-
新しい図案 松
(2016-12-14 00:49:22 | 鎌倉彫)
そろそろ鉄仙が仕上がるので、次何にし... -
来年提出 ・・・・
(2016-12-14 00:40:46 | 鎌倉彫)
2月には倶利を彫り終えないとまにあい... -
鉄仙を彫ってました。
(2016-12-03 16:25:29 | 鎌倉彫)
週末久しぶりに一日薄肉堀の鉄仙を彫り... -
縁結び いい人いないかな・・・
(2016-12-03 01:02:11 | 旅行)
女房も年頃の娘を心配してあっちこっち... -
一寸・・・
(2016-12-03 00:39:45 | 鎌倉彫)
彫っている内に壁が・・・ 1ミリに満た... -
美味しいと思います。でも・・・
(2016-11-19 05:59:30 | グルメ)
市販と考えるととても気軽に夕飯の一... -
微妙な注意
(2016-11-19 04:12:25 | 鎌倉彫)
さて、この倶利 基本という図で考える... -
少しずつ確認して・・・
(2016-11-13 21:10:40 | 鎌倉彫)
倶利の彫りが続いています。 彫ってい... -
研いだと思っても・・・
(2016-11-10 00:43:34 | 鎌倉彫)
毎回小刀4本を研ぎ直して彫っています... -
一寸のつもりが。。。
(2016-11-08 04:47:14 | 鎌倉彫)
一寸彫ってから見て頂こうと思いつつ彫... -
治具
(2016-11-07 02:41:25 | 鎌倉彫)
ご訪問頂きありがとう御座います。 何か... -
本番 図つけ
(2016-09-24 14:48:30 | 鎌倉彫)
いよいよ本番の木地に図を付けていきま... -
倶利香合
(2016-09-18 00:44:06 | 鎌倉彫)
曲面と側面の彫り この部分はフリー... -
お盆を一枚彫り始めました
(2016-07-31 00:28:53 | 鎌倉彫)
鉄線を彫っているのですが、数年前に図... -
彫刻刀の購入
(2016-07-28 05:33:00 | 鎌倉彫)
先日、ご高齢から鎌倉彫をおやめになる... -
彫り進んでいくと
(2016-07-25 18:08:22 | 鎌倉彫)
図を写した後微妙なズレを修正しながら... -
講習も3ヶ月が過ぎてしまいました
(2016-07-25 18:02:05 | 鎌倉彫)
実際に彫っていくのに、木地が蓋のよう... -
昭和の名曲って
(2016-06-25 03:06:46 | 日記)
学生時代真っ盛りで懐かしい曲ばかり。 ... -
講習 2ヶ月目
(2016-06-25 02:36:47 | 鎌倉彫)
最初に刀研ぎから始まりますが、まずは... -
砥石
(2016-06-24 04:59:10 | 鎌倉彫)
砥石は使わないと、彫刻刀が研げません...