タカラ時代のお人形

数十年ぶりにドール趣味を再開した記念に、タカラのジェニーやリカちゃんをお披露目するブログです。

小芝居の小道具・その2

2024-12-29 | 小物あれこれ

ご訪問ありがとうございます。

本日の更新は、前回の小芝居の舞台裏?についてです。

…と言ってもまた、ダイソーとセリアでゲシュタルト崩壊するのもアレですので、100均以外のものを中心にしましょうか。

今回は何時にも増してかなりの長文になります。お覚悟を。

 

 

 

お部屋の全体。“シンプルでごちゃごちゃ”を意識してみました。表現出来ておりますでしょうか?

造り付けの暖炉の下に、絨毯が入り込んでいるのはおかしいのですが…まあ…お部屋に合わせてカットオーダーしたと言うことにしておいて下さい…

 

 

今回はこの、自作なんちゃって暖炉を中心にディスプレイしてみました。

暖炉のあるお部屋でクリスマス…それっぽいですよね。

暖炉は基本的に大人が管理するものですので、最初はリカパパサイズで試作したのですが…

圧迫感が凄い上に、ディスプレイスペースに収まらなくなったので、かなり小さくなりました。

暖炉の上の飾りはダイs…おっと危ない。200円商品です。

 

 

この暖炉最大の利点はこのように…

ただの厚紙ですので、こうして開くと場所を取らずに収納出来る点です。

いやまあ、日本で一番高いのは何と言っても土地ですからね。出来る限りスペースは節約したいものです。クリスマスだと言うのに世知辛い話です。

収納を優先した結果、開口部がもろに平面になってしまったのが残念なところ。

また、壁面に排気口を設置したかったのですが、レンガシートが足りなくて断念しました。来年の課題です。

 

 

暖炉前のファイアーガードはセリ…何でもありませんよ。

こちらをそのまま使いました。中々にそれっぽいでしょ?

 

 

今回の決め手となったのがこれ。

磁気スイッチ式のLEDモジュールです!…って、なんのこっちゃですよね。

ガンプラや鉄道模型が好きな方ならご存知なのではないでしょうか。

 

このLEDモジュール、直径約1cmほどで、ボタン電池使用。

これの凄いところは、磁石を近づけると点いたり消えたりする点にあります。

そう!配線やスイッチボックス等がいらないのです!

 

 

薪の下に仕込んだらセット完了。明かりを付けたいときは磁石を近づければOK

このモジュールあってこそ、この暖炉。かがくのちからってすげー!

左側のセリ…ごほん。某所で買ったブーツに、ナチュラルキッチンで買った右側のクッキーを詰め込むと…

 

 

クリスマスブーツの出来上がり。

本当はハロウィン用にし用意したお菓子を入れて、少しでも節約したかったのですが…残念ながら入りませんでした。しょんぼり。

ただ、お菓子の出来自体はこちらの方がクリスマス感があるので、これで良かったかな。

 

 

クリスマスツリーの飾りは、釣り糸に余っていたビーズを適当に通したものです。

1m近くはあると思うのですが、長さが全然足りませんでしたので、ツリー全体にグルグル巻きつけるのは止めて、前面部だけに引っ掛けてあります。

また、ひねれば固定できるワイヤーと違い、釣り糸にビーズを固定するのに良い方法が思いつかず、結局は接着剤でひとつひとつ止めると言う、大変原始的な方法を使いました。

時間と労力を考えたら、似たようなものを買った方が良いと思われます。

 

 

当初、ミキちゃんマキちゃんは別々のお洋服を着てもらう予定でした。

ただこうなると、リカちゃんが必然的に「白いお洋服」になるんですよね。

ディスプレイ全体で見ると、一番体の大きいリカちゃんが白い服だと、視覚に占める白の面積が大き過ぎて、どうにもバランスが悪い。

逆に赤の比率が少ないように思いましたので、姉妹揃って赤いお洋服をチョイスしました。

お洋服には白も入っておりますので、色調的には良いバランスになったと思います。

 

 

暖炉が黒子だとしたら、今回メインを張ってくれたこちらの立体絵本。

秋の読書会でも登場した、エールのガチャガチャ「秒で世界Ⅱ

今回はこれを強調したかったので、他のものは極力青と緑を排除して、全体の色数を抑えるようにしました。

 

 

そういう意味では、この絵葉書は例外になりますね。

この絵葉書は1994年(!)の【イタリア・ボローニャ国際絵本原画展】で購入したもの。

絵本のタイトルはずばり、【クリスマスの秘密】素敵でしょ。

隣のマリア像は、トラピスチヌ修道院のお土産だったかな?

 

 

大昔に何となく作って飽きた、謎のビーズ細工。

これをもう片方のツリーのてっぺんに飾って完成…と、言いたいところなのですが。

向かって右側…

キャラクターと言うのは存在感が大きく、とにかく目を引くので、ロディを配置してある方はあえて装飾を少なめにしてあります。

だけどこうして見ると、上部壁面の空きが少々気になるところ。

 

 

新たに絵を追加。

空間バランスやカラーリングを考慮すると、恐らくロディ側に色数の多い大きな絵、左側に色数の少ない小さな絵を配置した方が良いと思われるのですが…

暖炉を設置してある壁面に大きな絵(≒サイズ感が油絵を喚起させる)を飾るのはいかがなものか?と言う点が引っかかったので、この配置で。

これにてようやく完成です。

 

 

正直に白状致しますと…

このディスプレイ作成が、自分の人生においてもっとも気合の入ったクリスマスとなりました…

 

 

ん?我が家のクリスマスですか?

えー、今年はですね…家の者が事前にアイスケーキを買ってくれたのですが…スヌーピーのようにこう、待ちきれなくてですね…その日の内に食べてしまって…

おまけにクリスマス当日はインフルエンザの高熱に見舞われましてですね…それどころでは無く…今でも本調子では無いと言いますか…

ある意味、先にケーキを食べてしまったのは正解だったかもしれません。

 

 

 

年内の更新は本日で最後となります。

拙い上にクドい当ブログに来て下さった皆様、本当にありがとうございます。

来年もこの調子かと思いますと、我ながら頭が痛いのですが…

よろしければまたお越し下さいね。

 

 

それでは皆様、良いお年をお過ごし下さい。

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ リカちゃんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 コレクションブログ ジェニーちゃんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカちゃんの白い白い家具セット・クルクルお食事テーブルの想い出

2024-12-18 | 小物あれこれ

ご訪問ありがとうございます。

また、前回の記事にコメントを下さった方、本当にありがとうございます。

元記事の方に返信させて頂きましたので、良かったら見てみて下さいね。

 

 

復帰お祝いパーティー中の白バラリカちゃんとシッポナちゃん。

(壁紙が変わっておりますが、気にしない方向でお願いします)

こちらのダイニングセット、昭和リカちゃん世代ならピンと来た方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

そうです!【リカちゃんの白い白い家具セット】シリーズ…

クルクルお食事テーブルです!懐かしいでしょ!

 

 

自分の記憶が確かなら、クルクルお食事テーブルは2種類あってですね…

①テーブルの中央にあるプレートをクルクル回すと、それぞれにキャンドル・ターンテーブル・銀の大皿の3種類をセット出来る“テーブルセッティング系”

②テーブルにセットされているお皿をクルクル回すと、何とビックリご馳走が現れる“配膳系”

自分が持っているのは ①のテーブルセッティング系になります。

 

 

ひと通り並べてみたところ。

豪華なお食事はビニールプリント。下地の白い部分をお皿に見立ててあります。このおもちゃ感が凄く好き。

ですので、各料理の下に敷いたお皿(と、立体的なチョコレートケーキ)は別口。セリアのものです。

白バラのピンはもちろん、お食事テーブルではなくリカちゃんの付属品。

 

 

こちらのクルクルお食事テーブルは中古ショップで購入したのですが、ほぼほぼ完品。

子供ならまず最初にダメにしそうなお花が、綺麗に残っていたのには感動しました。

 

 

箱もなかなか良い感じ。

2代目リカちゃん。可愛いなあ…

この子もまた、表情が違いますね。リカちゃんはホンマ、バリエーション多いわ…

 

 

これは箱から出したときの写真。

右側が食器類の一部。グラスとお皿に欠品ありだったかな?全然OK!

左は先に述べた、セッティング用のターンテーブルとキャンドル。

キャンドルの中心の炎が欠けていますが、これもOK…と言うより、気が付いたのは最近のことです。

銀の大皿は元からテーブルにセットしてあって、外れない仕様。

 

 

こちらのプレートは少し痛んでますね。

痛みの形状から察するに、ご馳走をずっとのせてたのかな?

普通ならこう言った素材の痛みは嫌なのですが、これは何だか微笑ましい。

大事に遊ばれてたんだろうな…

 

 

大好きな小物その1。

一流ホテルにも引けを取らないカトラリー!香山家の経済力、恐るべし。

メッキ、柄の形状、70年代のおもちゃでこれだもんなあ。本当に凄い。

写真では分かり辛いですが、フォークも溝が埋まらずにキチンと先がわかれているのですよ…

 

 

大好きな小物その2。

透明感が美しい各種ボトル。

左から、ファ●タオレンジ、ラムネ、コ●コーラ、恐らく瓶入りジュース。

特徴的なボトルが見事に再現されているのに感動します。

ラムネ以外は王冠の形状になっているのも、その王冠部分が塗られているのも素晴らしい。

これが欲しくて買ったと言っても過言ではないです。

 

 

さて、ここからは長い長い思い出話をば。

憧れの2代目リカちゃんが欲しいのに、持っていなかった未就学児時代。

ご近所にAちゃんと言う年下の女の子がおりました。

このAちゃん、それこそ当時自分が欲しかったリカちゃんを筆頭に、お友達・ママ・双子ちゃんから家具セット、お洋服、お店etc…と、それこそ思いつく限りのものは大抵持っているという、それはそれは羨ましい環境でした。

しかも育ちの良い彼女、それらを自慢することも無く、「もずめちゃん遊ぼ~。いづみちゃんも持っておいでよ~」と誘ってくれるのです。地上に降りた最後の天使かマジで。

 

忘れもしないあの日。

その日も仲良くふたりで遊んだ後、お片づけをしている最中…

Aちゃんのクルクルお食事テーブルの椅子を、自分が踏んで割ってしまったのです。

ボクっと言う鈍い音、一瞬の間ののち、大きな声で泣き出すAちゃん、涙ぐんでしまうもずめ。

恐らく自分の人生において、【罪悪感】と言うものを初めて知った瞬間でした。

あのときの足の裏の感触、大げさではなく今でもハッキリと思い出せます。

 

飛んできたAちゃんのお母さんに震えながら状況を説明したところ、お母さんはAちゃんをあやしながら、「もずめちゃんもビックリしたね。お片づけ手伝ってくれてありがとうね。明日また遊ぼうね」と言って、見送ってくれた上にお菓子まで持たせてくれました。

天使の母君は天女だったようです。

 

Aちゃんのお母さんはああ言ってくれたものの、とてもじゃないけれど遊びに行けない…

悲しさと申し訳無さで数日間グズグズ落ち込んでいた自分のところに

 

「もずめちゃん遊ぼ~。いづみちゃんも持っておいでよ~」

 

何とAちゃんが誘いに来てくれました。何事も無かったかのように。

 

恐る恐るAちゃんのお家にお邪魔すると…

クルクルお食事テーブルの椅子が4脚、すべて揃っていたのです。

お家の方が修理されたのか、タカラのお客様サービスセンターが当時既にあったのか、詳細は分かりませんが…

まるで狐につままれたような気分で、ポカンとしたのを覚えています。

 

 

以前にYouTubeでリカちゃんキャッスルの動画を見ていたとき。

子供の頃に、当時持っていたクルクルお食事テーブルを転んでダメにした…と言う、男性コレクターの方が出演されていました。

それ以来、持っていたとき以上に思い入れの強い一品になり、大人になってから買い直したのだとか。

気持ち、痛い程分かります。

 

 

大人になってからクルクルお食事テーブルを手にした自分。

今でも気にかかっているのは、「自分はあのとき、Aちゃんにちゃんと謝れたのかな」と言うこと。

 

 

震えながらつっかえつっかえ、Aちゃんのお母さんに説明したこと。

おもちゃを壊したにもかかわらず、また誘ってくれたAちゃんにお礼を言ったこと。

これらは覚えているのですが…

 

 

リカちゃんの白い白い家具セットで持っているのはこれだけ。

クルクルお食事テーブル。

自分にとっては切なくも懐かしい、思い入れの強い一品です。

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ リカちゃんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小芝居の小道具

2024-11-16 | 小物あれこれ

ご訪問ありがとうございます。

魚の小骨が喉につかえたように気にかかっていた、プロフ写真の横倒し問題がどうにか解決しました。良かった…

 

このブログを始めるに当たり、書記の守護神トトに誓ったのは、「クドクドと書かない」でした。

あれこれ書いてしまうと、恐らくひと月も持たずに息切れすると思いましたので。

…なのに気がつけば、朝礼時の校長先生も裸足で逃げ出すくらい、クドい文章が続いていますね。

エジプト神に祟られないか心配です。

それ以前に、息切れしそうで心配です。

そもそも、「書記の守護神トトに誓う」などと捏造している時点でダメなのですが。

 

 

本日の更新は、前回の小芝居に使った小道具の紹介になります。

没写真の使い回しですので、代わり映えしない絵面が続きますがご容赦下さい。

 

 

お部屋の全体

小物類はほぼほぼ100均。ダイソーのトピアリーは珍しいものではないですが、グリーンがあるだけで雰囲気がグッと良くなることに感動しました。

 

壁面はダイソーのカラーボードにダイソーの包装紙。

ヘリボーンの床は、ダイソーの工作用紙にダイソーのクラフトバンドをペタペタ貼って作りました。

貼り付けはスプレーのりを使った方が良いのですが、スプレーブースを用意するのが面倒なので、ダイソーの両面テープです。

安普請ですので所々浮き上がってきますが、その都度ダイソーのボンドで補修しています。

額縁やハンガーフックの土台も同じくダイソーのクラフトバンドです。

先程からダイソー続きでゲシュタルト崩壊しそうですが、床置きの古風なトランクはセリア。紙でも布でもなく、缶製品なのが面白い。

ハンガーフックの金属パーツもセリアですが、初めて見たときには「こんな立派なものまで100均にあるのか…」と、感動を通り越して戦慄してしまいました。

 

今回作ったものの中では、この壁付風ハンガーフックが一番気に入っています。

制作において自己満足は非常に大切な要素ですよね。

 

 

テーブル周りには数少ない、100均以外のものも。

キャンディの入った缶はリサイクルショップで買ったもの。詳細は不明です。

ドーナツはリカちゃんのミスド…、ではなく、【街のデザート屋さん】と言う、20年以上前のリーメント。

当時はパフェとあんみつが欲しかったのですが…出なかったなあ。

机の上の小さな本はナチュラルキッチンのもので、左右に置いてある緑の本や青の本、赤の本と4冊セットでした。

 

飲み物はどちらもセリアのアクセサリーパーツで、床に散らばった地図や新聞、積み上げてある大型本・中型本、ふたりが手にしている本もセリア。

ソファテーブルは1/12サイズのダイニングテーブルとして売られていたもので、これもセリア。

ダイソーの次はセリアでゲシュタルト崩壊しそうです。これらはもちろん100円。

 

1/6サイズの家具、ソファはそれなりに見かけるのですが、ソファテーブルは意外と少ないように思います。

1/12サイズのダイニングテーブルは脚が少し長いですが、許容範囲でしょうか。

それこそFrancfrancで出てくれれば、言うこと無しだったのですが…

 

ソファはその、Frencfranc× Licca インテリアコーディネート

正規予約で買えて良かった…清水の舞台からウルトラダイブする勢いで買ってやりましたよ…

 

 

額縁の中の絵、星の王子様は絵葉書の縮小コピー。

お月様の方はセリアのコラージュペーパーをそのまま使っています。

ペティーナちゃんの後ろにある立体絵本は、エールのガチャガチャ「秒で世界Ⅱ

第一弾の分も欲しいのですが…再販してくれないかなあ。

立体絵本を飾っている台座はセリアの…って、もうええて。

 

 

ペティーナちゃんとリカちゃんのお洋服は自作です。

ノンスリーブのワンピースが寒そうだったので、急遽ショートボレロを作りました。

品の良い子供服をイメージしたはずだったのですが、着せてみるとなんちゃって民族服みたいになっています。なんだかなあ。

 

今回のディスプレイ、【読書の秋】をイメージしつつも、隠れテーマは【食欲の秋】です。

おやつを食べながらの軽い読書は楽しいですよね。

ただ、自分自身は活字から離れてもうずいぶん経ってしまいました。

なのでおしゃまなふたりに楽しんでもらった次第です。

 

 

 

さて。

今回はあえて、いつも以上にクドクドと胸焼けしそうな文章を書いてみました。

次回からは短くまとめられると良いのですが…

 

ペティーナ・プードルと2代目リカちゃん。

どちらも思い入れたっぷりのお人形なので…どうなることやら。

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ リカちゃんへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする