彫ってます・・ 2018-11-23 19:36:25 | 鎌倉彫 いよいよラストスパート・・ 図案も決まりブロックを彫ってます。 鑿でガンガンと削り、図案を書き写して、ただひたすらに・・ 今日はここまで進んだ所です。 後ろは、 彫りながら、深さ等修正してます。
スタンドの製作 地すき 2018-10-28 00:25:08 | 鎌倉彫 色々迷って何とか最初の削りまで出来ました。 どんな風に図案付けしていけば良いか、次の課題です。 発砲スチールよりこの断熱材の方が形を作るのには良いです。 接着は、バスコーク使用。
木地作り 2018-10-21 06:36:13 | 鎌倉彫 四角い発砲スチールは、サイズはよかったのですが彫っていくとぼろぼろして荒削り程度でイメージ作りには弱い。柔らかい木材手間ばかりでなかなか・・、 新しい材料として断熱材で試してみようと作ってみました。 30mm厚なので五枚重ねです。 接着剤はバスコークで一応
スタンドの製作 2018-09-20 02:31:45 | 鎌倉彫 いよいよ時間が少なくなってきたのですが・・・ なかなか思うようなデザインが思いつかず時が過ぎてしまいました。 ふと、試してみようと準備してます。 素材は、同寸の発泡スチロールを削ってイメージ作りから。 センターにとりあえず、穴を開けて削っていきます。
八方刀痕のお盆 2018-05-23 02:30:10 | 鎌倉彫 少しコツが判ってきた感じです。 一つ飛ばしに彫っていくより90度・45度と離した方が通したときのブレが少ない感じです。 重なる所は、ここで峰をきれいに仕上げていく事で後で仕上げるより決まっていく感じです。 中心はそこで止めず通したときの方が峰線が凸凹せず良さそうです。 刀はこまめに研ぐ事が大切です。 平刀 9 ・ 6 ・ 3 mm 使用 4.5mmが欲しいかな・・・