桜が散り始めると、寂しくなると同時に焦る気持ちも起きます。もっとたくさんの桜に会っておかなくちゃ、って、まあ元々、お尻に火がつかなきゃ動かない性質ではあるんですけれども…。
4月8日(木) ベランダ前の桜&ご近所の桜たち
毎年、ひ弱な花が少しだけついていたのに、ホントに今年はたくさんの花を咲かせてくれたベランダ前の桜の木。例年よりもたくさんの芽を確認してから、毎朝、窓を開けて様子を見るのがとても楽しかった1か月半。まだまだ頑張って咲いてます。
そして朝からご近所の公園めぐり。青空が綺麗だったので、またしてもデジカメでパシャパシャ撮りまくりでした。
通称・どんぐり公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/468bb0252a09951a8a62f7b96552a5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/682b32d537b50c37764ff1f616b3fba3.jpg)
駅近くの児童公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/c949711fc04b7957be2ac5737328a4e1.jpg)
武蔵野市の児童公園にて。見上げると、桜の花と欅の新緑が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/5e24814c75951a3c19ec11c944754d3c.jpg)
東京女子大学の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/2f5b58f42b940a8e0cc2c9e401bcf8df.jpg)
4月9日(金) 神田明神
神田近辺に出かけ、日が暮れる頃に神田明神近くを通りました。ここの桜は見たことがなかったので立ち寄ると、何とも雰囲気があって良い感じ。撮影したくても、日が暮れちゃってどうにも綺麗に撮れません。それでも何とか夜景モードで撮ったのがこのブレブレ・モヤモヤな画像。
雰囲気だけでもお伝えできれば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/837fdbfb0c69188118b9fd5d789eec82.jpg)
4月10日(土) 巨大老木と学生寮の桜
いつもウットリとさせてくれるご近所の桜の巨大老木。咲いている姿は毎年感動させてくれます。咲きっぷりも見事ですが、散っていくときも、それはそれはお見事なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/14e40b5b2dc94ce14de707477a7ff09b.jpg)
そしてその近くの学生寮の庭にある桜。決して若木ではないはずですが、学生さんたちのパワーをもらい続けているからか、若々しく、初々しい感じもします。私の思い込みでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/171ca865ff79bfc31702e3f48cee8aab.jpg)
御茶ノ水駅のホームから撮った湯島聖堂の桜。早朝は青空だったのに、あっという間に曇り空が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/a20163c4f59365a8d42da592f080c823.jpg)
今夜から花散らしの雨になるようです…。
4月8日(木) ベランダ前の桜&ご近所の桜たち
毎年、ひ弱な花が少しだけついていたのに、ホントに今年はたくさんの花を咲かせてくれたベランダ前の桜の木。例年よりもたくさんの芽を確認してから、毎朝、窓を開けて様子を見るのがとても楽しかった1か月半。まだまだ頑張って咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/d59d7982b3286d5eaf47e34da9c06601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/e0e19c68f60b29ea87ca26b6d99c6e91.jpg)
そして朝からご近所の公園めぐり。青空が綺麗だったので、またしてもデジカメでパシャパシャ撮りまくりでした。
通称・どんぐり公園の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/06087d22b572c20c6440bac19d83a005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/468bb0252a09951a8a62f7b96552a5a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/682b32d537b50c37764ff1f616b3fba3.jpg)
駅近くの児童公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/0e731f0bfffba46fd57da821bc097c32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/c949711fc04b7957be2ac5737328a4e1.jpg)
武蔵野市の児童公園にて。見上げると、桜の花と欅の新緑が目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/5e24814c75951a3c19ec11c944754d3c.jpg)
東京女子大学の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/3e04e815e963db28b8eeb87ba9c59ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/2f5b58f42b940a8e0cc2c9e401bcf8df.jpg)
4月9日(金) 神田明神
神田近辺に出かけ、日が暮れる頃に神田明神近くを通りました。ここの桜は見たことがなかったので立ち寄ると、何とも雰囲気があって良い感じ。撮影したくても、日が暮れちゃってどうにも綺麗に撮れません。それでも何とか夜景モードで撮ったのがこのブレブレ・モヤモヤな画像。
雰囲気だけでもお伝えできれば…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/b521fe3de4bdd07bdbcbd2c47475d5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/837fdbfb0c69188118b9fd5d789eec82.jpg)
4月10日(土) 巨大老木と学生寮の桜
いつもウットリとさせてくれるご近所の桜の巨大老木。咲いている姿は毎年感動させてくれます。咲きっぷりも見事ですが、散っていくときも、それはそれはお見事なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/6ee01d8de011db0c38cb84aff1338692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/14e40b5b2dc94ce14de707477a7ff09b.jpg)
そしてその近くの学生寮の庭にある桜。決して若木ではないはずですが、学生さんたちのパワーをもらい続けているからか、若々しく、初々しい感じもします。私の思い込みでしょうが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/8de98d41212881733942cbe21828f4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/171ca865ff79bfc31702e3f48cee8aab.jpg)
御茶ノ水駅のホームから撮った湯島聖堂の桜。早朝は青空だったのに、あっという間に曇り空が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/a20163c4f59365a8d42da592f080c823.jpg)
今夜から花散らしの雨になるようです…。