60歳からの~

2008年02月24日 | 日々の出来事
道内は昨日から暴風雪・地吹雪で大荒れ当地方も直撃を受けた模様
そんな事知らずに朝を向かえ良く寝ましたこと、またMSだとそういった
気象状態、一軒家と違いあまり応えないのが良い所かな。

        

今日はまえまえから興味を持っていた「有料老人ホームはどの様なところか」
と言うある所の説明会があったので後学のため聞きに入ってきた。

よくよく聞くとぜんぜん自分の考えている簡単なものではない事実感した。

利用権方式:賃貸借権方式:分譲方式とあり
今回の説明会は利用権方式のホーム
1800万円支払い13年で0円になってしまう、
その上毎月125、000円支払い(内訳:3食:管理費:水光熱費)
簡単に言えばそれで老後保障される仕組み
このような方式を利用権方式と言うそうです。

その内倒産したりとか、しないとか分からないけども・・・
なんか良く考えなくては・・・
これからも長く生きるって大変な時代だなぁ
歳は取りたくないけど、まずは生きなきゃいけないしぃ
「今」を生きる「心がけ」だけに留めておこぅ

もう一つの選択の勉強になった1日でした~



冬季限定

2008年02月20日 | 日々の出来事
               

           ダイナミックな風景
              雪原のはるか向こうは日高山脈


冬季間だけのイタリアン料理がビニールハウスの中で
提供されとっても美味しく
自然まるごといただくランチタイム
雪原やカラマツ・日高山脈の景観を眺めながら ぅん・・・
こんな贅沢な時間を過ごせ、幸せな1日、得した一日でした。

 とってもおしゃれ!       暑くて日焼けしそう!
 ビニールハウス・レストラン外観                ハウスの中 素敵!

新聞に掲載され、近いうちに行ってこようと思いつつ一人では
行けずやっと友達を見つけ念願が叶いました。
地図を見ながら走ること17Kわりと近い所ですが
看板を見落としてしまいおっとっとと
冬の北海道心ゆくまでまるごと頂きました・・・


再会!

2008年02月11日 | 日々の出来事
再会の感動

今朝の気温   氷点下15度
昨日はスケジールがいっぱいの日、
1日1度に2件の用を時間をつめて済ませるのは集中的きついって言うか、忙しすぎるわぁ 
なんて又贅沢を言って・・・
午前中は熱気球お昼は有名な和食やさんで10年ぶりで
元ゴルフクラブのメンバー(7人)で久しぶりーーーとお互いに顔を見合わせジロジロ、
口には出せないが何人かがシワが増えてたりなんら変わらない人もいた
地元にいながらまず見かけることがなかった、
そんなに広い町でもないのに不思議なくらい、
それにみんなもうゴルフをやめていた、やっているのは私一人。
"ゴルフ道具誰か要らないかしら"!と言っていた がぁ・がぁ・・・
道具も進化しているからと思った(独り言)。


携帯番号の交換が始まり
お隣さんの携帯を覗くと、でかい文字 みんなの見るとまたまたでか文字
我もでか文字10年の歳月が物語っていました~~~

お昼の気温  氷点下1,2度暖かかった!
 明日は天気崩れそうなので今日ウオーキングする 10838歩

カラフルな空

2008年02月10日 | 日々の出来事
               


<
<
<
<
<




今朝の気温   氷点下15,3度
5時30分起床6時出発待ち合わせ場所まで
車で走っている時は寒くなかったが場所に着いて外で待ってる間
涙は頬で氷鼻水も氷る、久しぶりの体験をしました。

朝 早く起きて太陽さんを外で迎える。
刻々と明るくなってくるのを
待つこの時、寒い中でもなんともいえない気持ちよさ
普段のダラダラが身も心引き締まりすっきりとした。

気球が上がる時間になっても上がらない へんだねぇ。
なんと上空は風が強くて此処の基地からは上がらない、とのこと
別の場所に移動して、降りるのは此処に降りてくるとの
アナウンスが入る うわ~時間待ちだぁ

40分ぐらい待って飛んで きたぁー 一世に来た!
待った甲斐がある
こんなに沢山の気球見たの初めて
気球のいろんな競技もありました。

1時間30分ぐらい見ていそいそと帰る
なんといっても足がつめたーい。
ソースはくまこさまからお借りしました。


涙・(;O;)涙で・・・

2008年02月09日 | 日々の出来事
今朝の気温   氷点下14,4度

「母べえ」

お友達と「母べえ」をみてきた。

映画は殆んど行かない、テレビで直ぐ放映されるので
急いでお金を出して見に行く事ないと言うのが私の持論
心の準備なく、見に行っら
まぁ なんとタオルが必要涙がぞくぞくと止まらなかった,自分が主人公に成りきっていたわ
ハンカチを出して涙を拭くのに勇気がいるので
そっと両手で隣の人に分からなく何回も涙をぬぐう
なんとなく恥ずかしかった。

さかのぼる事 昭和14年ぐらいのストーリーだと思う
私の生まれる前、戦前の封建的時代 そんな時代にお国に
反抗しての事件が始まる、思想のちがいで逮捕され
それから始まる「家族のつながり」。

私の生まれ育った実家は本当に貧乏の貧乏
この映画の中では中流家庭の出来事 食べる物だって
割といいものがちゃぶ台に載っていた
私はこの後5,6年後に生まれたけどこんな良いおかずはなかった。

吉永小百合さん素晴らしい演技でしたよ。
しかし「戦前も戦後も現在」も賢い女性を妻に持つ男性は
家庭をしっかり守ってくれるので安泰ですねぇ。
母べい ーーーー 皆さん涙を拭くものをお忘れなく!


映画館に行く途中にこんな素晴らしい雪像を見ました。


たんとなく昔のドラマを見ると貧しかった小さい頃を思い出すのが辛い、
もぅ 過去には戻りたくない、今は至れり尽くせりで恵まれた
時代生かされていると思うが、
私もすでに人生の終章にさしかかっている。


出来たよ!

2008年02月08日 | 日々の出来事
 
               

今朝の気温    
この所ずーっとテンプレートにかかっていた
先日娘が帰ってきた時にやって貰ったんだけど色とかは自分で
調節 途中どうしても成らない時東京にいるので
メールで何回となく聞くので、冷たい文字が
かえって来る、それでもめげずに何回となくメールで聞く。
最後は返事が来なかったア・ハ・ハ・ハ・・・
サーて困った、もう少しの所此処で諦めるわけには行かない
此処で諦めると娘にあったま悪いと思われたくない 

そんなこんなでやれば出来るじゃん やっと成功したウィ

娘・・・出来てあたり前じゃん色を変えるだけなんだから
母・・・それがどこがどうなっているのか分からない出すよぉ

もう2度と「聞けない:聞かない」のでしっかりと備忘録する。
でも でも分からなくなる
お歳のせいにしたくない、出来る限り逃げ道を作りたくないが・・・
やっぱり・・・

優しく教えてくれればどぉってことないのにぃーだ
でも 感謝してますよ。ホント
目がパソコンの見すぎで疲れたのか いたーい!少し休まなくっちゃ。

お昼から卓球で遊んできた。
夕方5時 お風呂から上がり外を見ると日に日に明るくなって
きているのが手に取るように実感、うれしいなぁ
春に向かっていくこれからが楽しみだわ 「こ・れ・か・ら」

気分すっきりの1日でした。

愉快なテリアたち    犬がお好きな方見てやってください。



空気やわらか

2008年02月05日 | 日々の出来事
             今朝の気温   氷点下17,8度

朝起きるの遅いので寒いの?わからなーい
なんて幸せなんだと人は思うけど、やっぱ幸せかなぁ?
仕事がある内はなんてたって1番良かったわ。

本日は歩くスキーに行って来た、お昼に行くと賑やかだけど
午後からだと本当に人がまばら、まぁ淋しい所でないから平気だよぉ

知り合いとあったがその人スッポリと顔面マスクをしていて
男か女かも分からないぐらいになっていた、勿論目を見て話し
したけどその目もサングラスに覆われていた、やっぱ日焼けが
気になるのでしょう。私のガングロは1年通して元に戻ることなし。

正確なタイムを測ったら3Kちょいで20分、汗拭き拭き一度も休まず
最初は45分かかっていたのに、まぁ上達したかな![えらい!]

その足で100均に行き昨日コピー掛けた用紙を入れるバインダー買う
40枚入りで100円とは安すぎ!!!ガソリン代の方が!!!

おいしいラーメン屋さんの前を通ったので入ろうか入らまいか
迷ったあげくダイエット、だいえっと・・・ぅ~んツライィィィ~と
思いながら温泉浴場へ サウナに入り水風呂に入り
ちょっと運動の後のサウナはきつかったのかフラフラァ~~~
やっぱりラーメン食べとけば良かった

今日も楽しい1日でした。

あったか!

2008年02月04日 | 日々の出来事
              今朝の気温   氷点下8,1度

           ネコヤナギに蕾がつきました、植物達そろそろ春の準備かな


夕べは全然眠れない
老化現象化?
睡眠ホルモンが出てないのか?
この身体どうなっているのかしら
今 眠気がきているので今宵は眠れるでしょう

今日は気持ちいい暖かさ、どうしたのかしら気まぐれ天気
道路は雪が溶けてグシャグシヤ、車が対向車からの泥はねを避けながら走った。

今日は沢山のコピーをした、ブログのソースをね"別にしなくていいのに"別にぃ・・・"

早く寝るわぁ お(^о^〃)や(^О^〃)しゅ(^。^〃)みぃ(^-^〃)♪


雪原の堤防をウオーキング

2008年02月03日 | 日々の出来事
               今朝の気温   氷点下16,4度



堤防の上は奇麗に除雪されて、とっても歩きやすくありがたいです



夕べもグッスリ眠れ爽やかな目覚め
お腹の調子もすっきりとペッタンコになって、何時もこんな感じだと
ニットのワンピース着れるのになぁと鏡の自分と話す。
今日もいいお天気風もなく、さぁウオーキングにでも出かけよっと
携帯、デジカメ、万歩計もったもったと、どっち方面に行こうかしら
あの高台の方に行きたいがちよっと遠いいしぃ じゃあ車で途中まで
おっと・と・と高騰しているガソリンが勿体無い立派なあんよがあるでよぉ
と独り言、結局1時間30分1万歩のウオーキン あ~あんよが疲れたーと
悲鳴を上げた、途中ショッピングセンターに立ち寄りなんだか人だかり
どれどれ私も覗くとなんと恵方巻きが並んでいた、一応人並みに買う
家に帰るなりガブリとかじり付く、消費したカロリー元の黙阿弥 仕方ないかぁ
そんな1日が終わりました。また明日新しい1日を迎えることとする。



恵方巻




中国産!?

2008年02月02日 | 日々の出来事
             今朝の気温  氷点下18,9度
相変わらず寒いこと。


朝食バイキングの時間ですよ
穏かな1日

友達と焼肉食べ放題に行った、
お肉、野菜(アスパラとチンゲン菜の炒め物)、から揚げ、ライチ、など等
話の中で今中国産は恐ろしくて食べられないよねと言いながらパクパク

その足で沢山食べたのでサウナに汗を出してカロリー消費とのつもり・・・

だが なんかお腹が痛いその内治るだろうと思いつつサウナに3回入りサッパリして家に帰る。

だがやっぱり痛いこれはおかしいなぁ
トイレに駆け込む うんおかしい

良く考えてみたら何時も混んでいるお店が今日はお客さん少ないねと話しながら
でも まだ気がつかない私・・・

バカなことをした今頃気がついた・・・
何が原因か分からないけど、暫く行かないほうが賢明かも
だいたい食べ過ぎかもしれないしぃ。

いつもいやしいから(そうだそうだ)