今日お昼ごはん食べてる時にソースの臭いが漂ってきて
フと隣を見ると、後輩がたこやき食べてました
こないだはこないだで、営業のオジサンがお好み焼き食べてました
うちの会社の近くに4,5軒程お好み焼き&たこ焼き売ってる店があります
中でも近所のスーパーのすぐ近くでキャベツ焼きといって、お好み焼きの簡単versionが
ナント1枚100円で売られております
東京行く迄に一度写真付きでコチラで
出来るようにしますネ
(そんな大したモノではござ~~ませんが)
このキャベツ焼きは金欠の時に大活躍でして、2枚食べたらかなり満腹になるのです
財布にも優しいし、困った時のキャベツ焼き頼みって感じです
これが関東地区へ行くと食べられないのですよね・・
粉モン文化で育った関西人の私にはかなり厳しい状況だわ
でも、随分前に渋谷の東急百貨店の側で大阪焼きっていう屋台を
見た事があります
食べた事もじっくりモノを見た事も無いので、これが一体何なのか
ひっじょ~~~に気になってます
回転焼きっぽかったような気がします
一度食べてみたいとは思ってるのですが・・・まだあるのかしら
フと隣を見ると、後輩がたこやき食べてました
こないだはこないだで、営業のオジサンがお好み焼き食べてました
うちの会社の近くに4,5軒程お好み焼き&たこ焼き売ってる店があります
中でも近所のスーパーのすぐ近くでキャベツ焼きといって、お好み焼きの簡単versionが
ナント1枚100円で売られております

東京行く迄に一度写真付きでコチラで

(そんな大したモノではござ~~ませんが)
このキャベツ焼きは金欠の時に大活躍でして、2枚食べたらかなり満腹になるのです
財布にも優しいし、困った時のキャベツ焼き頼みって感じです
これが関東地区へ行くと食べられないのですよね・・

粉モン文化で育った関西人の私にはかなり厳しい状況だわ

でも、随分前に渋谷の東急百貨店の側で大阪焼きっていう屋台を
見た事があります
食べた事もじっくりモノを見た事も無いので、これが一体何なのか
ひっじょ~~~に気になってます

回転焼きっぽかったような気がします
一度食べてみたいとは思ってるのですが・・・まだあるのかしら

このテンプレいいじゃないですか
前のが渋かったから、年相応な感じになった気がします。
キャベツ焼き安いですね~!!
100円はさすが大阪。
食べ物の値段は、東京と明らかに違うでしょうね。
写真ぜひ
そもそも回転焼きって何ですか?
それ自体が関東にないと思います…
こちらも写真希望~!
実は一番最初ずっとコレにしていましたが、最近コロコロ変えてました
キャベツ焼きはご存知なのですか?
実はコレって大阪しか無いのかと思ってました
私も存在を知ったのはここ半年位です
回転焼きって大阪弁かしら?
大判焼きって言うのでしょうか?
丸い型で中にアンコとかカスタードとか
入ってるやつ・・・
標準語で何て言うのか私わからない
それも安いので今度買って
地方によって言い方がやっぱり違うのでしょうかね~
不思議・・・
キャベツ焼きは、関東に無いですっ!
何とな~く想像は付きますけどね♪
でも、売ってはいないと思う
回転焼きは、大判焼きって呼んでます!
もしくは時々、大名焼き
やっぱり粉モン(←Rinさんのパクリ)は関西ですよ。
ちょっとそこらへんで買ったタコ焼きとかでも美味しい♪
関東とは味が違います
なんだか貴女の姿が想像されます。
それより、たこ焼き食べたいですぅ。だいすきーーーー。私は難波花月の前の大たこ焼きが好きです。
回転焼きは関西では「たいこまんじゅう」と言いました。今は中身も種類が増えましたね。
>きなこサン
やっぱりキャベツ焼きは関東には無いんですね・・・
では近々キャベツ焼きをランチに
昨日習い事の前にたこ焼きを久しぶりに食べました
やっぱ美味しいッス
>ごん魔女サン
フッフッフ。。たこ焼き食べたいですか
美味しいですモンね
本当に久しぶりに食べました。
やっぱ美味しい
回転焼きって「たいこまんじゅう」って?
あの形からしてそれぞれ異なった呼び方が
あるなんて摩訶不思議ナリ
ちなみに粉モンの代表作のお好み焼きですけど、私は絶っっ対にゴハンと一緒には食べません(食べられない)
関東の人は皆、関西人はお好み焼きとゴハン一緒に食べてると思ってる気がするので・・
私は無理です
関西でもゴハン+お好み焼きって人居ますけど私はあきまへん