![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5c/f66347bc070cdbdf525850007de487cf.jpg)
9月になりました。先月のことを振り返ると、よくぞあの連日の猛暑に耐えて生き抜いたものです。なので今月は自分をできるだけ労わってあげようと思います。心身ともに焼け焦げたようなものだから。
今回の画像は、8月最後の日曜日の夕方。西の空に出ていた変な雲です。都内はクソ暑くて青空がドカンと広がっているのに、西方向に不穏な雰囲気の黒雲。雲が地表に向かって下がっているところは、確実に豪雨に見舞われているはずです。
調べましたら、そのとき山梨の大月方面だけが大雨でかなりの降水量だったようです。
台風の影響を受けて沖縄は大変な状況になっているとニュースで見ました。こちらも次に発生する台風に気をつけねばならないようです。
昨夜はようやく寝苦しさから解放されました。だけど次の自然災害の心配発生。やれやれ……。
9月1日は防災の日。備蓄している食料だとか非常時用の備え諸々の点検と整理をすると決めている日です。ついでにちょっとした断捨離もしておこうかな。
今回の画像は、8月最後の日曜日の夕方。西の空に出ていた変な雲です。都内はクソ暑くて青空がドカンと広がっているのに、西方向に不穏な雰囲気の黒雲。雲が地表に向かって下がっているところは、確実に豪雨に見舞われているはずです。
調べましたら、そのとき山梨の大月方面だけが大雨でかなりの降水量だったようです。
台風の影響を受けて沖縄は大変な状況になっているとニュースで見ました。こちらも次に発生する台風に気をつけねばならないようです。
昨夜はようやく寝苦しさから解放されました。だけど次の自然災害の心配発生。やれやれ……。
9月1日は防災の日。備蓄している食料だとか非常時用の備え諸々の点検と整理をすると決めている日です。ついでにちょっとした断捨離もしておこうかな。