今日でまた一つ歳をとりました。
「いくつになったの?」って?
そんな野暮な事は聞・か・な・い・の
って、違うか・・・
具体的には言えませんが、あと1年でR35になります。
まぁ、意味が分かりませんが・・・。
さて、今年はインフルエンザが流行っている事と、奥さんも悪阻(つわり)がまだ治まらないので、おうちで宅配ピザを頼んでささやかに祝ってもらいました。
仮にインフルエンザが流行ってなくても、奥さんの悪阻と騒がしいチビ達がいるのでは、えぇところでお食事という訳にもいきません。
で、全員席に着いて「いただきます」&(お茶&ジュースで)乾杯をして、「さぁ食べようかな」とピザに手を伸ばしたところ、チビちゃんが立ち上がって「ちょっとこっちへ」と手招き。
ん???
よく分からないまま、言われるとおりにチビちゃんのそばへ。
「はいお誕生日おめでとう」と言って、1枚の封筒を手渡してくれました。
中には「お誕生日おめでとう!」と書かれたチビちゃん手書きのバースデーカードが入ってました。
おぉーっ 嬉しいじゃありませんかっ (T_T)
プレゼントに物を貰うのも嬉しいですが、こういうプレゼントは嬉しいですね。
またこの1年、頑張っていかねばなりませんね
↑お祝いかわりに、1クリックして頂けるととても嬉しいです
「いくつになったの?」って?
そんな野暮な事は聞・か・な・い・の
って、違うか・・・
具体的には言えませんが、あと1年でR35になります。
まぁ、意味が分かりませんが・・・。
さて、今年はインフルエンザが流行っている事と、奥さんも悪阻(つわり)がまだ治まらないので、おうちで宅配ピザを頼んでささやかに祝ってもらいました。
仮にインフルエンザが流行ってなくても、奥さんの悪阻と騒がしいチビ達がいるのでは、えぇところでお食事という訳にもいきません。
で、全員席に着いて「いただきます」&(お茶&ジュースで)乾杯をして、「さぁ食べようかな」とピザに手を伸ばしたところ、チビちゃんが立ち上がって「ちょっとこっちへ」と手招き。
ん???
よく分からないまま、言われるとおりにチビちゃんのそばへ。
「はいお誕生日おめでとう」と言って、1枚の封筒を手渡してくれました。
中には「お誕生日おめでとう!」と書かれたチビちゃん手書きのバースデーカードが入ってました。
おぉーっ 嬉しいじゃありませんかっ (T_T)
プレゼントに物を貰うのも嬉しいですが、こういうプレゼントは嬉しいですね。
またこの1年、頑張っていかねばなりませんね
↑お祝いかわりに、1クリックして頂けるととても嬉しいです
はじめまして。
お祝いメッセージ、ありがとうございます!
素敵かどうかは果たして・・・
結婚は大変な事も多いですが、その反面、何物にも変えがたい幸せに触れられる事もあります。
ミーさんも幸せな家族に巡り合えますよう・・・。
はじめまして。
お祝いメッセージ、ありがとうございます
またお越し下さいませ。m(_ _)m
はじめまして。
お祝いコメント、ありがとうございます!
>うちの子にもそんな時期があったなぁ~なんて・・・
うちはいつまでしてくれるかなぁ・・・
楽しみ半分、不安半分・・・なんて
またお越し下さいませ。
コメントありがとうございます!
確かに「パペへ」に読めんこともないかも・・・
またお越し下さいませ・・・。
はじめまして。
お祝いコメント、ありがとうございます!
たまたまとはいえ、こうやってお祝いメッセージを戴けて、嬉しく思います。
これからもよろしくお願いします。
お祝いメッセージ、ありがとうございます!
そうですね。このバースデーカードは大切にしまっておきたいです。
何処にしまっておこうかな?
幸せをエネルギーに変えて、頑張ります
お祝いコメント、ありがとうございます。
家族ってホント、宝物だなぁと思いますね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
今回は表向きなイベント(誕生日会とか外食とか)は無かったんですが、子供からの手紙がとても嬉しかったですね。
家族のために頑張らないとですね。
こちらこそ、訪問&コメントありがとうございます!
自分がメッセージを貰ったように両親にも何かメッセージを伝えたいんですが、面と向かうとハグらかされてしまいます。
やはり手紙などのメッセージの方が良いかもしれませんね。
インフルエンザも一先ずは治まりつつありますね。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
良いパパさんかどうかは分かりませんが、チビ達には毎日癒されまくっております
また見に来てやって下さいませ。m(_ _)m
おはようございますです。^±^ノ
結婚して家庭をもってからは家族からのメッセージってホントしみじみ嬉しく思う事が多くなりましたね。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
>通りすがりの変人に祝われるのもなんだかとは思いますが・・・
いえいえ、通りすがりでもお祝いコメントを頂けて、とても嬉しいです
健康である事って本当に大事だと思います。
うちの父も母もちょっと体調が思わしくない時があったので、健康である事って本当に大切だなぁと実感しております。
家族のためにこれからも元気に頑張っていきます
またこのブログも見に来てやって下さいませ。
よろしくお願いします。
ジ~ンっときました
たてさんは素敵なお父さんなんでしょうね☆
私はまだ結婚も子供も未定ですが羨ましく感じました
また寄らせて頂きます
お祝いです
また来まーーす
お誕生日おめでとうございます
バースデーカード、心あたたまりました。
うちの子にもそんな時期があったなぁ~なんて・・・
いつまでも、お幸せに
とか、言・わ・な・い・の
癒される、温かいお手紙。
「パパへ」が、
「パペへ」に、見えるのは、荒んだあたしだけ。www
また。寄りますね!!!!
そしたら、お誕生日ブログでした♪
なんて すてき
今年も素敵なことがたくさん届く
歳でありますように
お誕生日おめでとうございます
なにより・・・バースディカードは
嬉しいでしょうねッ!
また、一年頑張れるッ・・・ニコッ♪
エネルギーの源ですねッ・・・家族は
テン
良かったですね・・なによりの宝物ですよね
また我がブログにもお越し下さり感謝です。
これからも、ヨロシクお願いします。
風邪ひかないで 下さいね(^^♪
あしあとを辿ってまいりました、ひまわりと申します
とてもあたたかいお誕生日ですね~
感激しました!
よりすてきな1年となりますように
お誕生日おめでとうございます
生んでくれたおふくろさんに何か言葉のブレゼントしましょう~~
な~~んて。。
インフルエンザで宅配便は大忙しのようですよ
足跡から覗きに来ました。
お誕生日おめでとうございます♪
お子ちゃまの可愛い手紙に感激してます。
かわいい・・・そしてほのぼのとして
良いパパさんなんですね^^
うんうん。^±^ヾコックリ
誠意のあるプレゼントってうれしいですよね。
家族なら余計にです。^±^
通りすがりの変人に祝われるのもなんだかとは思いますがコメントすることをお許しください。
誕生日おめでとうございます。
ちゃんと働いて、子どもの手紙に素直に喜ぶお父さんが僕にとってはこの上なく素敵だと思います。
お子さんがいつまでも、そうやって祝ってくれるお父さんであり続けてくださいね。
ですから、お体だけにはお気をつけてくださいな。
お父さんのためにもお子さんのためにも当然他の家族の方にも。
頑張れお父さん!陰ながら応援させていただきます。
はじめまして。
コメント、ありがとうございます
子供からのプレゼントって何であっても嬉しいものですね。
>気持ちは20歳
自分も気持ちは一緒ですよ
まだまだ青春時代を突っ走っているつもりです。
・・・が、体力がそれに伴ってこないのが難点です・・・
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
はじめまして。
コメントありがとうございます。
おそらく妻に言われて書いたのかもしれませんが、何であれ貰うと嬉しいものですね。
また一年家族の為に頑張っていきます
このブログもまた見に来てやって下さいませ。
よろしくお願いします。
こんばんわ。
>しっかりとした字で書いてあり、下に可愛い
絵が印象的です。
お褒め戴きありがとうございます。
普段から「頑張らねばっ」とは思っているんですが、こういう手紙を貰うとホントに決意新たに・・・なりますね。
子供からのお手紙ってほんとうれしいですもんね~♪
なんだか同世代で嬉しいものです。
そんな私は35。気持ちは20歳
(*` 艸 ´)ウシシシ
すばらしいお子様ですね。この一年のご家族のご多幸をお祈りいたします。
何よりも嬉しいプレゼントですね。^^
「これからも頑張らなきゃ!」という気持ち
が込み上げてきますよね★
しっかりとした字で書いてあり、下に可愛い
絵が印象的です。
お父さんと娘さんが並んでいるところですね。
目が楽しそうに笑っています。♪^^
そうです。
3○年前に生まれました
ありがとうございます
はじめまして。
お祝いコメント、ありがとうございます。
そうですね。
たった数行なんですが、何かジーンときましたね。
またお越し下さいませ。
よろしくお願いします。
はじめまして。
お祝いコメント、ありがとうございます
自分は家族に手紙を送った事がないんですが、こういう手紙(メッセージ)って何かジーンときますね。
しかも手書きだからなおさらです。
これからも家族と協力し合って、頑張らねばっですね。
はじめまして。
コメントありがとうございます
そして、お祝いコメントもありがとうございます
普段は言うことも聞かないし叱ることが多くて色々と苦労が絶えませんが、こういう時ってホント子供が愛おしく思え、「子供がいて良かったなぁ」と思いますね。
だんだんと歳を重ねるに従って、責任も重くなりますが、頑張っていきます
そうですね。
ほっこりしました(笑)
小さい子供からの手作りプレゼントって何かほっこりしますよね。
子供たち、妻のため、家族の為、頑張らないとって強く思いました。
たてさんさんのお祝いやね
心に沁みるとっても素晴らしい贈り物ですね。
なんだか、お手紙、とても愛らしいですね。
奥さんと、お子さんと共に、末永く、おしあわせに、ですね。
ちびちゃんのかわいらしいこと
こんな時、親であることの喜びを感じますね
この1年、実りある良い年でありますように
パパさんとして、頑張りどころですね
素敵なお祝いですね。ほっこりしました。
新しい一年が素敵な一年でありますように、お祈り申し上げます。