広島市・呉市の安価で安心な結婚相談所
トゥモロークラブの橋本真吾です。
業務内容は結婚相談所として
1対1のお見合い紹介&婚活パーティー
海上自衛隊さんの出会いサポートをしております
今回は過去に弊社であった事例のお話です。
お見合いをされて双方が希望されたので交際に進みました
その後も順調に交際が続き結婚を見据えた真剣交際に移り
最後の関門となるお互いのご両親とも会われたので
そろそろ成婚退会かな!?と思っていた矢先に
突然の破談となってしまったケースがございます
婚約をされてから破談になる確率はおよそ2%と言われますが
果たしてこのカップル達に何が起こったのでしょうか・・・?
同じ失敗にならないよう3つの事例をご紹介します
1.想定した年収と違う
交際となったお相手様の相談所は結婚相談所団体には属さず
個別でご紹介をする旧式の仲人さんです。
よってご紹介方法は釣書を交換する仕組みであり
失敗の原因としては釣書の仕組みに問題がありました
釣書とは家柄であったり家族構成などが詳しく分かりますが
結婚をする当人の情報が少ないことが挙げられます
お相手様の勤務先はそれなりの企業で役職もあったので
安定的な収入を見越していましたが・・・蓋を開けてみれば
低年収だったため話し合いの結果破談になってしまいました。
稀な釣書形式の場合は相手情報を詳しく聞いておくべきですね
2.親が口出ししてくる
破談になるケースで最も多いのが親の介入で2例あります。
1つ目は成婚退会となり新婚の居住先の話になった際に
親のマンションの隣が空いているからそこに住まないかなど
何かにつけてご両親が間に入ってくるのです。
成婚退会から1週間での破談でしたが入籍してないのが救いでした
もう1つ目は親御さんが神経質な性格で子離れできてなく
相手となる人への配慮がなく激しい口調で接します。
両親間でも話し合いを重ねて破談になってしまいました。
親を大切にすること子を思うことは素晴らしいですが
親御さんとパートナーの間を取り持つことも大切です
3.成婚費用の負担をお願い
最後は結婚相談所ならではのケースです。
二人で結婚の話まで進み成婚退会の日をいつにするか話した時
成婚費用が高額なため少しサポートしてくれないかとの相談でした
確かに結婚してしまえばお金は二人で共有するものですが
成婚費用は相談所間で違いますし出会う前の契約なので
成婚費用については触れるべきではありません
金銭的な問題ではなくその思考にガッカリしてしまうのです。
この言葉を聞いた瞬間に100年の恋も冷めてしまったようです
まとめと対策
これらの事例はどこかで踏みとどまればそのまま順調に進み
今も幸せな家庭を築けたかもしれません。
逆に言えば結婚してからでなくてよかったとも感じられます
結婚となると二人だけの問題におさまらず自分を取り巻く
家族であったり職場も巻き込んでゆくのです。
相手との価値観や性格を見てゆきながらも
ご家族や家庭間も意識して交際してゆく必要があります
そろそろ成婚か!?と言う時期は安心してしまいがちですが
ボタンの掛け違いで破談にになってしまう場合もあります。
最後まで気を抜かず愛を育んでいってください
※※※※※※※※※※※※※※
【住所】広島県呉市本通3-6-7-2
【TEL】(0823)23-4150
【FAX】(0823)23-4922
【E-mail】info@tomorrowclub.co.
【HP】http://tomorrowclub.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます