![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/eb0b36d9c4dd236e748156d0c0da363f.jpg)
久々のお鉄活動は、2年越しの念願だった、新潟地区の国鉄型の記録旅…
計画3回目にしてようやく実現しまして…(過去2回は、大雪や台風の影響で中止)
ということで、夏季休暇を少しだけ使用し、行ってまいりました…
まずは夕方、東京駅から、Maxに乗ります。
この日は、羽越線の村上に向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/abf7a098331f61c2c4ab0b9e31c53ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a6/044fdfb5ac3f64b074f647931626f298.jpg)
2階からの車窓です。天気よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/85e72d323cbf2e23921564255404164b.jpg)
この日は中秋の名月の日…満月がとてもキレイでした(これも車窓。浦佐付近)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/66aa555ef84848829e045711c94fb7fe.jpg)
そして、長岡へ。
ここから“えちごワンデーパス”を購入し“くびき野5号”乗り鉄、そして運賃も浮かします^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/329b55c50d54f2639205ba11ce037e4c.jpg)
“T16編成くびき野5号”で、新潟到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/5c7a3a4057497dc464234891de105ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/8601250a0ea6561b51f1812a1482aa1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/d0ff05ce194af1ae0fdfa2f0c0246616.jpg)
485系乗り鉄SPリレーで、お次は“らくらくトレイン村上”に乗り、村上を目指します!(^^)!
なんと国鉄色「K2編成」!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8c/32203d08e1670e463af9cbd2168c78e1.jpg)
夜列車にふさわしく、ブルーを基調としたHMです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7b/c4b22821c775a6dcb2c4f447a146b4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/5819e9c64174bab921a63eef6ec27a5b.jpg)
新潟入り初日にして、国鉄色に出会える、そして乗れる幸せ!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/e8665d238290cb11d54e6a77c0b9c987.jpg)
もちろん、半室グリーン車に乗車^_^;
入線時はガラガラでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/24f7f4293779c8dea516e59ab9a12287.jpg)
遅めの夕飯は、3割引になっていた新潟駅駅弁をグリーン車で!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/cd007bd211ffe2b1bde682227e9e181d.jpg)
そして村上到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/3bcae368f549eee680ed7a58f157cbaa.jpg)
長岡から村上まで、贅沢な485系乗り鉄…初日からテンション上がります^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/e2e5913a5b750b2a08b6adb53c670d19.jpg)
ひと気のない、静かなホームたたずむ485系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/9c03059abc248d4ae1d7cec862269fdf.jpg)
HMはすぐに、折り返しの快速表示へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/71/62c245eb23bd361446248dd15a17e340.jpg)
発車間際に、地元の部活学生さんたちがバタバタと乗車してました…485系で通学できるなんて羨ましい^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cd/c5700e023d7bb2408527e632b54d43a9.jpg)
この115系撮って、ホテルへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/7aa9b10e3cac7f35c1dad3fdb79fc3f6.jpg)
この日は、前述の通り、中秋の名月で満月…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/569b5c154e608c296653422b26142702.jpg)
ホテルでは、ネットの国鉄型車両の運用を確認しながら、明日の行動予定を修正します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/779bb896b7ad4d61dc94a334b1e0b5e4.jpg)
一夜明けて…
朝焼けに照らし出される村上駅…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/1739abe00ebac1e1233be62014dd1990.jpg)
まだam6:00前です^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/773ecd6f3dd85ca830fa120273f50606.jpg)
名物、電車&気動車の縦列停車です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ba/4b5f7740d914394b3d89363d589be2d2.jpg)
羽越線一番列車に乗り、ひと駅だけ北上します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/00b8f3f2ef3ee3f1d7caf5d302eca5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/813e567d9a1a08fc32dd65a37668486b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/4cd3ce3090f9f34688cf02e78eee927d.jpg)
夜明けの日本海…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/85798493cd590b9ecd297fb2cf4345eb.jpg)
キレイでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/bc1021705f54c0690417d7d53a649640.jpg)
無人駅の間島駅にやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/399ddbd62f0218ec510ee8e61b3a6bb4.jpg)
ご存知、この日は、E6系甲種の日…
羽越線の長時間停車駅で、1回撮ってみたかったのでして^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/0ad0877346cfaa008898ad15cca39e23.jpg)
EF81の牽くE6甲種、新鮮です…【6:53】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/55a1b9d42e50a0abe10f657b04910cdb.jpg)
引いてっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/f295a832763be606032602e800072028.jpg)
早起きしてきた甲斐がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/cdb19596dabe2650943766944861ae25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/50d0fa6ada9ae49c45f2c77c3f628c69.jpg)
3分後“いなほ2号”と交換します。今回の遠征では、{並び}にこだわって行動しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/d969ba7ef84436b54e6adb74f97dc0f2.jpg)
さらに2分後、2093レが通過します。この場所は、この6分間で内容の濃い時間が過ごせました【6:59】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/c69bf164c5ef0211172b76fcd289ddf2.jpg)
甲種を追い越します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/32/faf88515b46d1ad40af4351ca9283a85.jpg)
間島駅に停車中のE6甲種…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/61b249c6074b78bf277b0825dd420c75.jpg)
走って駅に戻り、汗だく中、撮影会スタートです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/d0cd98ab0926d24266c5b2df5df11a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/96afbcf19689b23c64d794fee2876206.jpg)
まじまじと見てしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/89d51cb158f97ade49801862fb8f1f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/8b3c514a5479f9c6d2fa82e05af8e102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/080c9f5e1a52cd53b8c43dcbda9013eb.jpg)
同業者、わずか数人でした^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/4312f1ebf8d40ab0660752ab13ad0baf.jpg)
国鉄型車両と最新型新幹線が連結している光景の、ギャップがたまらないです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/aaca6dbce97e231343289881c10b3003.jpg)
撮りまくりです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/1289d4fdba5a7351a20db331d427b17d.jpg)
EF81-721のプレートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/e3c463b516139cc5f6692d74526a1d04.jpg)
20分ほど停車して発車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/4e874bdc0f7716e93b29c283bbc0ba83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/45/6debab82cef45b1594470b7ba8dc2287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/0c92147c946aed7747797611927519ea.jpg)
大興奮の約30分間でした^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/8302d8ae148cd6785011317f815d0694.jpg)
折り返しの電車の時間まで、近くの海岸を散歩…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/616cfa69139fd05de4b65fa8ac2905d7.jpg)
ド平日の朝、秋晴れの日本海をボーっと眺めるという、最高の贅沢^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/23/bd95bc37ff2bee7ada8273e8c58174c3.jpg)
とにかく天気がよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/c3b762d2037fcf97fa0ffc22e2b2de21.jpg)
キハ40の普通列車で間島駅をあとにします…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/757cc954d287e99126b82d0d41d44fb8.jpg)
新発田駅にて…
草の生えた線路ってなんか魅力的です^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/925df3cc4f2e9d4335d376dc93e57f4d.jpg)
“いなほ4号”がT編成との情報を得て、新発田から乗車することに変更^_^;「T15編成」でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/f098657bf649ef79561d13b8d868a597.jpg)
新潟にやってまいりました
磐越西線キハ110が停車中…その隣に“T16くびき野1号”が到着し{並び}が完成【9:19】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/e9c77ba369e01ccc1896e4ca9bd69264.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/8816bb4f28dd7208b22fa67fca370782.jpg)
幕回しが始まりました!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/51883cf683c6e09bb242e408455904b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/a515c46c40e89d1f460107db2630ea19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/f4f4c6a499d4f281449dbc207e5c526c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/53f5689412b5eb7d51e05d46b2cc7409.jpg)
そして、回送で上沼垂へ帰区…115系との{並び}【9:34】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3a/e812476211682fe297cee00b45548f02.jpg)
荷物をロッカーに入れたのち…
上沼垂から回送の「K2編成」が115系と{並び}ながら入線!! 運用どおりです【10:00】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/604506fcfabd63f63a1eb2366702247d.jpg)
また幕回しが始まりました!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/ace4e1a39589ace2ddbd120c363f66f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8d/93236d96e23a743ed80025569ca000ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/df3b9cde3bf00da67f8279eb24abf2c4.jpg)
そして“北越4号”となります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/f666be624452d7161554d9107d8dc232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/fabbf2c3cda99c58a93bfb43924f3bcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/8be7eff58446ee69ae35f0a88b384872.jpg)
そして発車していきました…【10:14】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/2a4f598df35148975a765f67b4db5c84.jpg)
すぐに“R27北越1号”が到着【10:20】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/17fbd9b6652d219db766c459c4b46002.jpg)
新潟駅の特急撮影はいったんここまで…
お次は、EF81貨物を追い求めて白新線へ…
その模様は、こちらからどーぞっ