![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e2/328bb1019fca0d63b965df6cf05cfc9a.jpg)
昨日、半年ぶりに会った人たちとの会話。
「今年の夏は本当に暑かったですね」
「良く生き抜けたものだと思ったりしますよ」
「でも急に寒くなっちゃって。涼しい時期がないままに冬になるんでしょうか?」
「夏は酷暑で、冬は寒さが厳しくなるらしいですよ」
「えーっ! 本当ですか?」
「自然に試されているみたいですよね」
「自分の体力とか?」
「生命力でしょうなぁ~」
……深い……。
それでも酷暑の日々と比べたら多少寒いくらいが動きやすいので、ようやく本格的にふらりと出かけたりゆっくり散歩をしたりが出来るようになりました。かなり嬉しいんですけどぉ~。そんな町中での散歩を京橋近辺でしたとき、明治屋のクラシックな建物を撮ったりしました。格調とか品格とかがにじみ出ています。
そしてようやく「涼しくなったらやろう!」と決めていた「何かと処分」。今月から年末に向けて再始動です。
今月処分したのは、文庫本30冊とすっかり度の合わなくなってしまった眼鏡2つ。以上!
私の視力に関しては、近視はそれほど強くありません。運転免許更新のとき「ぎりぎりアウト」程度ですから、常に眼鏡が必要になるほどではないのです。
しかし乱視はかなり酷いです。中秋の名月を愛でようと裸眼のまま夜空を見上げたら、お月さまが3つ4つにダブって見えてしまい、慌てて眼鏡をかけたような次第で…。
そしてまあ仕方のないことなんですけど、遂に「老」の方も如実に出てきました。まだちょっと抵抗してますけど、年内には「遠近両用+乱視矯正」の眼鏡にしなければいけないかも~、です。
「今年の夏は本当に暑かったですね」
「良く生き抜けたものだと思ったりしますよ」
「でも急に寒くなっちゃって。涼しい時期がないままに冬になるんでしょうか?」
「夏は酷暑で、冬は寒さが厳しくなるらしいですよ」
「えーっ! 本当ですか?」
「自然に試されているみたいですよね」
「自分の体力とか?」
「生命力でしょうなぁ~」
……深い……。
それでも酷暑の日々と比べたら多少寒いくらいが動きやすいので、ようやく本格的にふらりと出かけたりゆっくり散歩をしたりが出来るようになりました。かなり嬉しいんですけどぉ~。そんな町中での散歩を京橋近辺でしたとき、明治屋のクラシックな建物を撮ったりしました。格調とか品格とかがにじみ出ています。
そしてようやく「涼しくなったらやろう!」と決めていた「何かと処分」。今月から年末に向けて再始動です。
今月処分したのは、文庫本30冊とすっかり度の合わなくなってしまった眼鏡2つ。以上!
私の視力に関しては、近視はそれほど強くありません。運転免許更新のとき「ぎりぎりアウト」程度ですから、常に眼鏡が必要になるほどではないのです。
しかし乱視はかなり酷いです。中秋の名月を愛でようと裸眼のまま夜空を見上げたら、お月さまが3つ4つにダブって見えてしまい、慌てて眼鏡をかけたような次第で…。
そしてまあ仕方のないことなんですけど、遂に「老」の方も如実に出てきました。まだちょっと抵抗してますけど、年内には「遠近両用+乱視矯正」の眼鏡にしなければいけないかも~、です。
落ち着きますよね。
酷暑の夏が終わって、ほっとしましたね
>「自然に試されているみたいですよね」
>「自分の体力とか?」
>「生命力でしょうなぁ~」
私も同感です。
こんな罰ゲームのような夏が続いたら、果たして5年後に
自分は生存しているのか(笑)などと本気で考えてしまい
ます
>遠近両用
奇遇ですね、私も同じです。\(^o^)/
最近よく眠れるのは、猛暑のために熟睡できなかった分を取り戻しているのだと思います。
5年後も元気でいましょうよ、お互いに
遠近両用
なんだかなぁ~。