
流氷が終われば次なる地へと向かいます
まずは摩周湖
天気が良いので眺めもサイコーでした
しかし、この摩周湖にはこんなジンクスがあります
「(霧の出ていない)晴れた摩周湖を見ると(男は)出世できない、(女は)婚期が3年遅れる」
摩周湖は「霧の摩周湖」と言われてるので、こんなジンクスがあるのかもって事です

でも、晴れてないとこんなきれいな景色見れませんよね~
ま、所詮ジンクスなんで信じる信じないは気の持ちようかもね
ここのレストハウスにはこんな面白いお土産が販売されてます

これは切手を貼って郵便物として出せます
関西人らしく、これをお土産に送れば良かったかもな~って今となっては思います
めちゃくちゃ軽いんですよねー
細い缶だからソレほど荷物になるわけでもないしね
でも、貰った方は困りますよね
摩周湖見物もそこそこ終わるとその後は阿寒湖へ向かいます
この日は、海やら湖やら水に関連する所だらけですね
阿寒湖では夜冬華美というイベントが行われていました
先着500人だっけな?
たいまつ行進出来るというのですが、この日は夜から
が降って来て
私は傘をさしていたので、たいまつ行進しませんでした

寒いから、このたいまつの炎が結構暖かくて・・
でも私は傘をさしてるので注意しながら一緒に歩いてました

既に歩いてるここは阿寒湖の上です
めちゃくちゃ広い阿寒湖の上を歩くなんて・・・
滅多に出来ない経験ですからね
冬ならではですよね
ここでは真冬の氷上バナナボートとかジェットスキーも楽しめます
無料で楽しめるのもいくつかありました
私が挑戦したのはカーリングのストーン投げ
このストーンがかなり重くて
こんなに重かったのか
と身をもって経験出来ました
他には阿寒湖の分厚い氷を削る体験もありましたね

これがその氷ですけど、これだけだとどれだけ大きいかわかりませんね
80cmは余裕であるそうです
だから多少の事では割れないんですね
しかも気温は-12度です

氷の上だから寒い寒い
足用のカイロしてても全く効き目無かったんです
凍傷になるんじゃないかと本気で心配になる位シバれた~~
そしてメイン?の花火
真冬の花火もキレイでしたよ~~


雪と花火のコラボも中々
です
寒さを一瞬忘れる花火なのでした
湖の上に約1時間居ましたけど、あっという間の1時間でもありました
その後は宿でゆったりと
に浸かって・・
あぁぁシアワセなひととき~~
これぞ日本人の贅沢って感じですよ~~
仕事もせんと、いい身分やな~~わったしぃ~~なぁぁんて思いながら
久しぶりの国内旅行と温泉を満喫してるのでありました

つづく...
写真:全てNikon(オカン'sカメラを借りてま~~す)
한국어로 읽고 싶은 분들은 여기를 클릭
まずは摩周湖
天気が良いので眺めもサイコーでした
しかし、この摩周湖にはこんなジンクスがあります
「(霧の出ていない)晴れた摩周湖を見ると(男は)出世できない、(女は)婚期が3年遅れる」
摩周湖は「霧の摩周湖」と言われてるので、こんなジンクスがあるのかもって事です

でも、晴れてないとこんなきれいな景色見れませんよね~
ま、所詮ジンクスなんで信じる信じないは気の持ちようかもね

ここのレストハウスにはこんな面白いお土産が販売されてます

これは切手を貼って郵便物として出せます
関西人らしく、これをお土産に送れば良かったかもな~って今となっては思います

めちゃくちゃ軽いんですよねー
細い缶だからソレほど荷物になるわけでもないしね
でも、貰った方は困りますよね

摩周湖見物もそこそこ終わるとその後は阿寒湖へ向かいます
この日は、海やら湖やら水に関連する所だらけですね

阿寒湖では夜冬華美というイベントが行われていました

先着500人だっけな?
たいまつ行進出来るというのですが、この日は夜から

私は傘をさしていたので、たいまつ行進しませんでした

寒いから、このたいまつの炎が結構暖かくて・・
でも私は傘をさしてるので注意しながら一緒に歩いてました


既に歩いてるここは阿寒湖の上です

めちゃくちゃ広い阿寒湖の上を歩くなんて・・・
滅多に出来ない経験ですからね
冬ならではですよね
ここでは真冬の氷上バナナボートとかジェットスキーも楽しめます
無料で楽しめるのもいくつかありました
私が挑戦したのはカーリングのストーン投げ

このストーンがかなり重くて

こんなに重かったのか


他には阿寒湖の分厚い氷を削る体験もありましたね

これがその氷ですけど、これだけだとどれだけ大きいかわかりませんね

80cmは余裕であるそうです
だから多少の事では割れないんですね
しかも気温は-12度です

氷の上だから寒い寒い

足用のカイロしてても全く効き目無かったんです
凍傷になるんじゃないかと本気で心配になる位シバれた~~
そしてメイン?の花火

真冬の花火もキレイでしたよ~~


雪と花火のコラボも中々

寒さを一瞬忘れる花火なのでした

湖の上に約1時間居ましたけど、あっという間の1時間でもありました
その後は宿でゆったりと

あぁぁシアワセなひととき~~
これぞ日本人の贅沢って感じですよ~~

仕事もせんと、いい身分やな~~わったしぃ~~なぁぁんて思いながら
久しぶりの国内旅行と温泉を満喫してるのでありました


つづく...
写真:全てNikon(オカン'sカメラを借りてま~~す)
한국어로 읽고 싶은 분들은 여기를 클릭
雪祭りもみたいし
小樽と函館も行きたいし!
私も摩周湖がよ~~く見えたときに行きましたが、
結婚は24歳でした。
3歳遅れる説だと21歳??
その頃は結婚願望無かったし。
大丈夫ですよ!!
でも、その価値はあるからね~
ユジンちゃんも、いつか訪れて美味しいもの食べて良い景色を味わってね
そうですよね、しょせんはジンクスですから私も気にしてません
リチねこさんはお若い時期に摩周湖を見られたんですね
心強いお言葉を聞けて安心しました
ありがとうございま~~す