
立春になってちらほらの雪。暦の上では春になったのにね。
前日の節分はよいお天気で、午前中は散歩三昧でした。このタイミングで地味の梅の木の様子を確認しに行ってきました。
まずは井草八幡さんの枝垂れ梅。節分あたりから成長記録を「枝垂れ梅日記」にしてきましたが、今年は完全に出遅れました。日記にできません。
節分の頃はまだ蕾がふっくらしているくらいなのに、今年は節分でもうこんなに咲いていました。
2月3日(土) 井草八幡宮の枝垂れ梅


枝垂れ梅の咲きっぷりを見て、本当に今年は暖冬なんだって思い知らされました。枝垂れ梅は綺麗でしたけどね。
ちょっと予想よりも早かったけど、今年もちゃんと咲いてくれてありがとね。
ここの枝垂れ梅がこれだけ咲いているということは、あちらのあの子たちも!
膝が痛いとか言っている場合ではない。続けて歩いて行ってきました。その報告は次回。
前日の節分はよいお天気で、午前中は散歩三昧でした。このタイミングで地味の梅の木の様子を確認しに行ってきました。
まずは井草八幡さんの枝垂れ梅。節分あたりから成長記録を「枝垂れ梅日記」にしてきましたが、今年は完全に出遅れました。日記にできません。
節分の頃はまだ蕾がふっくらしているくらいなのに、今年は節分でもうこんなに咲いていました。
2月3日(土) 井草八幡宮の枝垂れ梅




枝垂れ梅の咲きっぷりを見て、本当に今年は暖冬なんだって思い知らされました。枝垂れ梅は綺麗でしたけどね。
ちょっと予想よりも早かったけど、今年もちゃんと咲いてくれてありがとね。
ここの枝垂れ梅がこれだけ咲いているということは、あちらのあの子たちも!
膝が痛いとか言っている場合ではない。続けて歩いて行ってきました。その報告は次回。