バスの回、今回も山梨交通。
今回は個人的な大好物、大型9mのLTです。
現在同社には3台のLTが在籍しています。いずれも国際興業から移籍したU-LTで主だった仕様の違いはありません。

甲府所属のC702。見たところ3台の中では1番稼働率は低めの模様。
稼働率が低いことも影響してるのかいわゆるマスクをしてないことが多い印象です。
2019.5 山梨県甲府市県庁前交差点
C714(鰍沢)U-LT332J

続いては鰍沢のC714。
こちらの稼働率はかなり高めで、朝夕は富士川町内のコミュニティバスで走り、昼間に1往復甲府駅までやってくる運用が多い印象。
こちらはその昼間に甲府駅までやってきたところをとらえたもの。
2020.10 山梨県甲府市県庁前交差点

C716(韮崎)U-LT332J
最後は韮崎所属のC716。稼働率はC714ほどでは無いもののそれなりに走ってる模様。ただ、この車どういう訳かバスロケに社番を打ち込んでも反映されない様子。甲府駅前で目の前いるにもかかわらずバスロケに反映されていなかったことが2度ほどあるのである意味神出鬼没、ほんとに突然やってきます。
2020.2 山梨県甲府市甲府駅バスターミナル
3台とも91年式と古参で気づけば大型最古参となっているとのこと。同じ国際中古のLVや自社発注のリフト付きLVが次々と廃車になる中いつまで走り続けるのでしょうか?
2021.4 追記
鰍沢所属のC714が引退したとのこと。
長きに渡る活躍、お疲れ様でした。
またそれに伴うものなのか韮崎所属だったC716が鰍沢に転属した模様。C714と同様の使われ方をしてるようですが相変わらずバスロケには出てきません。

転属後のC716
2021.4 山梨県南巨摩郡富士川町
2021.4 山梨県南巨摩郡富士川町