ベリー系?
ブラックベリーみたいな実です。
スマホで調べてみました。
葉がブラックベリーとは違うみたい…。
何の実?

清掃作業中のキャンプ場の方に聞いてみました。
『桑の実ですよ。』と教えて頂きました。
桑の実って、私初めて見ました。
桑って、養蚕の蚕が葉っぱを食べる あの桑ですね。
蚕は、桑の実は食べないそうです。
あー、童謡の赤とんぼの2番の歌詞に出てくる〜!!
『山の畑の桑の実を小籠に積んだは〜』
調べてみると、桑の実はマルベリーと言う名前でも呼ばれるようです。
キャンプ場の方が『私が小さい頃は、よく採って食べていたよー。ジャムも作れるよ。もし採るなら濃い紫色の実を採ってね。』と教えて下さいました。
よく見ると、白と赤と紫の実がついています。
紫色の実は、地面に沢山落ちていました。
枝から、収穫しました。

帰宅してから数えたら、92粒ありました。
桑の実ジャムを作る事にしました。
茎を切って、よく水洗いしてザルに上げて水気を切りました。

重さを計ると、158gありました。
砂糖の量は、重さの3〜4割が良いそうです。

煮詰めたら、思っていた以上に少なくなりました。
『えーー!!!これだけー?』
煮沸消毒した瓶に入れました。

早速、朝に焼いた田舎パン=カンパーニュにバターと桑の実ジャムをつけて頂きました。

桑の実は、クセが無くて食べやすいです。
あっさりしているので、ジャムを作る時 洋酒を入れて香りを楽しむ作り方も載っていました。