
この日も朝早くから移動です
最初に立ち寄ったのは松山千春さんの故郷でした

ここに、千春さんの資料が沢山展示されてましたが、あまりに古い写真で私には
誰だかわかりませんでした
ここである物を見つけました

コレ、です
偶然にも、前日ケンミンSHOWで北海道が取り上げられてましたよね~
で出ていたのが
でした
北海道のきびだんご
買わないワケないですよね~
1つだけ買いました
でもまだ食べて無くて・・・
早く食べなければ
そしてこの旅2つめのメイン旭山動物園

到着すると目に入ってきたのが
です
そしていざ入園です

園内パンフレットも見ながら、この案内図も見ていざ
ここでも沢山写真を撮りましたが全て載せるとすごい量になるので一部です
この日も天気は良かったんです
でも気温はやっぱりマイナスなんですよね

マフラーが無いと首元は寒いし空気が冷たいんですよね~

さて、動物の写真ですがこのシロフクロウ
目が笑ってるように見えませんか
シロフクロウなんて見たの初めて
静かでした....鳴くわけでもなく・・飛ぶでもなく・・
ただ静かに佇んでるという感じでした


キングペンギンです
首が横になってるのは眠ってるんです
外敵が来てもすぐに動けるように立ったまま眠るそうです


そんでもってこの茶色のモコモコしたのがキングペンギンのヒナですって~
こっちのが大きく見えたんです
このキングペンギンが園内散歩をするんですけど

私は・・・見られなかったんです

バスが14:20に札幌に向けて出るって言って・・


一体何の為にココに来たんだっちゅーのよ
悔しいけど、仕方ないのでまたここもリベンジしなければなりません




このシロクマは迫力がありましたよ
とっても大きくて・・のっそのっそと歩いてました
ペンギンの散歩・・動物園のHPで見れるのでしばらくはそれでガマンだゎ
動物園なんて行くのも本当に久しぶりだったので、楽しめました
心残りはあるけどねー
한국어로 읽고 싶은 분들은 여기를 클릭
最初に立ち寄ったのは松山千春さんの故郷でした

ここに、千春さんの資料が沢山展示されてましたが、あまりに古い写真で私には
誰だかわかりませんでした

ここである物を見つけました



偶然にも、前日ケンミンSHOWで北海道が取り上げられてましたよね~
で出ていたのが


北海道のきびだんご
買わないワケないですよね~
1つだけ買いました

早く食べなければ

そしてこの旅2つめのメイン旭山動物園

到着すると目に入ってきたのが

そしていざ入園です

園内パンフレットも見ながら、この案内図も見ていざ

ここでも沢山写真を撮りましたが全て載せるとすごい量になるので一部です
この日も天気は良かったんです
でも気温はやっぱりマイナスなんですよね

マフラーが無いと首元は寒いし空気が冷たいんですよね~

さて、動物の写真ですがこのシロフクロウ
目が笑ってるように見えませんか

シロフクロウなんて見たの初めて

静かでした....鳴くわけでもなく・・飛ぶでもなく・・
ただ静かに佇んでるという感じでした


キングペンギンです
首が横になってるのは眠ってるんです
外敵が来てもすぐに動けるように立ったまま眠るそうです


そんでもってこの茶色のモコモコしたのがキングペンギンのヒナですって~
こっちのが大きく見えたんです
このキングペンギンが園内散歩をするんですけど

私は・・・見られなかったんです


バスが14:20に札幌に向けて出るって言って・・



一体何の為にココに来たんだっちゅーのよ

悔しいけど、仕方ないのでまたここもリベンジしなければなりません




このシロクマは迫力がありましたよ
とっても大きくて・・のっそのっそと歩いてました
ペンギンの散歩・・動物園のHPで見れるのでしばらくはそれでガマンだゎ
動物園なんて行くのも本当に久しぶりだったので、楽しめました
心残りはあるけどねー

한국어로 읽고 싶은 분들은 여기를 클릭