今日また横浜に行って来ました
今日も昼間は風が強くてまた観覧車が動いてなかったんです
だから夜、観覧車のライトアップされないのかと心配しましたが...
無事ライトアップされました~~
階の展望台にも初めて行きました
そして夜景を
まずは、失敗作から
わかり易い写真ですネ
ガラス越し撮影の為、バッチシガラスにこちら側の情景が写り込んでます
これを防ぐのには暗幕が必要なのですが、そんなの持ってないので着ていたジャケットで
簡単暗幕にして防ぐのが
は、したハズなんですけど甘かった
もぉ一つの失敗作
これは、シャッタースピードを遅くして、下の遊園地のくるくる回ってる光を撮りたくて撮ったモノ
三脚ナシでの撮影だからブレまくってます
でも、動いてる様子はわかりますょね?
失敗作も、こうやって見ると面白写真に変わっちゃいますネ
続いては加工写真
夜景撮影に三脚は必須ですが、無くても少し上手く撮れる裏技?を教えてもらったりして
いつものブレブレ写真からの脱却を狙ってマス
本当は三脚欲しいんですけどね・・・
のかかる趣味です、って.....
でも楽しいんですよね
今日1日でまあ140枚近く撮りましたけど、納得出来る写真がほぼナシ
ホント難しいゎ~
今日も昼間は風が強くてまた観覧車が動いてなかったんです
だから夜、観覧車のライトアップされないのかと心配しましたが...
無事ライトアップされました~~
階の展望台にも初めて行きました
そして夜景を
まずは、失敗作から
わかり易い写真ですネ
ガラス越し撮影の為、バッチシガラスにこちら側の情景が写り込んでます
これを防ぐのには暗幕が必要なのですが、そんなの持ってないので着ていたジャケットで
簡単暗幕にして防ぐのが
は、したハズなんですけど甘かった
もぉ一つの失敗作
これは、シャッタースピードを遅くして、下の遊園地のくるくる回ってる光を撮りたくて撮ったモノ
三脚ナシでの撮影だからブレまくってます
でも、動いてる様子はわかりますょね?
失敗作も、こうやって見ると面白写真に変わっちゃいますネ
続いては加工写真
夜景撮影に三脚は必須ですが、無くても少し上手く撮れる裏技?を教えてもらったりして
いつものブレブレ写真からの脱却を狙ってマス
本当は三脚欲しいんですけどね・・・
のかかる趣味です、って.....
でも楽しいんですよね
今日1日でまあ140枚近く撮りましたけど、納得出来る写真がほぼナシ
ホント難しいゎ~
何とか使ってるって感じです
カメラでも加工出来るし、ソフトでも加工出来るし色々楽しめますネ
コンチネンタルに宿泊アリ
すごぉ~~ぃ
私も一度泊まってみたぃ
本か・・・
それまでまだまだ時間が必要です
こんな加工ができるなんてすごい
みなとみらい、よく行きました
コンチネンタルにも何度か泊まったし(^▽^)/
富士山も見えるんですよねぇ
お気に入りの写真が沢山になったら
本を作って取っておくのもいいですね♪