![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/d8dde2396e4f766d94134d87c3605324.jpg)
今年の3.11は最高気温が20℃オーバー。いくら暖冬だからって、流石にこれは驚いた。あの日はまだブーツを履いていたもの。そして桜の蕾もまだ小さくて、これからってところでした。
3月11日(水) 井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/4b8c5045c33ada8c6b9c17ad59b90d9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/99f34e08e435dc7d72536b84e1725c5d.jpg)
3月11日(水) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/9f30ec28eb4e4e9b2538f20938e89e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/8e277201f4eb66fe33460ed11a7da7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/0f9c4317426e5ba1e27509ad6ca933cc.jpg)
3月12日(木) 井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/999e411810d2a9270456072753eaca01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/c44fc2e0154c06f7c226fc4249af334f.jpg)
3月12日(木) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/4f86050ab56118b7057f015f28018903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/d91ac9e512ff1e3c55ffe390fce8b1e5.jpg)
そして前回、ちょっと心配なことを書いてしまった善福寺の師匠の様子。
ほかの木と比べて「遅い」ということはないのです。いつもうんと早く花を咲かせる師匠ですから、今年はほかの木と同じくらいのペース。だけどそれが心配になってしまいます。いちばんの老木ですから。太い枝に大きなダメージを負ってしまっていますから。
3月11日(水) 善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/78694621875c5e63f4dbbc7b4618f6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/f11e1fc51e4d09a1bda079ed746ab12f.jpg)
「今年はみんなと足並みを揃えるんですね」と考えていたら、「もっと上を見て!」と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/14114f91513cb71de4046ca6f06afbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/6912b153a76ffadab5b5a3451ebb0962.jpg)
あれは師匠の声だったに違いないのです。確かに聞こえました。そして見上げて泣きました。いつもとは違う枝の花がいちばんのりで! 今年も師匠はいちばんのりで咲いてくれました。
3月12日(木) 善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/20df41f42182d1f70f7a4dff750aa8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/9e51b78efdd3a8b6f58908a6712e763c.jpg)
もう10輪以上咲いています。今年も東京のソメイヨシノの開花宣言よりも早く、師匠の開花宣言です。
流石です、師匠! 流石です! ありがとうございます。
3月11日(水) 井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/0e5e60d8c97e8fa255a93f606052a052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/4b8c5045c33ada8c6b9c17ad59b90d9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/99f34e08e435dc7d72536b84e1725c5d.jpg)
3月11日(水) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/c7b0c4d585ea903b28dbf3cc7aedce2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/9f30ec28eb4e4e9b2538f20938e89e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/de0f03e0157988f23065e0ba8b7338d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/8e277201f4eb66fe33460ed11a7da7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/a8a94830118f252414d4c97bf9f07599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/0f9c4317426e5ba1e27509ad6ca933cc.jpg)
3月12日(木) 井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/832847013db4c2b6a0829a16c27ad9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/999e411810d2a9270456072753eaca01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6c/c44fc2e0154c06f7c226fc4249af334f.jpg)
3月12日(木) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/268c633c406c53692067f31162b20d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/4f86050ab56118b7057f015f28018903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/3767a704d73524b25c86a52b7c08cee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bc/1c90b43023f95b5f679fc6cda1bed811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/df/d91ac9e512ff1e3c55ffe390fce8b1e5.jpg)
そして前回、ちょっと心配なことを書いてしまった善福寺の師匠の様子。
ほかの木と比べて「遅い」ということはないのです。いつもうんと早く花を咲かせる師匠ですから、今年はほかの木と同じくらいのペース。だけどそれが心配になってしまいます。いちばんの老木ですから。太い枝に大きなダメージを負ってしまっていますから。
3月11日(水) 善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/791f2d02aba775f24952a5f757af5e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/78694621875c5e63f4dbbc7b4618f6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ff/f11e1fc51e4d09a1bda079ed746ab12f.jpg)
「今年はみんなと足並みを揃えるんですね」と考えていたら、「もっと上を見て!」と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/dc8e0d78324314fe584bad1b8a28dd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/14114f91513cb71de4046ca6f06afbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/6912b153a76ffadab5b5a3451ebb0962.jpg)
あれは師匠の声だったに違いないのです。確かに聞こえました。そして見上げて泣きました。いつもとは違う枝の花がいちばんのりで! 今年も師匠はいちばんのりで咲いてくれました。
3月12日(木) 善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/691c0d7aabe5f203a6a5cae1d6725aee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/25/20df41f42182d1f70f7a4dff750aa8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/9e51b78efdd3a8b6f58908a6712e763c.jpg)
もう10輪以上咲いています。今年も東京のソメイヨシノの開花宣言よりも早く、師匠の開花宣言です。
流石です、師匠! 流石です! ありがとうございます。