青い空の真下で

毎日、いろいろなことがあるけれど。
そんな出来事をつづっていきたいと思います。
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ~♪

びっくりしたこと

2012-04-15 20:40:09 | 日記
鎌倉の帰り、国道246号線を、材木座海岸から逗子渚橋へ車を走らせました。
長柄のトンネルを抜けて、逗葉新道をしばらく走ると...。
なななんと、右手に「げ」の文字が!!
そっかぁ、げんべいさん、またまた進出しましたか!
一番大きな店じゃないかなぁ?
恐るべし!!

そんなことを思いながら、更に車を走らせると。
ななななななななななんと、右手に「MARLOWE」(マーロー)の看板が!!

 

ありゃまぁ、マーローのお店ができたのは、たぶん「かじべ」の跡地です。
「かじべ」のおやじさん...もう引退されたのかなぁ?
マーローが出来たのは嬉しいけど、ちょっと複雑です。

なんかしばらく走らないうちに、街が変わっていることにびっくりです。


こうして、時間が流れ、季節は変わり、人もかわっていくのでしょう...。

ナミヤ雑貨店の奇跡 東野圭吾

2012-04-15 20:13:00 | 日記
          

今、読み始めました。
それにしても、東野圭吾さんの出筆スピードって凄まじい!!
よくこれだけ次から次から書けるものです!!
天才ってこういう人のことを言うんですね。

まだ、前半しか読んでいないけれど、最初から物語にのめり込まされる。
ビジネス書の合間には、やっぱり小説ですね!!

鎌倉 散歩

2012-04-15 19:41:48 | 日記
鎌倉!!
KAMAKURA!

とても気持ちのいいお天気で、鎌倉を歩くのには最適な一日だった。
俺の一番好きなロングTシャツの季節です。

ホントはイワタ珈琲店でホットケーキを食べたかったのですが、
大人気で、ホットケーキの待ち時間がなんと80分!!



また、今度、チャレンジしてみたい。


そして、小町通りを散歩。
しばらく来てなかったら、ずいぶんとお店も入れ替わったようです。
新しくできた「鎌倉源氏庵」...豆菓子のお店です。





鎌倉源氏庵でちょっと買い物。
甘納豆とイカピーをGetしました。

鎌倉帆布巾や露西庵亭などに立寄り、小町通りを後にしました。
めっちゃすごい人出でした。


鎌倉って、自宅から結構近くて、素敵な場所です。
もっと堪能しなくてはと改めて思いました。