トシダナルホの余談の時間♪

イラストレータートシダナルホのお仕事紹介と戯れ言

日本デザイナー学院イラストレーション科によるスマホケース展のお知らせ

2016-10-14 | 告知
秋が来ました。芸術の秋いかがですか?

わたくしトシダナルホが講師をさせてもらっている、母校である日本デザイナー学院の
イラストレーション科の2年生がわたしの授業で課題として作ったスマートホンケース(手帳型)の展示が昨日からはじまりました!

場所は文化の街、中野のブロードウェイ内にある「墓場の画廊」です。

絵を描くのはとても上手だけど、手帳型の折って使う形状に合わせて描くこと、
印刷用データを間違いなく入稿することなどは、ほとんど初めてだったみんなが

大事な10代最後の夏休み20歳の夏休みを犠牲にして、
アルバイトや他の課題、就職活動に追われている中でよく頑張って作ってくれました♪

わたしもなかなかみんなのデータが揃わないし、印刷に使えるデータでなかったり
約60人のデータをまとめるのはけっこう骨の折れる行程で「禿げそう!!」って言いながら頑張りました。

そして今回展示するスマートフォンケースはナント!
墓場の画廊を運営しているクレイージバンプさんのTRESTという通販サイトで購入する事が出来るようになりました。

学生の間に展示をさせてもらえる事、どこかの誰かが自分の作ったものを買ってくれるかもしれない機会を得られたという事は
とてもとても良い経験になると思います!

まだまだ未熟な学生の為に、ありとあらゆるご協力をしてくださったクレイージバンプさん本当にありがとうございます。
期待に応えられるよう、わたしも学生もみんな尽力したつもりです!

展示と合わせて、通販サイトも覗いてください。
ぜひぜひ、来て観て買っていただきたいです。

展示詳細はコチラ

smart phone case exhibition 2016
専門学校日本デザイナー学院 イラストレーション科 スマホケース作品展

日本デザイナー学院×TREST

会場:〒164-0001東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3F
営業時間:12:00〜20:00
期間:2016年10月13(木)〜10月26日(水)


通販サイトはコチラ

講師のトシダナルホとゲッターズ飯田さんのコラボiPhoneケーストシダのオリジナルiPhoneケースの方もよろしくお願いします!










ブライスノート発売になりました。

2016-08-30 | 告知
かわいいかわいい人気者ブライスドール
みなさまご存知でしょうか?

まあるいほっぺと大きなお目目が特徴です。

去る8月27日土曜日、
わたしくトシダナルホが描きましたブライスのノート三種が発売になりました!!

ラインナップはピンクと茶色とブルーの最強説の色の組み合わせの
MINTY MAGICと不思議の国のアリスがモチーフのTARTS & TEA
と王道ピンクのストライプとウェーブヘアーがかわいいJUNIE MOONIE CUTIEです♪

以前から知っていてファンであったブライスドールですが、
自分の描く絵のバランスとはまったく違ったバランス感のお顔、
立体感のあるお顔、似せるのにすごく苦戦しました。

ファンの多い方ですから、ファンのみなさんに似てない!と言われないよう
何度も何度も描き直して仕上げましたよ。


代官山にある直営店ジュニームーンは勿論の事、
ただいま開催中なのは横浜そごうでのポップアップショップ
その他デパートなどの常設店舗、不定期のポップアップショップで
販売します。

表紙の紙は凹凸と質感のある上質な紙で中身は少しレトロな格子タイプです。

見かけたらぜひぜひお手にとってみてください。
そして、どの色が気に入ったか教えてもらえると嬉しいです💜

お値段は¥490(税別)です。


ブライス公式HPでも紹介中です。










事務所移転のお知らせ

2016-08-14 | 告知
夏至を過ぎ、日に日に日が短くなって来たものの残暑の厳しい今日このごろ。
皆様におきましてはいかがお過ごしでしょうか?

わたくし事ですが、このたび事務所を移転しました。
それに伴い、以前使っていた事務所電話番号は使えなくなっています。

お仕事のご依頼はHPからか携帯電話の方へ、どうぞよろしくお願いします!!


小さな頃から数えて、なんと9回目の引越しになりますが
ちっとも手際よく、段取りよく進めるなんていう事は出来ず
ギリギリまでモタモタし、あらゆる人にご迷惑をかけながらどうにかこうにか
ダンボールにまみれながらも、一息ついたところです♪

引越しの度に土地見知り、家見知りをしてきたわたしも
だいぶ過ぎる程に大人になっていたようで、土地見知りのほうはとくに問題なく
むしろ、新しい街はわたし好みのレトロなお宅や建物が多く
買い出しの帰りに方向を失って、迷子になるのも楽しめるご機嫌なお散歩になっています。
(荷物が重くないときに限り)


気持ち新たにたくさん絵を書いてゆきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!!



はじめての1人暮らしのお知らせの為に描いた絵が出て来ました♪

girl & paper

2016-05-28 | 告知
6月に2つの展示イベントに参加させてもらいます。

今のところ、準備が間に合う気がしない!!

とにかくがんばります。

ひとつは先日お知らせしました、外苑前のギャラリーDAZZLEさんでの
コラージュのグループ展。→

そして、もうひとつは吉祥寺の憧れショップ
「霧とリボン」さんで開催されます、こちらのイベントです!


菫色のストライプの壁紙とシックでエレガントなアンティークの調度品で
構成された素敵な小部屋、
吉祥寺から18世紀くらいのイギリスにタイムスリップ出来るような
憧れの大好きな大好きなお店です!

今回は「愛書家のための小間物ブランド 霧とリボン 直営SHOP」さん
とガール・カルチャーをキュートに発信する「花園magazine」さんとの
共同企画展で、とても素敵なメンバーとご一緒出来る事、小躍りする程嬉しいです。

そして、テーマは「Girl & Paper」
本も紙のかわいい女の子も大好きよ💜

少し駅から遠いけれど、みなさまに遊びに来て欲しいです!

梅雨入りがいつなのか気をもんでいます。
みなさまのお足下が悪くなりませんように。


かわいいピンクのDMのイラストを担当してくださったのは
イラストレーターのやがわまきさん。
もうすぐ皆様にお届けしますね。

以下、「霧とリボン」さんのブログより。

🎀💜🎀💜🎀💜🎀💜🎀💜🎀💜🎀💜🎀💜


花園magazine×霧とリボン 共同企画展 
《Girl & Paper~女の子はお砂糖とスパイスと素敵な“紙モノ”でできてる!》

2016.6.11(土)~6.19(日) *月休
13:30~19:30 *最終日19日のみ~17:00まで
★サロン・イベント&クロージング・パーティ
6月19日(日)18:30開場、19:00スタート

ガール・カルチャーを知的にキュートに発信する“花園magazine”と、ガーリーな物語をテーマに小間物を制作している“霧とリボン”が共同企画展を開催します。

テーマは紙版最新刊『花園magazine』vol.8とお揃いの“Girl & Paper”。
イラスト、コラージュ、ステーショナリー、蔵書票などなど、女の子が愛する“紙モノ”の世界を広く楽しくご紹介する展覧会。

あなただけの“とっておき”を是非みつけにいらして下さい。
“紙モノ”を語り合うサロン・イベントもどうぞお楽しみに!

[参加作家]
ディマンシュ(シルクスクリーンカード・蔵書票)
トシダナルホ(イラスト・コラージュ・蔵書票)
mikemori(イラスト・蔵書票)
やがわまき(イラスト・ステーショナリー・蔵書票)
花園magazine(ZINE)
ミストレス・ノール(リトルプレス・蔵書票)
霧とリボン(アクセサリー・ステーショナリー)

[オリジナル“紙モノ”映画グッズ出品]映画研究会工作部


★サロン・イベント&クロージング・パーティ★
《女子と紙と応接間文化》を語らう夕べ

応接間とは、「西洋文化への憧れ」が集約された場所。文学全集や分厚いアルバムなど、紙モノとも深い関係にあります。そんな応接間文化について、《霧とリボン》こだわりの応接間で語らうイベントです。

[日時]6月19日(日)
[イベント]19:00~21:00(開場18:30)
[クロージング・パーティ]21:00~
[会場]霧とリボン 直営SHOP 2F
[定員]女性限定6名・先着予約制
[料金]2,000円(紅茶、素敵な箱の洋菓子、特別ミニ冊子つき)
[クロージング・パーティご参加ご希望の場合]追加料金1,500円(素敵なボトルのワイン、アブサン・ファウンテン、紅茶、軽食)
*クロージング・パーティのみのご参加は受け付けておりません

[付記]会場となる居間兼読書室は、普段、猫が出入りしているお部屋となります。 当日、猫は会場に入室禁止と致しますが、また、日常的に空気清浄機を使用しておりますが、敏感な猫アレルギーの方はご注意下さいませ。

[ご予約方法]
★ご予約開始日:5月28日(土)10:00~受付
以下の内容を明記頂き、霧とリボンまでメール願います
お名前、ご住所、お電話番号、お申し込み人数、クロージング・パーティご参加の有無
[お申し込み先(霧とリボン)]
info[at]kiri-to-ribbon.com
→[at]を@に変換してください

*DMイラスト:やがわまき “そうぞう” 2016

★DMご希望の方は「お名前・ご住所」をご明記の上、
こちらからご連絡願います →CONTACT


〒180-0002 
東京都武蔵野市吉祥寺東町2-33-16 ホロン内奥1F
霧とリボン




コラージュの展示参加します♪

2016-05-18 | 告知
もう初夏のような、しかし素敵なお宅の庭先には薔薇が咲き
まさに風薫る5月、いかがお過ごしでしょうか?

わたしは6月にコラージュの展示に参加させていただく事になり
胃をしくしく痛めながらも、楽しく切ったり貼ったりしています。

東京もこの頃には梅雨入りしてしまうのでしょうか?
足下が悪くなってしまうかもしれませんが、よかったら遊びに来てください。

なるべく在廊してお待ちしています!!

------------------------------

「Mirage Collage Assemblage vol.4」


イラストレーションその他グループ展
2016年06月07日(火)~ 2016年06月12日(日)
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

参加者 

安藤香子
石坂 香 
カナエシープ
トシダナルホ  
村松真理子(古道具 Calmo Pasar)

コラージュ(仏: 英: collage)とは現代絵画の技法の1つで、
フランス語の「糊付け」を意味し、切って貼ることでの意外性を
楽しみます。

安藤香子   http://dolsha.com/

石坂 香   http://gekko.petit.cc/

カナエシープ http://cptimes.exblog.jp/

トシダナルホ http://www.toshidanaruho.com/naruho/

村松真理子  http://marikomuramatsu.jimdo.com/



古道具:calmo Pasar https://calmopasar.stores.jp/




gallery DAZZLE
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20 #101
tel & fax 03-3746-4670 12:00~19:00(最終日17:00まで)月曜日休廊
東京メトロ外苑前駅 3番出口より徒歩3分
BMWの前の横断歩道渡り、BMWビル脇を右折正面の吉川質店を右折した小道の突き当たり