つがわ式記憶法

一度で覚えられて、試験までの長期間ずっと忘れない覚え方、超効率学習法を教えます!

マスタビンとは?「いいなー、すごかったんでしょーね。」の英会話がスラスラ出てくる記憶法

2023-07-23 19:19:38 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

7月24日(月)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

 

今回のキーフレーズは、must have been ~ 「~だったんでしょうね。」です。

 

このニュアンスは、mustに「~ねばならない」の意味の他に、

 

「~に違いない」という意味があります。

 

今回の代表英会話文、That must have been amazing.は、直訳で、

 

「それはずっと驚いていたに違いない」でしょうか。

 

訳の「いいなー、すごかったんでしょーね」のニュアンスが出ます。

 

 

単語編 amazing  アメイジング  驚くべき

アに〇  aに〇  メイ に〇  maに〇  ジン に〇  zinに〇

 

グ に〇  gに〇

 

 

英会話文の覚え方

 

That must have been amazing.

ザット マスタビン アメイジング。

訳 いいなー、すごかったんでしょーね。

 

1.十字円の中心に must have beenを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  that を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ下に amazing を書き入れ、○で囲みます。

 

必ず、どんな時に使われたか、場面ごと覚えてください。

 

 

注:63ページ下段のmust have beenを、一気に発音するために、

 

マスタビンと発音しますとあります。

 

have to は、ハフタ、would youは、ウッジュと、

一気に発音しやすいように、発音を変えていきます。

 

決して、発音の仕方が上手になれば、そう聞こえるのでなく、

 

最初から、そう発音していること、知ってください。

 

そして、そのタイプは、しっかり、その発音の仕方を覚えておくと、

 

リスニングで聴き取りがうまくできません。

 

注意です。

 

 

期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、合格したい試験に向け、

 

短期間で大量に正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発しております。

 

つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


「悪いんだけど、一つ頼まれてもらえないかな。」の英会話がスラスラ出てくる記憶法

2023-07-19 20:04:32 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

7月20日(木)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

今回のキーワード I was wondering if   ~かなと思ったんだけど。

 

今回のキーフレーズは、今までも最も直訳しにくい英文です。

 

wonderの意味は、驚くです。favorは、好意です。

 

今回の代表英会話文は、

 

I was wondering if you could do me a favor.

アイ ワズ ワンダリング イフ ユー クッド ドゥ ミー ア フェイヴァー。

意味 悪いんだけど、一つ頼まれてもらえないかな。

 

I was wondering if~を直訳すると、もし~なら、私は驚きます になり、

 

意訳とは、ほど遠い意味になります。

 

ストレートに丸暗記するしかないでしょう。

 

悪いんだけど~してくれる ということを言いたいときに

 

I was wondering ifを使いましょう。

 

また、こういう丸暗記文こそ、十字円記憶法は力を出します。

 

単語編 

 

wonder  ワンダー  驚く

 

ワ に〇  woに〇  ン に〇  nに〇  ダー に〇  derに〇

 

Favor  フェイヴァー  好意  

 

フェイ に〇  faに〇   ヴァー に〇  vorに〇

 

注 faは、ファでなく、フェイ。 vorは、ボーでなく、ヴァー です。

 

 

英会話文の覚え方

 

  • 十字円の中心に was wondering ifを書き込み、○で囲む。

 

注 ifまでがセットなので、ここはまとめて覚えましょう。

 

2.十字円の中心から1つ上に  I を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ下に you を書き入れ、○で囲みます。

 

4.十字円の中心から2つ上に  could do を書き入れ、○で囲みます。

 

5.十字円の中心から2つ下に me を書き入れ、○で囲みます。

 

  • 十字円の中心から3つ上に  a favor を書き入れ、○で囲みます。

 

 

期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、合格したい試験に向け、

 

短期間で大量に正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発しております。

 

つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


完成図有「その件は、弊社の上の者にお尋ねいただかなくては~」の英会話の超速い記憶法

2023-07-18 18:52:12 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

7月19日(水)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

 

今回のキーワード be going to have to~ 

 

「~しなければならないと存じます」の意味になります。

 

have to ~  ~しなければなりません の意味が出ます。

 

ただ、その表現では、きつい表現になるので、be going to~ 

 

「~に存じます」の意味を付け加え、言い方がきつくならないようにする時に使います。

 

内容は、have to~ ~しなければならない です。

 

それを相手に、少しでも印象よく伝えたいということです。

 

 

代表英会話文

 

You're  going to have to ask my boss about that.

 

ユア ゴーイング トゥ ハフトゥ アスク マイ ボス アバウト ザット。

 

訳 その件は、弊社の上の者にお尋ねいただかなくてはならないかと存じます。

 

 

英会話文の覚え方

 

1.十字円の中心に 're  going to have to askを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  you を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ下に my boss を書き入れ、○で囲みます。

 

4.十字円の中心から2つ上に  about を書き入れ、○で囲みます。

 

5.十字円の中心から2つ下に that を書き入れ、○で囲みます。

 

動詞群のみ覚えれば、この表現は、いつでもできます。

 

 

期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、

 

合格したい試験、あらゆるテストに向け、

 

短期間で大量に正確に記憶ができる、数々の具体的学習術をお教えします。

 

つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


「列車と何か関係があったと思うんだけど。」の英会話がスラスラ出てくる記憶法

2023-07-17 19:34:45 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

7月18日(火)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

今回のキーワード have something to do with~ ~と何か関係がある 意味です。

 

このキーワードだけ覚えても、どんな場面に使われているか、さっぱりわかりませんね。

 

先日見た映画のタイトルを思い出そうとしている場面というように、

 

場面とセットで覚えてください。

 

It had something to do with trains.

イット ハッド サムシング トゥ ドゥ ウィズ トレインズ

訳 列車と何か関係があったと思うんだけど。

 

Itが思い出せないタイトルの代名詞になっています。

 

ここで、to doが「関係ある」と訳されています。

 

一般に、こういうところに使われているto doのみたいなものの訳ができなくて、

 

何を言っているかわからなくなります。

 

こういう場合、doの訳で「する」というのがあります。

 

すると、直訳で「そのタイトルは、列車と何かしてた」になります。

 

どのみち、会話文は、訳をしないで、単に映画のタイトルが列車と絡んでいたのね

 

と思えばいいと思います。

 

 

英会話文の覚え方

 

1.十字円の中心に hadを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  It を書き入れ、○で囲みます。

 

  • 十字円の中心から1つ下に something を書き入れ、○で囲みます。

 

(ここまで、S+V+O)

 

  • 十字円の中心から2つ上に  to doを書き入れ、○で囲みます。

 

(to以下は、説明文)

 

  • 十字円の中心から2つ下に with trainsを書き入れ、○で囲みます。

 

 

期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、合格したい試験に向け、

 

短期間で大量に正確に記憶ができる、数々の具体的学習術を開発しております。

 

つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/


完成図有。「電話してみたらいいかも。」の英会話がスラスラ出てくる記憶法

2023-07-16 18:59:08 | 英会話

今日も、NHK Eテレ 英会話フィーリングリッシュの

 

7月17日(月)放送代表英会話文を、つがわ式記憶法で覚えていきましょう。

 

 

今回のキーワード It might be~ は、「~かも」の意味で、

 

~の部分には、good、 a good idea 、smartなどがきます。

 

P.47下段の解説に、mayの形でも使われるが、mightの方が、よく使われるとあります

 

基本、代表英会話文を訳ごと覚えて、こんな時に使うと

 

1つ1つ区別していくしかありません。

 

瞬間的な会話では、判断つきませんので、その時は、確率が何倍も高いmightがいいでしょう。

 

 

今回の代表英会話 

 

It might be a good idea to call her.

イット マイト ビー ア グッド アイデア トゥ コール ハー

訳  電話してみたらいいかも。

 

単語編  

 

might  マイト  

 

マイ に〇  miに〇  ト に〇  ghtに〇

 

ghは発音しません。 mayの過去、過去分詞です。

 

 

idea  アイデア  

アイ に〇  iに〇  デ に〇  deに〇  ア に〇  aに〇

 

注: iをアイと発音するのに注意です。つい、イデアとやりがち。

 

 

英会話文の覚え方

 

1.十字円の中心に might beを書き込み、○で囲む。

 

2.十字円の中心から1つ上に  It を書き入れ、○で囲みます。

 

3.十字円の中心から1つ下に a good idea を書き入れ、○で囲みます。

 

(ここまで、S + V + O)

 

4.十字円の中心から2つ上に  to を書き入れ、○で囲みます。

 

5.十字円の中心から2つ下に call her を書き入れ、○で囲みます。

 

注:callは動詞で、動詞の後ろは、O(目的格)がくるので、

 

sheの目的格herの形になります。

 

 

期間限定掲載の十字円の完成図は、こちらのページに掲載中です。

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/konshujujien

 

 

覚え方の確認や、テレビの放送時間などは、こちらをご覧ください。

 

★1文を数十秒で記憶できる!つがわ式新英会話文記憶法

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/eneikaiwa0

 

 

TOEIC、英検、入試、受験、国家試験や資格試験など、

 

あらゆるテスト、試験に合格したい試験に向け、短期間で、

 

難しい用語なども、大量に正確に記憶ができる様々な学習術を開発しております。

 

つがわ式の各コース詳細やキャンペーンについてはこちら

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/