今回のトラックバック練習板のお題は「『婚活』してますか?」です。
自分は既に結婚してますので、婚活は終了してます。
ちなみに、自分の頃は"婚活"なんて言葉は当たり前ですがありませんでした。
結婚相手を探すにはお見合いが代表的なものでしたよね。
あるいは結婚相談所(?)みたいな所へ行って、理想を伝えて紹介してもらうとか・・・。
当時、自分の中では"お見合い"や"結婚相談所"って何かマイナスなイメージがありましたね。
"結婚できない人が行くところ"みたいな・・・。
今思えば、「幼稚な考え方をしてたなぁ」と思いますけどね。
今は堂々と婚活というブームを使って、堂々と結婚相手を探せるという点ではちょっと羨ましく思ったり・・・。
だって、"結婚したい"という目的があって色々なイベントに参加しているんですからお互いに分かりやすいですよね。
しかも、イベントによっては、男女が1対1になるようにセッティングしてくれたり・・・。
確か、プロ野球の日本ハムが札幌ドームで婚活シートなるものを販売してました。
それ以外にもニュースの特集でやってましたが、農業体験の婚活で男女ペアで農作業を体験しながら交流を深めるというものをやってました。
自分で見つけるとなると、やはり合コンでしょうか。
そこで男女の思惑を巡らせ、それぞれ駆け引きが行われるわけです。
正直、そういうのは苦手でしたね。
なんて言っておきながら、合コンなんてこれまでの人生の中で数回しか行ったことないですけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ちなみに、自分の場合は学生時代に大学のサークルで知り合い、そこからお付き合いを始めて、社会人になり、そのままゴールイン
でした。
もし、今も独身だったら、自分の性格からして、こういう婚活をしてるかもしれませんね。
とはいっても、自分は喋りが得意な方ではないので、こういうイベントに参加したとしても果たして成就したのかどうか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
↑1クリックご協力お願いします!
自分は既に結婚してますので、婚活は終了してます。
ちなみに、自分の頃は"婚活"なんて言葉は当たり前ですがありませんでした。
結婚相手を探すにはお見合いが代表的なものでしたよね。
あるいは結婚相談所(?)みたいな所へ行って、理想を伝えて紹介してもらうとか・・・。
当時、自分の中では"お見合い"や"結婚相談所"って何かマイナスなイメージがありましたね。
"結婚できない人が行くところ"みたいな・・・。
今思えば、「幼稚な考え方をしてたなぁ」と思いますけどね。
今は堂々と婚活というブームを使って、堂々と結婚相手を探せるという点ではちょっと羨ましく思ったり・・・。
だって、"結婚したい"という目的があって色々なイベントに参加しているんですからお互いに分かりやすいですよね。
しかも、イベントによっては、男女が1対1になるようにセッティングしてくれたり・・・。
確か、プロ野球の日本ハムが札幌ドームで婚活シートなるものを販売してました。
それ以外にもニュースの特集でやってましたが、農業体験の婚活で男女ペアで農作業を体験しながら交流を深めるというものをやってました。
自分で見つけるとなると、やはり合コンでしょうか。
そこで男女の思惑を巡らせ、それぞれ駆け引きが行われるわけです。
正直、そういうのは苦手でしたね。
なんて言っておきながら、合コンなんてこれまでの人生の中で数回しか行ったことないですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ちなみに、自分の場合は学生時代に大学のサークルで知り合い、そこからお付き合いを始めて、社会人になり、そのままゴールイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
もし、今も独身だったら、自分の性格からして、こういう婚活をしてるかもしれませんね。
とはいっても、自分は喋りが得意な方ではないので、こういうイベントに参加したとしても果たして成就したのかどうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
↑1クリックご協力お願いします!
ワタシも何度かぱ~ちぃとか合コンとか行きましたが、これもなかなか難しく、未だ一人デス・・・
選り好みしてるわけじゃないんですけどねぇ。
ホント、難しいデス
結婚していなかったら、興味がわくと思いますが・・・。
でも、僕の性格上は、合コンや婚活は苦手ですね。
自然恋愛でゴールじゃないと無理だったかも。
そのとおり事がすすんでよかったと思っています。
私のブログへ足を運ばれた方は
私にコメントで斬られる・・と言う権利が
もれなくつきてきます。
カクゴ願います。
>自分は喋りが得意な方ではないので
喋りは、生まれ持ったものもありますが
訓練によってすごく改善されるものです。
私も大学4年間、そーゆー同好会に入っていて
自然と鍛えられました。
逃げるのではなく、前向きに練習された方が
よいと私は考えます。
Fight!! ☆Hana_Mizuki☆
それどころか、結婚に繋がりそうないい相手も居ません…
そして、職場でも特にいい人に会う訳でも無く…ただ、時間だけが過ぎていく…
そこで、真剣に「結婚しよう!」という強い意志も無いという現状です
ニュースでちょろっとやってたんですが、昔は世話好きの近所のオバちゃんなどが、年頃の合いそうな相手を引っ張ってきてくっつけるという少々強引な手口もあったみたいなんですが、近頃は近所付き合いも希薄化…。
それも少なからず影響してるみたいです…
祖父母が結婚にうるさいんですが、なんだか30まではいいか~と気を抜いてます
私も因みに合コンは苦手です
割と話はする方なんですが、やはり、そこそこの歳上の方だと、真剣に結婚を考え過ぎてて、やたらと食事の場で結婚に結びつくような会話ばかりを吹っかけられ、実際のその人自身の人間性がかすんじゃってるんですよね
もっとフツーの会話がしたいのに…。
なかなか難しいです
高校も女子校で、短大も女子短大で女の世界ばかりに依存してきたせいか、学生時代にもこれといった男性に巡り会えませんでした
共学だったら、もっと違う人生を歩めたのかなぁとたまに思います
こんにちわ。
そうですか・・・、なかなかご縁がないんですか。
でも、やはり好みというものもあるでしょうし、それは仕方ないことですよね。
早く403さんの好みとぴったりな意気投合できる方と出会えると良いですね。
自分も女性の気を引こうとするパーティや合コンは苦手ですね。
単なる飲み会だとフツーに会話出来るんですが・・・。
自分もこうちゃんパパさんと一緒で自然恋愛でゴールできたので良かったと思います。
もし結婚出来てなかったら・・・、今、どうしていたのか・・・。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
>私にコメントで斬られる・・と言う権利がもれなくつきてきます。
>カクゴ願います。
そんな権利が付いてきても・・・、
正直、困ります
まぁそれはさておき、恋愛に限らずですが、前向きに取り組む方が良いのは分かるんですが、なかなか難しいですね。
まぁコミュニケーション能力の部分が弱いのかもしれません。
どうしてもネガティブに考えてしまいがちですね。
でも、☆Hana_Mizuki☆ さんのおっしゃるようにポジティブに頑張っていかないといけませんよね。
はじめまして。
こちらこそ、コメントありがとうございます。
今の時代、30代で結婚なんてザラです。
全然問題ありませんよ。
自分の友人でもまだ結婚していない女友達もいますが、結構アクティブ&ポジティブです。
なので、そんな彼女たちがちょっと羨ましかったりするんですけど・・・。
自分の場合、自然の流れで結婚したので、結婚についてあまり意識した事はなかったのですね。
自分は合コン、というよりは男女区別なくみんなでワイワイと楽しみながら飲む方が好きです。
要は単なる飲み会ですね・・・
その中で気の合う子がいれば、そこから友達から始める・・・みたいな感じですね。
確かに結婚に結び付くような会話は窮屈で嫌ですね。
やはり合コンとなるとみんな意識が変わってしまうんでしょうかねぇ・・・。
今は色んな出会い方ができますし、出会いなんて何時何処から降ってくるか分かりませんよ。
プル さんの言うようにの~んびりといきましょう
また気軽に来てやって下さいませ。m(_ _)m