見出し画像

ウォーキングと旅行でのひとり言

ときどき水彩画 2023/3月27日(月)

ここは、京都の清水寺です。






清水寺の本堂は”清水の舞台”でよく知られているお堂です。

前に見える清水の舞台は最長約12mの巨大な欅の柱を並べた”懸造り”になっていて、釘を1本も使っていません。

この舞台は、元々は御本尊の観音様に芸能を奉納する場所でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「水彩画」カテゴリーもっと見る