トレッキング倶楽部

過去のイベント紹介
  ◆ 日帰り山会 (毎月実施)
  ◆ 山小屋泊り合宿(夏期限定)

【23】 2010年11月:日帰り山会 「高川山」

2010年11月13日 | トレッキング倶楽部イベント
・‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
         さよならビッキー
        「高川山~おむすび山」へ登ろう
           ~富士眺望の山~
‥‥・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
 
高川山は、低山ですが360度の眺望に優れて、壮大な富士山の姿を覧ることができる富士見の山です。駅から登って駅に降りる交通の便にも優れており、山梨百名山や秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)にも選ばれている名山です。一度は登ってみる価値のある、お勧めの山です。当日は「おむすび山」まで足を伸ばしたいと思います。11月中旬は、富士山も冠雪のお色直しも済ませている頃ですし、紅葉もちょうど良い時期だと思います。晩秋の高川山を登 りましょう。

      【ツアー名】 「高川山」(標高975.7m)
              ~富士眺望の山へ~         
      【開催日時】 2010年11月13日(土)
           
・‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
       高川山 (たかがわやま) とは    
・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
山梨県都留市と大月市の境にある山で標高975.7mでとても人気のある低山。山頂は360度の展望が開け、富士山・三つ峠をはじめとした近隣の山々が一望でき、①「山梨百名山」②「都留市二十一秀峰」③「秀麗富嶽十二景」に選定されています。管理人お勧めの山です。交通の便も良く、駅からのアクセスがよいことや、標高の割には変化に富むことや眺望がが良いことがあって、いつも登山者で賑わっています。初心者も方も安心して登れます。集合時間ものんびりなので、中央線の山々にデビューしたい方welcome!

女坂から登ります

秋を沢山見つけました



高川山山頂



狭い山頂は人で溢れていました



「むすび山」へ向けて下山開始





むすび山 山頂



この記事についてブログを書く
« 【22】 2010年10月:日帰... | トップ | 【24】 2010年12月:日帰... »

トレッキング倶楽部イベント」カテゴリの最新記事