。