懲りずに又。。。

2013年05月19日 | 登山
5月と言うのに我が地方寒い、今日は曇っているからなおのこと
昨日は気温22度もあったのに今日は10度ぐらいでしょう!

4月28日日曜日
三国山にヘロヘロで登って来たが、凄い雪ゆき雪
頂上付近はアイスバン やっとの思いで尾根に着いたと思ったら
運悪くアイスバンになっていて20M滑落、木に顔面ぶつかりやっと止まった。
生きた心地しなかったは、もう思い出したくない。
その顔面は腫れ上がりまるでお岩さんみたいで鏡と毎日にらニラメッコしてた。
連休なので病院は休み 連休開けてすぐ病院に駆け込んだ
大きい病院で眼科;形成外科二つ診療したら、家に着いたのは5時だった
大したことなく、うち身だけで済みひと安心。

今はすっかり良くなり昨日又登山に行って来た。

5月18日
昨日は剣山 所々雪があったが下の方は思ったよりなかった。
一の宮まで登ったがその先は雪の傾斜が見るからにキツそうなので
恐ろしくなり友人と引き返す、安全が第一 無理しないがモットー

足が重たくて上がらずしんどかった、多分筋肉の落ちでしょう!
これから一生懸命小さな山を登って(人知れず)努力するは。


ショウジョバカマが春の日差しが眩しそうだった!




最後の夕張岳

2012年10月08日 | 登山
今日は寒露(かんろ)今朝今季1番の寒さ4.1度だった。

今年最後の思い出登山となった
その後体調をくずし一か月家の中で、もんもんと過ごしてた
9月に入りやっと良くなり食欲も出て来て良かった。

MSの階段を往復3回したら、もうすっかり足が元に
戻ってしまい次の日ふくらはぎの痛いこと痛いこと
やっぱ すっかり老化してしまった!(@_@;)

今年の登山は終わりにした
また来春初期は足が痛むんだ、いやだなー
頑張りも限度がある。最近弱腰になった これも老化だー

山頂付近の高山植物



静養中

2012年09月08日 | 登山
日中は30度あるが朝夕は秋の気配、もうすぐそこに秋が来てる。

今年は9月いっぱいまで登ろうと決めていたが
体調が思わしくなく8月いっぱいで諦めた、非常に残念だ。

① 剣山 4回 
② 1445峰 
③ 佐幌岳
④ 白雲岳
⑤ 雌阿寒岳
⑥ アポイ岳
⑦ 雄阿寒岳
⑧ 伏見岳
⑨ 芽室岳
⑩ 樽前~風不死岳
⑪ 高原沼巡り
⑫ 黒岳
⑬ 白雲山
⑭ トムラウシ
⑮ 赤岳~白雲~緑岳
⑯ 雌阿寒
⑰ 富良野岳~上ホロカメットク
⑱ 夕張岳

今年は21回登ったが体の不調には勝てなかった
拒食症の様な感じでご飯が食べられない何処が原因か?
毎日が辛く考え込んでしまう。 

どこかに私に合った薬があるはずだがどの病院に行っても
気分爽快にならない。
でも頑張るさぁ。

赤岳~白雲~緑岳 最高の花時期

2012年08月01日 | 登山
ブログ更新もせず今に至りました。
登山も今年は17回登り足も順調絶好調となりました、
一時は股関節が痛くて一歩一歩だったが今はもう大丈夫、自信あり 有難いなぁ
緑岳で此処の場所が1番好きです、四季がはっきりと映し出されます。
ワタスゲが見ごろを迎えてました。
お天気が悪かったのがちょっと残念




まだまだ沢山のお花が咲き乱れてましたがカメラが途中壊れて残念で仕方なかったです。
雪渓とのお花コラボレーションが見事でしたけど あ~
見渡す限りの花園でした、晴天だったら言う事ないのだけどぉ
下山後 山に感謝をのべて帰る。

全歩き距離時間 7時間30分



佐幌岳に登る

2012年05月16日 | 登山
今年に入り3回目の登山
曇り空で強風、でもみんなで6人風に負けないで登る。
やはりまだ ところ所 雪の登りがあった
下山の桜山に向かって登る所が一番きつかった ふう~

初 登山

2012年04月25日 | 登山

今年は特に雪が多いい年
なのに例年より10日も早い登山
案の定登山口の記帳する所まで雪の山
ぬかるみに入らないように一歩一歩慎重に

なんとか一の森まで1時間45分かかってやっと着いた
もう此処から先進む気なし。

下山も大変だー
時間がお昼になり気温も上がり
一歩一歩がズボズボと股下まで入り
長靴が抜けないのにトホホ・・・
お互い助けながら悲鳴を上げながら、やっと着く。

一の森まで 1時間45分
下山    1時間25分

あ~もう雪山は行きたくないー

今年の登山歴27回

2011年11月13日 | 登山
11月12日
とってもいい天気とテレビの予報で前日知った
今年もう一度ぐらい登りたい、そんなこと思っていたので
友達を誘ったら、なんだ かんだ はなかんだと言って
最後は止めるとの事、よっしゃー私は一人でも行こう!気合を入れ一人で行ってきました~
いいお天気なので山はにぎ有ってました
一か月ぶりで登ったのでメチヤメチャしんどくて、ゆっくりでないと
進まなく二組の人に追い越されました。
この「剣山」は今年5回目かな、近くていいんですが時々おやじが出没するのでこわ

登山道は少し霜柱立ってる所もあり、枯れ葉が厚く
絨毯の様におい被さっていたので2回ほど滑りました。
後ろを見ても前を見ても下山は人がいなく、熊が出てこないか
不安で不安で鈴を鳴らしながら、飛ぶように下りました~。

今年はこれが最後のしめになるでしょう
なんだかんだで27回登りました、まぁまぁのところかな。
来年もこのぐらい登れればいいなぁ

今年の1番印象に残ったのはなんてったって寝袋を買って、
山小屋泊りを体験したこと と クモイリンドウに会えたこと
今でも忘れられない、嬉しかったわ。
来年はどんな「お花に出会えるか、どんな山に出会えるか」
もう今からわくわく。

冬の間 筋肉あまり落とさないようにしなくっちゃ。

お山さん今年もありがとう。
五体身に今年もありがとう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

今年4回目の 剣山

2011年10月11日 | 登山

朝日が出ると同時に気温がぐんぐん上がり風もなく、この秋最後の最高日和だと感じる
お昼には20度と言う珍しい高温。
家を8時に出、登山口に着いて登り始め9時05分すがすがしく気分もハイテーション、登るにつれてハァハァ心臓が高鳴る、この鼓動が高鳴るとだんだんと落ち着き、しんどさも快感になってくる。
一の森 二の森 三の森 あっという間に着いた。
少しお腹におやつと水を入れ、あとちょっとで頂上 どの山も頂上近くは、きっつい登りが待ってる。


頂上に着くにはこのはしごを4本登りきらないといけない。
私はこのはしごがメチャメチャ恐ろしい、つい想像して「毎年何百人がこのはしごを登る、途中鎖が切れたらどうしょうとか、頂上で地震が揺ってはしごが切れたら下山できない」そんなことを想像してしまいます、無きにしも非ずです。
あ~こわ!
結局 今回は頂上まで行ったけど・・・
このお山は春先からの足慣らしの山ですが、結構きついお山です。

澄み切った頂上で遠くのお山を眺めながら昼食をゆっくりと。
短い山だけど達成感で満足、来て良かった。
下山も の~んびり熊を意識しながら下りた。

登り 2時間20分
下り 1時間45分

登山も、そろそろ終わりだ、何時の日で終わろうか迷ってる
もう10月だし、雪山は登りたくないしぃ来週もクマネシリ岳がある
んー 家にいても詰まんないしぃ、お山は寒いしぃ、暖かい日だといいけども・・・

生かして頂いて ありがとう御座位ます

凄い!登山日和だ~

2011年10月03日 | 登山


雪景色(西クマネシリ岳)


10月2日
出発するときから空模様が下り坂
でも皆さん意気込みまんまん、それに吊られ出発
登山口に行くと、やはり霧雨
合羽を着込んでまで、登るのかよと思ったが出発。

まだ10月初めと言うのに、段々登るに従い白の景色に変わりつつ・・・
合羽を着ているので少しだけ汗がにじむ程度
2時間歩いたぐらいの所で、強風に雪が顔を叩きつける イタ痛い
松の木にはどっさりと雪の重みでしなってる 寒いよブルブル~~~
登山道は枯れ葉の上に雪が積もり滑るう。

此処で2回目の取りやめるかをきめる話、
もう下山したい人の方が多く、頂上は全員取りやめた。
私はホッとした、下りだし案の定スッテンコロリ
下山は恐ろしかった!。

頂上まであと30分、結局2時間登り引き返った、例年よりずっと早い雪だわ。

そろそろ今年の登山 終わりかな・・・
まだ登山はあるけど、こう寒いと次週は考えちゃうは・・・
次週は雄阿寒岳。

生かして頂いて ありがとう御座位ます