こんにちは ナベオです。
今回は、前回、前々回に続き寸松庵サイズ用「もみ柄色紙掛」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/3d1d623af15d79611a097ebf8ba76f69.jpg)
「もみ柄色紙掛」は、和紙を強制的に揉みこんでシワを付けた風合いのある商品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/744d2c4a344be4581dc55fb7fa37bc9a.jpg)
色は、黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/50c1d037c907c0429e9fd990eac393bf.jpg)
緑、色紙サイズは、12cm×13.5cmの小さい色紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/eda2ca2278e327aeb07bd761b61e0e0d.jpg)
紺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/28ee0ad14386f5746725e3cf905b5890.jpg)
エンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/eb5fa263acd5114a288b004bdc41c47e.jpg)
茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/f3fd48c0236056ea0348d2daa5fd2114.jpg)
どれも渋めで作品に合わせやすくなっております!
感じもよくて、おすすめです!
それでは。
今回は、前回、前々回に続き寸松庵サイズ用「もみ柄色紙掛」のご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/3d1d623af15d79611a097ebf8ba76f69.jpg)
「もみ柄色紙掛」は、和紙を強制的に揉みこんでシワを付けた風合いのある商品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/744d2c4a344be4581dc55fb7fa37bc9a.jpg)
色は、黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/50c1d037c907c0429e9fd990eac393bf.jpg)
緑、色紙サイズは、12cm×13.5cmの小さい色紙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/eda2ca2278e327aeb07bd761b61e0e0d.jpg)
紺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/28ee0ad14386f5746725e3cf905b5890.jpg)
エンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/eb5fa263acd5114a288b004bdc41c47e.jpg)
茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/f3fd48c0236056ea0348d2daa5fd2114.jpg)
どれも渋めで作品に合わせやすくなっております!
感じもよくて、おすすめです!
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます