今朝 ベランダに出て見ると大雪山の山並みに白い帽子が被った
えーーー冬の足音 急接近か!
今日は贅沢な食べ方
道の駅で新鮮なミニトマト一袋
100円
てんこ盛りの100円
ジュース3杯作ってもまだ余った。
贅沢な食べ方 季節限定だよ
大好きなミヨウガも100円なんと安い
これは味噌汁が最高これだけ季節の物食べれば体が喜ぶ
体の中 うなってる!
バンザーイ バンザーイ
きょうは日本列島台風の日
我が地方も風がないが雨がよく降ってる洪水になるようなことはない。
明日は晴れマーク
ゴルフコンペの日 ホントに雨あがるのかしら? 天気になーれ
今日は
画像の横
上にカーソルを持ってきて
上から文字を書く(このように)
習ってきました。
画像をこの様に右へ移動させたい時のやりかたも教わった
この二通り覚えたかったんだー
講習に行って良かった(*^_^*)
TTさんありがとう 超 うれしいー!!!
全く寒くてやりきれませんー
5月と言うのに背中が丸くなってます。
今日太陽が出ないので余計に寒い ブルブル~
仕方がないストーブでも焚くかぁ
山はまだ雪深いです。
先日
三国山へ雪山登山してきました
頂上の方はアイスバンになっていてそこで足を滑らせ
20Mぐらい滑落、木に引っ掛かり止まりました。
その時の衝撃で顔面を打ち青たん赤たん、なかなか消えません
眼下、形成外科に行ったが、目にも骨も異常なしでホッとしてる。
もう
二度と雪山は登りません
思い出しただけも恐怖、まだまだトラウマになってる。
おとなしく家にいるのが一番かも
でもこれから4日間一歩も出ず、家の中?
う~ん
23年間こんな生活が続いてる、いろいろと辛いものがある
これも神様が体験させているのかしら?
「この世すべては苦しみである」。。。釈尊
この言葉はお経にも出てくる、必ず変化していくとの事
受け止める事にするか。
何事もにも感謝感謝
↓我が家のベランダからバシャ(十勝幌尻岳)
雪が解けウオーキングに出かけた
蕗のトウでも見つかればいいなぁと出かけたが
まだ少し早いのか見つからず
桜の小枝を少し拝借、家に帰り大事に水替え
2.3日で開花 私の顔もほころんでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/9e261d35829636606169bb76044bf8e5.jpg)
この冬から3枚目の作品 大したもんでないけど。。。
出来上がってから襟と袖口3回も解いてやりなおした
そしたらまぁまぁの作品になったが
余り気にいらない!
デザインが良くないのか糸が合わないのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/18f17be42122cdd3666e6f74703a55b1.jpg)
糸を変えて小袋をもう1枚編んだ
これは可愛いが少しだけ糸が足らず
sさんに糸をもらってたして編んだ。
このような事して、ひと冬過ごしてました~
ゴルフ場も長い冬からオープンした
明日試し打ち今年初第1回目プレイしてくる
おばさん超楽しみでーす。
今日そのため打ちっ放しに行って来た、なんとかボール前に進んだよ。
明日はお天気もいいし気温も10度、あったかそう!
私まだあと1枚セータ編んでるんだ、今度は襟の減らし方
教えて貰ってるんだけどチンプンカンプン
あ~編み物は好きだけど、私には難しすぎるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/36/d284e3a790c9da4b407998fc9c2ad26a_s.jpg)
新雪で覆われた十勝連邦の山々は春までの眠りに着いたが、まだ麓には白い妖精が降りてこない。
私は一日でも遅い方を望むが雪を一日でも早く欲しい人もいる、早かれ遅かれもう目の前だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/3c71d5ab6cb9366b02742fe9b95c8959.jpg)
昨日はパークゴルフで一日遊んできた。
パークゴルフ場の紅葉はピークは終わったがまだ楽しませてくれた
太陽が当たると眩しいぐらいの赤色パークしながら頭の中、無になっていた
幸せなひと時でした~
ここも近々銀世界になる事でしょう。
健康であれば幸せなこと「いっぱい いっぱい」あるW
日々の暮らしに感謝しないと、と 思うこと多々
御先祖様にも感謝しなくっちゃ。
大雨に打たれた落ち葉が地面いっぱいに広がり
コレもまた絵になって誠に無になれる瞬間が継続
今日の雨ですっかり枯れ木になるでしょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。