京都からの帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/4692cb43c1c69bdb065327171ee69af0.jpg?1676022765)
下書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/52b455a6a4a6399a6a4595c7ec6e9cb4.jpg?1676022810)
下書きしたところをノミで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/46f6f01c1696a7fb73021a445c5fc1b0.jpg?1676022868)
薄っすらお地蔵さんになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/82345831fe14d096b93f14078153c28b.jpg?1676022683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/938f43edcbece66b35182380ea224190.jpg?1676023227)
石の彫刻の体験をさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/4692cb43c1c69bdb065327171ee69af0.jpg?1676022765)
下書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/52b455a6a4a6399a6a4595c7ec6e9cb4.jpg?1676022810)
下書きしたところをノミで
なぞっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/46f6f01c1696a7fb73021a445c5fc1b0.jpg?1676022868)
薄っすらお地蔵さんになりました。
あとは家でコツコツ練習をします。
お地蔵さんと言うとお寺に
あるイメージがありますが
庭にオブジェとして
置きたいなと思います。
そこまでのクオリティー
になるように頑張ります。
帰りに岡崎に寄って
石道具を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/82345831fe14d096b93f14078153c28b.jpg?1676022683)
彫刻家の先生ご指導有難うございました。
また寄らせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/938f43edcbece66b35182380ea224190.jpg?1676023227)
感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます