![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/50a8bacfee9b4c6db02e250b106fe9d5.jpg)
花散らしの強風雨に負けなかった桜たちを見てちょっと泣く。
今年の桜観察は、私の体調問題があって例年ほどのアグレッシブさがありません。それでも桜の蕾が膨らみ始めるとソワソワしだし、日に日にじっとしてはいられなくなりました。困ったものです。
仕事の関係だったり、なかなか思うようにならない左膝のせいだったりしていつもの観察場所には行けない日でも、通りがかりでソメイヨシノに出会うとカメラを向ける。こうして今季の欲求を満たしていました。
今回はそんな桜たちの一部をまとめます。
まずは高田馬場と新大久保の間にある戸山公園。満開発表があった日で、曇り空のために綺麗に撮れなかったのが残念です。
4月4日(木) 戸山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/47eb3a37155219344ae949cd08b87727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/b7703ad2566346acd843cc159696a024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/18a5286a6d92621449c57de71ccc0736.jpg)
そしてようやく晴れた7日。観察三昧な日に出会った桜。
4月7日(日) ご近所宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/ce4c9c2962935f1f5896b9e1bd978812.jpg)
4月7日(日) 西荻北児童公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/6b8531d94843ea83893f33708c04bf60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/fc6c1ed8fee29f8fa3c43e57df7913b2.jpg)
大きなソメイヨシノがある善福寺は、3月の初めころから様子を伺いに出かけていました。
3月9日(土) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/56a788d036e4a2b150637e32dca4a83e.jpg)
4月2日(火) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/8c8560736358b19c8bfb5b060e3557b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/3efab97f170f020623008d661e9bd4d7.jpg)
4月7日(日) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/89b9f5b7df45c82ac52d4d2219d4a6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/2f44be494986cefe251c647b2874ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/785098826f2d0196aad0fd790ebcf30d.jpg)
毎年1年12か月のうちの1か月は桜を追いかけていることになるのか~。その間は確実に精神的に平穏でいられるから全然OKなんですけどね。そう考えると、私は幸せな日をおくっているのかもしれないな~。
今年の桜観察は、私の体調問題があって例年ほどのアグレッシブさがありません。それでも桜の蕾が膨らみ始めるとソワソワしだし、日に日にじっとしてはいられなくなりました。困ったものです。
仕事の関係だったり、なかなか思うようにならない左膝のせいだったりしていつもの観察場所には行けない日でも、通りがかりでソメイヨシノに出会うとカメラを向ける。こうして今季の欲求を満たしていました。
今回はそんな桜たちの一部をまとめます。
まずは高田馬場と新大久保の間にある戸山公園。満開発表があった日で、曇り空のために綺麗に撮れなかったのが残念です。
4月4日(木) 戸山公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f5/ea11d1151ced97f1ecd31869c972f098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/91/47eb3a37155219344ae949cd08b87727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2c/109574c9333c660dd680a44a7cbd3035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/b7703ad2566346acd843cc159696a024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/18a5286a6d92621449c57de71ccc0736.jpg)
そしてようやく晴れた7日。観察三昧な日に出会った桜。
4月7日(日) ご近所宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1c/ce4c9c2962935f1f5896b9e1bd978812.jpg)
4月7日(日) 西荻北児童公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/58e015bf8ffc2209a06600f2eca56aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/6b8531d94843ea83893f33708c04bf60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/fc6c1ed8fee29f8fa3c43e57df7913b2.jpg)
大きなソメイヨシノがある善福寺は、3月の初めころから様子を伺いに出かけていました。
3月9日(土) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/e46aa8e8027340e569cb647f862ca0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/56a788d036e4a2b150637e32dca4a83e.jpg)
4月2日(火) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/9423771ede13cd53db62a4ad10ddf188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/8c8560736358b19c8bfb5b060e3557b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bb/db042aef86105f0667e252d3506d03c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/3efab97f170f020623008d661e9bd4d7.jpg)
4月7日(日) 善福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/949dd87606ac5f712a7228f21d532e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/89b9f5b7df45c82ac52d4d2219d4a6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/a6651bb22bbd7d8630f28cb0ec6b3976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/2f44be494986cefe251c647b2874ae65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/785098826f2d0196aad0fd790ebcf30d.jpg)
毎年1年12か月のうちの1か月は桜を追いかけていることになるのか~。その間は確実に精神的に平穏でいられるから全然OKなんですけどね。そう考えると、私は幸せな日をおくっているのかもしれないな~。