とりあえず始めてみました

ブログに挑戦してみます。

実家のお墓①

2022-07-23 14:12:00 | 日記
大抵の人は、親族や先祖が眠る墓が(定期的に手入れしているかとかお墓参りをしているかは別として)あると思いますが、そのお墓がある土地(墓地)の所有権ははっきりしているでしょうか?自分の家にも先祖が眠る墓があり、そのお墓のある墓地には他の家のお墓も多数あります。これまで墓地の所有権なんて考えたこともありませんでしたが、数年前に発生した相続で土地の所有権(要するに登記)について色々調べたこともあり、ふと思い立って墓地の権利関係について調べてみました。

因みに墓地は祭祀財産に当たり、相続財産ではないので、相続や申告とは関係ありません。

地番を地図で調べ(田舎なのでこれが大変でした)、法務局で登記簿を取得して調べたところ、祖父の祖父が他9名(合計10名)と共有していることになっておりました。墓地の隣にお寺があった(今はありません)ので、てっきり宗教法人や宗教関係者の所有になっていると思ったのですが、ご先祖様の名前が出てきて驚きました。

祖父の祖父になると、生まれが江戸時代の後期で、おそらく他9名もその年代の人たちであり、明治にころに登記してそのままになっていたのだろうと思います。

登記を直そうにも他9名の子孫を探し出すことは不可能なのでどうしようもありません。

長くなりますので、投稿を複数回に分けます。