釜口水門
可動堰
天竜川水系諏訪湖 長野県岡谷市
訪問日 2022/8/21
小渋ダムインフォメーションセンターで県内のダムカードのポスターがあり、その中に『釜口水門』があったのです。釜口水門はダムではないのでダム便覧には載っていず、まさかダムカードがあるとは思いませんでした。
という訳で、遠くない所ですので行ってきました。現在あるのは1988年に完成した二代目です。初代は二代目の約80メートル下流にあり、1989年に取り壊しが始められました。ということは、私は初代を見たことがあるはずなのですが、全く記憶にありません。
天竜川の始まりの釜口水門、初めてじっくり見ることになりました。
パナマ運河と同じ方式の舟通し水門、魚道など初めて知る構造でした。いい物を見たなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/ef07e220797bd4d278ba2deedffbcc51.jpg)
釜口水門全景 左岸からの下流面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/f3bf1435493d0cc100b2b43f3e45cd69.jpg)
放流中のゲートの上 天端を歩く人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/d6f362bc70f03965d4c047c52966da1e.jpg)
左岸からの下流面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/ab43bf1cac729e7ef77c45ef190eb5fc.jpg)
左岸からの天端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/aade0d5d3257853cd65e61281d12af73.jpg)
左岸からの上流面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/b47015ae68d76685a9785215e6276f4c.jpg)
インクラインとボート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/e771e1e8dd0369199fd3083fe6711393.jpg)
舟通し水門 パナマ運河方式です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/cc4f5f110a914daad95ad6169a59c079.jpg)
右岸からの天端
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/644ac2395396deebc2c143ee65c08574.jpg)
右岸からの上流面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/c04dfeec1fff825c91972840e8d02398.jpg)
右岸からの下流面 左端は魚道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/1409c70965928a466b9636a2d3616186.jpg)
天竜川の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/b2e4ac0cf5c367a43c5b1137531041c5.jpg)
魚道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/39ef6860964c574498b6ff7b5e17fb1b.jpg)
上流0キロメートル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/4939df99f48dca1774081cf9c2132f67.jpg)
上流側 諏訪湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/2bae1a09a6bda3723132076a47226107.jpg)
下流を臨む ここが天竜川の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/31/997d1c38fbd1e0617e4a3a6200859799.jpg)
管理棟の西側に何やらレールが 何が格納されているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/b383fba6778506a0e2d872409e56b4d8.jpg)
旧釜口水門(舟通し)が保存されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/d87fbec44fef9b2c44219c6a5a0747ce.jpg)
石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/bc3aa2137bc0be436c444b84e447e3ea.jpg)
管理棟2階『水の資料室』 ダムカード(水門カード)はこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/5c17ac584f05bc1de493ca4b195a57df.jpg)
『水の資料室』に展示してある旧釜口水門の写真