トシダナルホの余談の時間♪

イラストレータートシダナルホのお仕事紹介と戯れ言

画材大好き!

2008-07-29 | インポート
そういえば、ちょっと前になるのですが、
ホームページのトップのイラストを差し換えました。


この絵↓


よかったら見てみてください。
http://www.toshidanaruho.com/

この絵には私にとって旬なモノが3つ入ってます。
一つめは浴衣。今年の夏は浴衣を購入して、妹に着付けを習い
着こなしたり、着崩したりしたいと思ってます。


あとは、クーピーペンシルと変な絵の具。



特にクーピーペンシルはこのブログに載せる絵に色を付けるのに重宝しています。
今時、小学生だって、幼稚園生だってもうちょっと高級な画材を使っているかもしれないけれど。

普段、お仕事ではパソコンで色を付けていますから、
CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色を駆使して
無限に殆ど思い通りの色を作る事が出来ます。

けれど、クーピーはたったの24色しかなく、金とか銀は印刷用には使えないし、
あんまり好きじゃない色もありますので、選択肢はかなり限られています。

でも、その限られた中で色付けするのは、難しく
難しいからこそ、面白く思います。
便利な時代に敢えて不便なモノを使う贅沢。

携帯電話がいよいよスマートに便利になってゆく
この時代に、黒電話を使うような?







マリーアントワネット

2008-07-22 | インポート
先日、今頃といった感じですが、ソフィア・コッポラ監督が撮った
「マリーアントワネット」を観ました。

ながら観をした、私が悪いのでしょうか?
皆無といって良い程に、内容が空っぽな事に驚愕!
学校で習った程度の皆が知ってる歴史をなぞっただけのモノでありました。
やっぱり、あの時代のフランスを描かせたら、池田理代子先生が一番ですね。

たぶん、ソフィアさんは「マリーアントワネット」を媒体に
美しい「画」を撮りたかっただけなのだと思います。

そうと来たら、たちまち納得!
パステルカラーのきらびやかなドレスやカラフルなお菓子達、
豪奢な馬車を見せつけられれば、あっという間にムスメ心はバッチリとくすぐられ、
視覚だけは大満足して、ファンシー魂が吹き出しましたよ。


そんな訳で、近頃手作り魂とファンシー魂に火がついている
私はデコラティヴなブックカバーとメモブックを作ってみましたので
ご紹介します。

豪華で素敵でしょ。

出来上がり図(ブックカバー表)

(ブックカバー裏)

(メモブック)





野球小僧

2008-07-20 | インポート
野茂英雄さん。お疲れさまでした。

私が小さい頃に、野球を好きになるきっかけを作った時代の選手達が
続々とユニホームを脱ぎ、コーチや監督、解説者、
うどん屋等に転向してしまった今日この頃、最後の砦いうべき存在だった、
野茂さんや、ちょっと前には桑田さんが引退してしまい
自称野球人の私としては悲しい気持ちが隠せません。


今朝、日本テレビの徳光さんの出てる番組で野茂さんの特集と
高校時代にあのPLのKKコンビを抑えて優勝を勝ち取った経歴を持ちつつ
先日、若干41才で亡くなった石田さんの特集を観てしまい、
うっかり朝っぱらから号泣してしまいました。


野球人の生きざまってのは、本当にカッコイイな。
あの人達はいくつになっても、馬鹿みたいに野球が大好きな「野球小僧」
なんですよね。
近鉄時代に野茂さんは「10年後も20年後も野球をやっている自分しか
思い浮かばない」と仰ってたそうです。

わたしも一応、絵を描くという好きな事をお仕事に出来ていて
今のところ、10年後も20年後も絵を描いている自分しか
想像出来ない事に幸福を感じ、いつまでも「イラスト小娘」でいたいなって思いました。

それにしても、もうすぐ高校野球も開幕するし、北京オリンピックも
始まるし、今年の夏は忙しくなりそうです。



楽しい楽しい手作り倶楽部 Prat3

2008-07-17 | インポート
今日はコースター。
コップの下に敷く例のモノ。
冷たい飲み物の露を受け止めてくれます。




無地のコースターに




油性ペンで絵をかくだけ。とっても簡単出来上がり!


絵が描けるって、ちょっと便利。


絵を描くのが苦手な方はスタンプやステンシルを
使ってみるのも素敵です。


あと、ちっさいお子さんのいらっしゃる方は、子供さんに
描かせてみるのも良いかもしれません。
子供ってのは既製の概念にとらわれない良い絵を描きやがりますから。

子供にはかなわないや!って思いますもの。





ハートに火が着いて

2008-07-15 | インポート
手をちまちま使って、何かを作るのが、とことん好きなんです。

いっつもいっつも絵を描いて、左肩がもげそうな程に凝っているのに
着火していまいました!私の手作り魂。



とはいっても、時間はそんなにありませんので、1分から5分位で
ホントに簡単に出来るものばかりです。

同じ材料が手に入らないと意味がないかもしれませんが、
イラストで作り方を紹介してみました。

楽しい楽しい手作り倶楽部の第2段です。