19日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/763c16746356be31b33fbc52f55a48af.jpg?1679718263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/026712f087519106db202d7b25115356.jpg?1679718797)
この日は前日雨だったせいなのか、二子山弓状はシーズン一番?の混み具合だったように思います。
気温も高くトライには暑いくらいなんですが、土曜来れなかった人や寒さを避けていた人が集まったのでしょうか。
僕はというと、トライ中の乾杯はホールド保護の対応が決まるまでおやすみし、あまり登られてないルートをやってみています。体維持に勤めようと考えていますが、イマイチで、調子が落ちてきてる気がしてます。
ふだん腕がパンパンに張ることは少ないのに、この日はクァーをやってみると腕パンパンに。。シーズン中はジムトレはほぼやらないのでシーズン終盤に向けて落ちてきてるのでしょうか?
この日の昼間。暑そうな任唐ライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/763c16746356be31b33fbc52f55a48af.jpg?1679718263)
○ペトルーシクァー 5.12c x1 RP
先週2回触り、今日は探り1便目で腕がパンパンに。。先日の飲み会で肝臓さんがお疲れ?ムーヴ確認しましたが、もうこれで行けってことね、と割りきり次の便でなんとか危なっかしく登り切りました。
ペトから別れてすぐにある核心は楽に抜けられガバレストしましたが、上部の垂壁核心部で腕が張って落ちそうになりながら、うめきながら耐えてなんとか実質終了のポットガバまでいけました。久しぶりに落ちるかと思いながら動き続けるクライミングになりました。
22日(水)
有休を取り晴天の二子山へ向かいました。
この日は先日と異なりのんびり空いててよかったです。前日が祝日だったからでしょうか。
ピーちゃん(イワヒバリ)も人が少ないのもあって何度も近寄ってはおねだりしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/026712f087519106db202d7b25115356.jpg?1679718797)
○情緒不安定直上型 5.12c x3
N井くんがやってみて下さいと前に言ってたのでいざトライ。下部のジョーズも傾斜があって疲れますが、直上部分に入ると…あれーホールド無くない?!いくら探ってもまともにムーヴが起こせるホールドが見つかりませんでした。
さらに上部も不安定な垂壁登りを求められ、非常に難しい感じでした。
やってみてと言われる訳だ汗汗汗
散々探らせてもらったけれど、全くムーヴができず、直上部分が完全ブランク。。
これは長い目で見ておくやつかもしれません汗
まだ膝が治らないし、指も痛くて攻めたことはできませんが、少しずつ調子を上げられるようにやっていこうと思います。
がんばります。
Tomimi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます