![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/a72a0c28bf143dfa5bf53ce42e0a1f4c.jpg)
大寒過ぎて立春が近くなってもまだまだ寒い日は続いているし、オミクロンもステルス出現で不気味さ倍増で、自覚していなくても変なストレスが溜まっちゃっていると思うんです。マンボウからすぐに緊急事態宣言になりそうだし、どうなんのよ、この先! っていうストレス。
どこにも遊びに行くこともできないので、せめて少し気持ちを落ち着かせてなだめるためにも、公園の散歩。商店街を歩くよりも人との距離が保てますから、公園がいちばん安心できます。
近くて行きやすい原っぱ公園でこの時期、目を楽しませてくれるのは蝋梅です。黄色のきれいな小さな花がたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/05bf38cf8aa5263373eab67aee6152a3.jpg)
そして紅梅は咲初め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/767bcb3343dc4a2ce42c4d9554924b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/351dc39b8341d0871d847ea2449f59e4.jpg)
河津桜はまだまだだと思っていましたが、中には蕾がふっくらしているものもあったりして、冬が終わって春が近づいていることを教えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/6e93e76d1be8fff818942dd8d865db3e.jpg)
次の緊急事態宣言が出ても、今回は「毎日電車に乗る」ってことなると予想されます。在宅で業務をこなすことができなさそうなんですよね。そうなってしまうのであれば、より一層気を配って丁寧に生活しなければ。もらっちゃうことはもちろんダメだけど、「私が感染源」になるのはもっとダメだから。
ストレスを抱えてしまう状況がなかなか解消されませんが、ストレスを少しでも解消させるためにも、梅や桜の成長を見るための散歩は続けようと思います。
春は必ず来るから!
どこにも遊びに行くこともできないので、せめて少し気持ちを落ち着かせてなだめるためにも、公園の散歩。商店街を歩くよりも人との距離が保てますから、公園がいちばん安心できます。
近くて行きやすい原っぱ公園でこの時期、目を楽しませてくれるのは蝋梅です。黄色のきれいな小さな花がたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/05bf38cf8aa5263373eab67aee6152a3.jpg)
そして紅梅は咲初め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/767bcb3343dc4a2ce42c4d9554924b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/351dc39b8341d0871d847ea2449f59e4.jpg)
河津桜はまだまだだと思っていましたが、中には蕾がふっくらしているものもあったりして、冬が終わって春が近づいていることを教えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/6e93e76d1be8fff818942dd8d865db3e.jpg)
次の緊急事態宣言が出ても、今回は「毎日電車に乗る」ってことなると予想されます。在宅で業務をこなすことができなさそうなんですよね。そうなってしまうのであれば、より一層気を配って丁寧に生活しなければ。もらっちゃうことはもちろんダメだけど、「私が感染源」になるのはもっとダメだから。
ストレスを抱えてしまう状況がなかなか解消されませんが、ストレスを少しでも解消させるためにも、梅や桜の成長を見るための散歩は続けようと思います。
春は必ず来るから!