2年ぶりのお庭の手入れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/7077daa69e3692ee2e1ad5a750782de5.jpg?1660726912)
軽く鋏をいれて終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/d967689122b72a45ca55ca28373dcab6.jpg?1660726958)
紅葉の時期にまた訪れようと思います。
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/a17394074593074286e540be05614346.jpg?1660728396)
モミジも山の法面に生えてるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/813b8a1ed77de9396651998f82b45c12.jpg?1660727650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/26815413522dfa7e597775350fa0871e.jpg?1660727670)
感謝。
2年前に玉散らしのドウダンツツジ
に割りを入れ
2年の放任からとても
柔らかい枝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/87/7077daa69e3692ee2e1ad5a750782de5.jpg?1660726912)
軽く鋏をいれて終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/d967689122b72a45ca55ca28373dcab6.jpg?1660726958)
紅葉の時期にまた訪れようと思います。
真っ赤に染まる
ドウダンツツジが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/a17394074593074286e540be05614346.jpg?1660728396)
モミジも山の法面に生えてるような
そんな感じをイメージしました。
2年に一回の手入れ。
放任されてとてもやり易い手入れでした。
待つのも手入れだと思います。
お施主様に感謝です。
帰りは立谷沢へ寄って水をくんで
帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/813b8a1ed77de9396651998f82b45c12.jpg?1660727650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/26815413522dfa7e597775350fa0871e.jpg?1660727670)
感謝。