『松本・安曇野旅行 その2 石挽き十割そば 穂高城』の続きだぶー
とんちーは一泊二日で安曇野に行ったんだけど
初日は知り合いの人のところに訪問したから
1日目は観光しなかったぶー
2日目は一人で安曇野と松本を観光したぶー
2日目の朝はホテルの無料の朝食を食べたぶー
無料だけどバイキングだったぶー
結構色々あったぶー
とんちーが食べたのはこんな感じだぶー
普段はもっと食べるんだけど
前日にいっぱいおもてなししてもらって
お腹が減ってなかったからこのくらいにしたぶー
とんちー的にはおかゆがありがたかったぶー
白いパンもあったぶー
このパンはトースターで2分焼くと普通の色になるぶー
何かおもしろいぶー
とんちーの泊まったホテルは駅の近くにあったぶー.
だから部屋からは大糸線が走っているのが見えたぶー
この日は最初は信濃松川にあるちひろ美術館に行ったぶー
大糸線は本数が少ないからちょっと早めにホテルを出発したぶー
ちなみにとんちーの泊まったホテルは豊科駅の近くだったぶー
豊科駅のホームには像とかあったぶー
とんちーは大糸線の下りに乗って信濃松川に行ったぶー.
電車からの風景はとてもきれいだったぶー
何枚か写真撮ったぶー
この日は雨が降ったりしたけど
たまに日が差したりしてよくわからない天気だったぶー
とんちーが信濃松川駅に着いたときには雨はやんでいたぶー
信濃松川駅のホームはこんな感じだったぶー
この駅はあまり大きな駅ではなかったぶー
ここも自動改札のない駅だったぶー
『松本・安曇野旅行 その4 あこがれのちひろ美術館』に続く
とんちーは一泊二日で安曇野に行ったんだけど
初日は知り合いの人のところに訪問したから
1日目は観光しなかったぶー
2日目は一人で安曇野と松本を観光したぶー
2日目の朝はホテルの無料の朝食を食べたぶー
無料だけどバイキングだったぶー
結構色々あったぶー
とんちーが食べたのはこんな感じだぶー
普段はもっと食べるんだけど
前日にいっぱいおもてなししてもらって
お腹が減ってなかったからこのくらいにしたぶー
とんちー的にはおかゆがありがたかったぶー
白いパンもあったぶー
このパンはトースターで2分焼くと普通の色になるぶー
何かおもしろいぶー
とんちーの泊まったホテルは駅の近くにあったぶー.
だから部屋からは大糸線が走っているのが見えたぶー
この日は最初は信濃松川にあるちひろ美術館に行ったぶー
大糸線は本数が少ないからちょっと早めにホテルを出発したぶー
ちなみにとんちーの泊まったホテルは豊科駅の近くだったぶー
豊科駅のホームには像とかあったぶー
とんちーは大糸線の下りに乗って信濃松川に行ったぶー.
電車からの風景はとてもきれいだったぶー
何枚か写真撮ったぶー
この日は雨が降ったりしたけど
たまに日が差したりしてよくわからない天気だったぶー
とんちーが信濃松川駅に着いたときには雨はやんでいたぶー
信濃松川駅のホームはこんな感じだったぶー
この駅はあまり大きな駅ではなかったぶー
ここも自動改札のない駅だったぶー
『松本・安曇野旅行 その4 あこがれのちひろ美術館』に続く