![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/1d28a031b9fd0bca79671b8533941a8c.jpg)
11日日曜日
町民登山で19人が参加 今いちの天気だったが皆元気にリフトふたつ乗り継ぎ、登山口が始まる。
山は、はや秋模様で秋のスタイルでないと サブゥ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/1cef9cb7f54286827c6fc53f7c34795f.jpg)
まねき岩の所もまだ紅葉が今一、残念
霜はもうそろそろ降りてきそうだが、今のところまだのようです。
今月末は初雪がきそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/1ddb87cf61d6ccb5d89a22003e864ff4.jpg)
春先に深い雪を漕いで登った時は、この新しいポールがなかったがいつの間にか立っていた、一段と頂上らしきになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/0c9f79b7e32d3f8b769385acbb678609.jpg)
足に自信のある人 あるいは物足りない人は石室まで行くことになりました。
頂上から石室に降りた所のウラシマツツジは完全に紅葉ではない7分ぐらいかな、もう少し色着くと綺麗なんだけど・・・
此処の登りやたらときついと思ったが、きついのでなく早かったんだわ!
石がゴロゴロしていて凄く歩きずらかったわ。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)