椿れつこblog

千葉の南でYOSAKOIソーラン☆
チーム非公認の個人ブログです。イベント告知やワタクシゴト♪

愛し、敬い、慰め、助けて

2012-03-05 15:13:19 | 日記
サプライズってーのは、

思い付いてから決行の日まで、
相手の喜ぶ顔、驚く最高の顔を想像して、
それを糧に
準備やらして

なんだか、純粋な真心・遊び心


ピュアなハートをキャッチ…プリキュ…


聞いてるたけで幸せな気持ちになります


先日、とあるレストランで、とある仲間達が
入籍したけど式挙げてない夫婦の為に
サプライズで結婚パーティーを開いたのです。


旦那が牧師役をやるってんで、
私は、その下ごしらえを。


チャペルでの挙式の流れを調べ
牧師の説教・誓約・宣言を書き出す。


愛の讃歌(コリント十三章)を手書きで書いてる時は
写経をする人の気持ちが、なんとなく解った気がしました。


誓約
「神の教えに従い、清い家庭をつくり~~」
神の前で 神の教えを 神を知る事は愛を知る事

クリスチャンでもないのに、チャペル方式で行う事の意味が
さっぱり訳わからなくなりながら

「神と、両親の教えに従い、今日集った友情の前に、
  清い家庭をつくり、夫として 妻としての分をはたし~~~~」

と書き換えて


いつまでも お幸せに





UP

2012-03-03 01:33:07 | 日記

深夜に今晩は♪

ちょいと女子会してきました


テーブルの上のお洒落で美味潤オなモノ
写真撮ったのですが、
なんか、美味しそうに写ってなかったので


ちゅー二階?からの店内を


たーのしかった

詳しい事は一つも言えないけど

なんだか細胞が刺激されて活性化されたおー


ちょっとは女子力あがったかも潤オ
ぷひひひひ潤オ

今の状態 よくな~い★記録としての私事日記。

2012-03-02 11:09:36 | 日記
どうも、こんにちは★



最近、めっきり色々低下してまして、

一つは記憶力。


仕事中、気がつくと物凄く1人ゴトを発しています。

一つ一つ、目と指と口で確認しても足りない位(汗
「あれやって~」「おし、これやったからOKで~」「あれ?なんか忘れてる」「あんだっけか」


ず~~~っとず~~~っと1人ゴト・・・

気持ち悪いだろうと新人さんに謝ったら、「自分もそうッス」と肩を叩かれる様に同情して頂きました。


もう一つは・・・視力。

疲れと共に酷くなる「乱視」。
夜の練習は、もう眼鏡がないと何も見えない  のは半年位前から。
最近は、昼間の仕事中
書き物をしているともう、目が 何がなんだかわからない状態です。

「目が・・・目がああ~~~~~」
とのけぞっていたら
「ムスカですか?(らぴゅた)」
と 新人さんがノッてくれました。


もう一つは・・・女子力。

昔は、真っ黒か真っ赤の「ついてるぞ~~~~~!!!!」って色のマニキュアを毎日せっせと塗って、塗ってるぞ~~~な爪やら3つ4つつけたシルバーの指輪やら腕輪見ては ニンマリしていたのに、
最近は ヌーディーなマニキュアが剥がれまくっても

そのまま・・・

買物力も沸かない・・・


何かが物凄く、欠けている。


そいと、体力。

しっかり練習中に踊ってないと、なにが一番こたえるかって、
軸。

体の軸が、しっかり安定しない。

久々に2011「八犬傳」(逆パート)を練習しましたが、
演舞するための各部位部位の感覚は、すぐ取り戻せる けっこう気力でいけるんですが、

軸ってのは一番大切で、
一番 衰えを感じました。



自分の下降してる事は解ってるので
一つ一つ指差し口出し確認しながら 軌道修正していこう 

と、思ってはいますが


今、なにより・・・・眠い・・・・・



花粉アレルギーの薬のせいかもだけど、
非常に・・・毎日眠くて眠くて・・・

今までに比べ 色んな「やる気」率が7割位減ってる気がします。


今は、そんな感じです。


あ、そうだ、上の絵ですが、
先日 練習に行って(いつも練習行く15分前に旦那が帰宅します。そのあと、あれとって、これとって、そして前回は「チャルメラ作って」が始まったので、30分遅刻しました。けして私の怠慢のせいではありません・・・だから体育館に入るときはちょっと顔が荒んでます・・って皆に説明する訳にゃいかないし、皆にも色々事情があるのに頑張って練習に来てるのわかってるけど・・・たまには言わせてくださいトホホ)
ちょっと踊る・・いや!!ちょっと動いたら 
本気でモドシマシタ・・・すぐ飲み込んだけど(涙

なんかとっても、悲しくなりました。。。


子供に癒されています。
なんだかしらないけど 向かい合って2700のネタをやってました。
私を挟んで。

凄く幸せでした。


色々衰えてるので、画力を確認するために久々に絵を描いてみました。
私的には満足です。