見出し画像

葉っぱのニッキ

鏡開きの日。夕飯はアクアパッツァ。

今日は、鏡開きの日です。

神棚や仏壇、お釜様から鏡餅を

下ろして集めました。


今年買ったのは、固まったもの。

取り出してみたら瓢箪の様でした。

4当分にして、焼いたり煮たりして

頂きました。

小豆は、以前購入して残っていた分

を昨日茹でました。


朝ごはんにお汁粉を頂きました。

お雑煮の引菜が残っていたので


鰹出汁で作って頂きました。

実家の母は、仕事人だったので

鏡開きだから、七草だからって

お汁粉も七草粥も食べた事が無

かったです。

その反動か?自分は作りたくて、

いつも作ってしまいます。

毎年鏡開きで思い出すのが、

子供達が小学生の頃、

長男はスポ少のサッカーの初蹴りの

時に、次男は自衛隊少年剣道クラ

ブの初稽古の時に保護者達がお餅の

準備をして、皆んなでワイワイと

作って頂いていたのを思い出しま

す。

懐かしいです。

         

今日は、去年12月に

NHK人生レシピ(MC賀来千香子さ

ん)の番組内で紹介していた

アクアパッツァを作ってみました。

ゲストは和の中嶋貞治シェフと

イタリアンの日高良実シェフです。

食材を買い、早速作りました。

日高シェフのレシピで作りました。

番組内では、他にも紹介していた

レシピがあるので、キャンプに向け

て色々試してみたいです。(笑)

コメント一覧

葉っぱ
@sevunn0007 コンさん、おはようございます(^^)
鏡餅。子供の頃は、母の実家で祖父母がまとめて作っていて、もらって来ていました。
ポロポロ乾燥したりカビたり、
水に浸けておいて、
揚げ餅にしたりしたのが、懐かしいです。
いやー、去年初の12月キャンプだったので。寒すぎる雪中キャンプは、勇気入るかもしれません。
今年も春から予約が取れれば、そして健康だったら行けますね。
頑張って働かないと!ですね。
いつも優しいコメントありがとうございます。
今週もよろしくお願いします。
葉っぱ
sevunn0007
葉っぱ🌿さん
おはよう❣️
子供の頃は鏡餅は、お米屋さんに
頼んで作ってもらい
鏡開きに、カチカチになった
餅を金槌🔨で割って
油で揚げてたべてた。
いまは、店のサトウの鏡餅。
中は真空パックの四角い餅だから
あの揚げ餅が懐かしいよ
餅だって、昔は
火鉢で焼いて食べてたから
美味しかった。
葉っぱ🌿さんなら
Colemanで焼いてたべるのかな?
😎❣️
葉っぱ
@dreamsan_2006 chamiさんおはようサンウ^ ^様。
今日も寒い朝です。
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
私は、凝り性なので…今は料理なのかもしれましれません。
キャンプシーズンが始まる前に、色々試食がてら作ってみようと思っています。
連休明けから、仕事が本格的に始まるので又視点が変わるかもしれませんが…。(^◇^;)
今年も、楽しい事を見つけて(•̀ᴗ•́)و ̑̑ファイト!な日々を過ごしたいです。
サンウ^ ^様も教えて頂き、楽しみが増えています。
ありがとうございます。
葉っぱ
dreamsan_2006
葉っぱさん〜こんばんは☺️
今日もお疲れ様でした✨

バタバタしてて、鏡開きもせず💦
明日にでもぜんざいを作ろうかな😅
美味しそうなお汁粉💕
小豆いっぱいですね😆
葉っぱさんの作るお料理が、息子さん達には大切な母の味🤗
色々作って貰い、幸せですね🤲

アクアパッツァ、キャンプにピッタリなお料理💕
素晴らしいです〜🤲
色々挑戦される葉っぱさん、見習わなきゃです👍

明日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「色んなこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事