
今日は、湯沢で観光バスこころ号の乗務でした。
立ち寄った南魚沼市の「うおぬま倉友農園」
冬に降った雪を雪室に入れておいて、雪の冷たさを利用してお米の貯蔵をしています。
とにかく美味しいお米を食べてもらいたいと一生懸命な農園さんです。
そこで、一番高いお米は、一俵8万円(゜ロ゜;
特別栽培で天日干しで雪室貯蔵米だそうです。
食べてみたくて、食べてみられないものって、ありますね(笑)
立ち寄った南魚沼市の「うおぬま倉友農園」
冬に降った雪を雪室に入れておいて、雪の冷たさを利用してお米の貯蔵をしています。
とにかく美味しいお米を食べてもらいたいと一生懸命な農園さんです。
そこで、一番高いお米は、一俵8万円(゜ロ゜;
特別栽培で天日干しで雪室貯蔵米だそうです。
食べてみたくて、食べてみられないものって、ありますね(笑)