お久しぶりですインバータでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/f493eebb9a64586daa3cee4e21888616.jpg?1583789440)
気づけば前回の投稿から1ヶ月…()
先日ふと思い立ってバスコレを置くための営業所のジオラマのような何かを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/f493eebb9a64586daa3cee4e21888616.jpg?1583789440)
土台は余ってたジオコレのジオラマベース。とりあえず営業所の建物と車庫とバスを置いてイメージを確認。
0.5mmのプラ板を切ったり貼ったり削ったりして歩道らしきもの作ったり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/5530e269f1437b9b87c0d12075157850.jpg?1583789441)
まずサフの下地に白を吹いてコンクリートの部分とします。
営業所の建物が入る部分は土台のスチレンボードをくり抜いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/9651b8838ac0c01007a99f03912ea2e4.jpg?1583789452)
ヲタクはすぐ仮組みする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/954b5443314025dfbfb0bd4916439e4a.jpg?1583789444)
さらにダークグレーを吹いて歩道部分のアスファルト、その上から黒を吹いて車道部分のアスファルトとします。ヲタクはすぐ仮(ry
津川のインレタを使って道路標示を付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/9651b8838ac0c01007a99f03912ea2e4.jpg?1583789452)
ヲタクはすぐ仮組みする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/954b5443314025dfbfb0bd4916439e4a.jpg?1583789444)
さらにダークグレーを吹いて歩道部分のアスファルト、その上から黒を吹いて車道部分のアスファルトとします。ヲタクはすぐ仮(ry
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/e763f73d188c8966b8beee3c1d77e735.jpg?1583789448)
ラインなんかが入るだけでぐっと道路らしくなるものです。
営業所入口にはバスに対する構内徐行の標示。さすがにこんな標示のインレタは無いので頑張って手書き…割とそれっぽくなりましたかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/abd934582c4fa2d6227984d6cce053ea.jpg?1583789457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/c81046ac57f29697585a9264bfbfb897.jpg?1583789460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/61364aeabb90b08559bce5ded8804a63.jpg?1583789460)
柵やらバス停やらを付けて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fd/3fdb27a949d5a0a57ea40ae7d73feccc.jpg?1583789450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/abd934582c4fa2d6227984d6cce053ea.jpg?1583789457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/c81046ac57f29697585a9264bfbfb897.jpg?1583789460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/aa/61364aeabb90b08559bce5ded8804a63.jpg?1583789460)
柵やらバス停やらを付けて完成です。
突貫工事の割には割とそれっぽくなって個人的は満足してる模様。
そういえば先程から写真に登場してるバス達、土宮電鉄のバス部門の車両でございまして…。そのうちコヤツらもご紹介出来たらなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます