#桑の実 新着一覧

職場の愉快な仲間たち8
手すりの上で日向ぼっこ中のミツバチ。 こちらはシリケンイモリ。 何かがモソモソ動いていたのでGoogle先生に確認したら、“コカブト&r

肝の熱を冷まし目の疲れを和らげる 菊花の薬膳茶レシピ
春分を迎えると、昼と夜の長さが等しくなり、その後は春の陽気が一気に高まります。この時期は、五行で「木」に属する肝の働きが活発になりやすく、「肝火が強まる」「陰血が不足する」といっ...

春の果物
職場から畑に移植したホウロクイチゴが順調に育っています。 伸ばしたツルが地面に触れた所でまた根を張るので延々と伸びていきます...

山店
こちらのお店事情スーパーは 高速降り口近くにあるチェーン店の オギノ大型スーパー なん...

襤褸に惚れて 展
展示会のお知らせです。軸丸真由美さんの襤褸に惚れて古布 ジーンズ ミナ生地 リメイク展が、...

秋の気配
今日の那覇の最高気温は33.2度。まだまだ夏の陽射しが照りつけてはいますが、実は秋も静かに...

おやつの時間
朝一で草取りをすると、まずはシャワーを浴びてから朝ごはん。きのうは、肩の上にでっかいカマキリがいるのにビックリ、いつの間にか蚊や蟻に噛まれていて、後からかゆみに悩まされます。...

今年も桑の実ジャム作りを
軽井沢には桑の樹が各所に自生していて、山荘周辺でも散歩していると道路に黒い点々があった...

Good morning コムクドリ
陽光が降り注ぐ朝 コムクドリがやって来ました。うん?、、何かを見つけた様子首を伸ばして、、うーーん、もうちょっとスイーーーーッさっきから、

桑の実とコムクドリ
きょうは、ひさびさにコムクドリを見ました! ムクドリと違い 体の色が白っぽいので もしや、、と思いカメラ...

洪水後の大地みたいに
昨年の水害からまもなく1年とあって県内のマスコミさんは何かと話題に取り上げている。母屋床下浸水飼育舎浸水した我が舎。今年になって気がついた。熊笹が元気で色もキ...