今日は午前中は晴天に恵まれたが
帰宅ごろなんか妖しい雲行きとなるが大丈夫
気温マイナス13度
しっかりと防寒対策しすぎ 途中汗が噴き出てきたw
使用料 525円
素敵なコースで10K 歩くスキーで闊歩
一か所 急な下り坂があり転ばないように真剣なって滑ってきた
トマムは帯広から55分で着きました
高層ホテル ザ・タワー36階建て 高層階からはトマムエリアを一望出来るそうです。
私は夏22階に泊った事ありますが眺めはピカ1良かった。
夏は此処18ホールのゴルフ場 2回程プレイした。
ワックスが悪いのか雪質が悪いのか? 滑りが悪かった。 あ~しんどかった!
阿寒のホテルへ湯治に行って来た。
やはり阿寒も雪が少なかったです
湖は氷結でしたがワカサギ釣りは土:日でないからか釣り客???
風が強かったので頬が千切れそうにいたかったわ。
温泉で体ポッカポカ 至れり尽くせりで有難いかぎりに感謝。。。
阿寒湖↓
今朝の気温 6時 氷点下14度
昔から比べると気温高くなったは以前は氷点下18度なんか常にあった。
家の亀さん一郎です
指を出すとじゃれて来ます
餌付けもされてます。
養子にきて一年半
大きくなり毎日
活躍してまーす。
とっても可愛いよ。
今 脱走しょうとしてます
脱走に成功して落ちました
さぁこれから何処にお散歩
外に出るとシバレちゃうよ!
そうそうハウスに戻りなさい
ふぅ~やっと落ち着いた
おせちの材料も買ったし 明日は朝から仕込みに入るわ
昨日は昆布巻きを作ったけちょっとしょっぱい感じがする あー失敗だぁ
タブレット買ったけど年内に届かなかった残念(~_~;)
私は冬になると押し入れから毛糸を出し チクチク遣りだす
昨年の冬からもう4枚もベスト編んだ こんなに編んでどうするんだろう!
じえじえじえ!!!
又 今 1枚編みだした あ~もうほんとに要らないけど手持ちぶさだしー
お正月は皆 帰ったら暇だし雪が少ないのでアルクスキーはできないしー
物は増やしたくないしー
あー 大変だー
札幌へ(日帰り)
往復 2980えん
なんと安いバスチケット代
道東は雪がないのに
札幌に近づくにつれ雪 雪 雪
おまけに傘が必要なくらい降ってる。
←三井の場外
三井アウトレッドに行って来た
凄い人を見てきました~
館内は完全にクリスマスモード
みんな両手に買い物袋
私も小さなリックと帽子止め
この二点だけ
サンタさんからの贈り物だW
初めての三井
いろいろと目の保養になりました。
帰宅21時
←館内の飾り付け 綺麗(^O^)/
シルバーの友達が年2回ほど東京に出向く
その度におみやげを買ってきてくれる優しい人
私もすっかり当てにして待ってる図々しいばあさんだ
このツリーを3個ほど買ったのを娘さんに見つかったらしい
そしたら娘さんいわく3人も彼女居るの 今度故郷に帰省した時
「私に合わせなさい」と言われたそうで 私 大笑いした
本人は彼女だと思っても相手が何とも思ってない場合もある
私はその方だ。。。。。 内緒。。。。。
今日は予定なし
午後から1万近く歩いてきた あ~疲れた足が棒になった!
お天気もいいので
気軽な気持ちでプレイしてきた
ヘアウエイは全面凍っていたので
ドライバー打てば距離が出る事
出る事
グリーンも同じく
アイスバーン
距離感合わせるのが人苦労するが
面白かった!
風がなければ寝雪がこないうちもう一度行きたいなぁ
ちなみにスコアー40の44=84で回ってきた。