さっそくダウンロードして使ってみました。
結果はシロ。
“Winny has not been found on your computer.”
だそうです。
ファイル共有ソフト、と銘打たれているようですが、正直言って仕組みはよく判りません。
個々人のPCが共有のファイル置き場になって、
ネットワークを介してそれぞれのファイルを使用することができる…んでしたっけ?
Peer to Peer という考え方…だったような。
そんな有様ですから、当然 Winny を使ったことはありません。
ですから、検出ツールを使ってもシロであることは「明白」なわけで(シロだけに)。
とはいえ、このご時世ですから、思いも寄らない「拾いもの」をしてしまうとも限りません。
無料で使えるそうですから、みなさんもよければどうぞ。
ついでに…といってはなんですが、スパイウェア対策のツールも無料で使えるものがあります(いま僕も使っています)。
“Spyware blaster”や“Spybot”などのキーワードで検索してみてください。
ことが起こって後悔するよりも、「転ばぬ先の杖」を心がけましょう。
コメント一覧
とみしゅう
akichi
最新の画像もっと見る
最近の「PC」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事