なぐも 友美公式ブログ~皆さまとの出会いに感謝!

「にいがた県内専用バスガイド」「観光ガイドタクシー運転手」日々のお仕事やプライベートの日記をお届けします♪

お食事処 「一二三」

2008年07月30日 | 食べ物・飲み物
越後湯沢温泉街の
お食事処「一二三(ひふみ)」で
乾杯~


新鮮な日本海の幸がい~っぱい
写真中心の日記になりました。




かんぱぁ~い
夏は、ビール?
やっぱ、一二三(ひふみ)では、地酒でしょう
今夜は、清酒・高千代をいただきました。



 

ショッキショッキ。
もずく、大好き!どんぶり一杯食べたいなぁ~。



と思っていたら・・・


もっと、美味しいものが・・・・ジャンジャカ~




ドド~~ン
でかすぎて、フレーム割れ。。。
特に貝類の歯ごたえがたまらない~





濃厚!肉厚!
夏の生牡蠣
天然の塩味がきいて 日本海の味がしましたぁ~。






濃厚といえば、こちらもグゥ~






問題!私が食べているものはなんでしょう?
ヒント 
山の夏の味覚
頭もしっぽも がぶり
毎年7月解禁!友釣りといえば???


正解はこちら↓↓↓







「あゆと聞き、魚と答えるお年頃~」は、
50代以上なんだとか。。。



そして、本日のメインは・・・



一二三と言えば、これを食べないと↓↓↓







のどぐろ

お店の方からうかがった「のどぐろ美味しい食べ方講座」

のどぐろは、とても脂ののった魚。
表面は、パリパリ。
中はジューシーなのです。

その①「魚をお皿の上にずらす」↑↑↑







その②「半身をくずして、脂に浸すようにしていただく」


一二三ののどぐろは大きいので、
3~4人で頼むのがいいかも。
高級魚のイメージがあるけれど、
他店と比べて、価格が安いので
のどぐろが売れても儲けがほとんどないのが、
悩みなんだとか




海の味がするお魚たっぷりいただきました
昼も夜もおんなじメニューと言うのは、
飲んべぇ~旅行には、うれしい
お昼は、お得な ランチメニューもあります。




美味しかったぁ~ご馳走さまでした!

さぁ、一二三へ行こう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。