こんにちは
昨日の昭和の日!は、館山・諏訪神社にて「しゃくやく祭り」でした。
楽しんでまいりました
詳しい当日の流れは、前回のブログで述べたので~
当日演舞の感想のみ
・・・楽しかったです・・・
良いお天気で、若干?風が強くて「旗師の腕の見せ所~
」な気候でした。
控え室にて支度をしていると・・・
ん~ なんか、知ってる人な気がする・・・
「でも、居るわけが無い」と深層心理が働いてるので、その人と結びつかない。
じ~~~~っとお顔を見てしまいました。
おおおおおお 「舞ちはら」の浦川さんじゃありませんかっ

ご家族で遊びに来て下さいました


遠路はるばる・・・ちょっと ちっさいイベントで

ももももも申し訳ない!!! と
すごーーーく嬉しい!!
さあ
演舞じゃ!!! 南中じゃ!!!
気合入れるゾーーっ
と会場配置すると、まん前ど真ん中に浦川さん一家が
お、おほほほほ・・・・ ひえ~~~~
気合がはいりました
しかし、南中踊っていくにつれ、足が!!
えっと、砂場で南中踊ってるの想像してください。
「頑張れ、私の足!! 踏ん張れ!!」です。
どんどんどんどん、足場が掘れていく。。。
南中3番の 「後ろ向きで波。振り返ってハイハイ」の後の振りって、
私にとってはカナリ「見せ場」だと思っていて
・・・・グズグズでした。。。
ジャンプできないし、股割りで着地が・・・NO-----っ

次はよっちょれ。
六軒町の方二人、混じって踊ってくださいました。
なんか、すごく踊れてるんですが
ビックリしました。
こんど皆で、早馬鹿「右乳強調踊り」でガンガン迫って勧誘しましょう。
二回目演舞は これまた「南中」 と 次は「よさこい島」
アンコールいただき

うらじゃ!!
後ろで眺めていた小学生女の子軍団をナンパしにいったけど、ザンパイでした。
うらじゃ踊るにつれ、子供たち、ママ達が入ってくれて、
楽しかったです
臨月の方も
踊って下さり!!!!
凄いな
顔からボタボタ汗が落ちる程疲れた~~~けど、
たのしくて、幸せでした。
「気合」を入れて 気持ち込めて 楽しさも伝われば・・・
と思って 演舞しましたが、
少しでも 伝わったかな。
座って演舞を見ている方も、まるで一緒に踊ってるかの様に
感じて、楽しんでいただければ。。。
楽しそうだ~ とチビっこが思って
チビッ子が一緒に踊って、
それを親御さんがビデオで追っかけて。
六軒の頭が踊ってて、おんもっしぇーから皆 頭見て。
「誰も烈華隊の踊り子見てねーよ!!!」なノリも、
かなり楽しいと思いマス。
ごっちゃまんかいで、ある意味「らしい」イベントでした
ローカルでマイナーなウチラのトコ来ていただき、ありがとうございました浦川さん
落ち着いたら???? お邪魔します

さあ!!! GWじゃ!!!
ギュギュっと「踊鼓祭」を形にすんぞ

昨日の昭和の日!は、館山・諏訪神社にて「しゃくやく祭り」でした。
楽しんでまいりました

詳しい当日の流れは、前回のブログで述べたので~
当日演舞の感想のみ

・・・楽しかったです・・・
良いお天気で、若干?風が強くて「旗師の腕の見せ所~

控え室にて支度をしていると・・・
ん~ なんか、知ってる人な気がする・・・
「でも、居るわけが無い」と深層心理が働いてるので、その人と結びつかない。
じ~~~~っとお顔を見てしまいました。
おおおおおお 「舞ちはら」の浦川さんじゃありませんかっ


ご家族で遊びに来て下さいました



遠路はるばる・・・ちょっと ちっさいイベントで


ももももも申し訳ない!!! と

すごーーーく嬉しい!!
さあ


気合入れるゾーーっ
と会場配置すると、まん前ど真ん中に浦川さん一家が

お、おほほほほ・・・・ ひえ~~~~
気合がはいりました

しかし、南中踊っていくにつれ、足が!!
えっと、砂場で南中踊ってるの想像してください。
「頑張れ、私の足!! 踏ん張れ!!」です。
どんどんどんどん、足場が掘れていく。。。
南中3番の 「後ろ向きで波。振り返ってハイハイ」の後の振りって、
私にとってはカナリ「見せ場」だと思っていて
・・・・グズグズでした。。。
ジャンプできないし、股割りで着地が・・・NO-----っ


次はよっちょれ。
六軒町の方二人、混じって踊ってくださいました。
なんか、すごく踊れてるんですが

こんど皆で、早馬鹿「右乳強調踊り」でガンガン迫って勧誘しましょう。
二回目演舞は これまた「南中」 と 次は「よさこい島」
アンコールいただき


うらじゃ!!
後ろで眺めていた小学生女の子軍団をナンパしにいったけど、ザンパイでした。
うらじゃ踊るにつれ、子供たち、ママ達が入ってくれて、
楽しかったです

臨月の方も


凄いな

顔からボタボタ汗が落ちる程疲れた~~~けど、
たのしくて、幸せでした。
「気合」を入れて 気持ち込めて 楽しさも伝われば・・・
と思って 演舞しましたが、
少しでも 伝わったかな。
座って演舞を見ている方も、まるで一緒に踊ってるかの様に
感じて、楽しんでいただければ。。。
楽しそうだ~ とチビっこが思って
チビッ子が一緒に踊って、
それを親御さんがビデオで追っかけて。
六軒の頭が踊ってて、おんもっしぇーから皆 頭見て。
「誰も烈華隊の踊り子見てねーよ!!!」なノリも、
かなり楽しいと思いマス。
ごっちゃまんかいで、ある意味「らしい」イベントでした

ローカルでマイナーなウチラのトコ来ていただき、ありがとうございました浦川さん

落ち着いたら???? お邪魔します


さあ!!! GWじゃ!!!
ギュギュっと「踊鼓祭」を形にすんぞ
