芋栗南京、新米、新そば…収穫の秋
は食欲の秋でございます
18日の日曜日、急に思い立って岩手県の小岩井牧場までソフトクリームを食べに行ってまいりました

小岩井牧場ってソフトクリーム以外にも、意外と楽しめてビックリ

ふれあい牧場では、ひつじさんに餌付け体験

牧羊犬のショーがあったり

アーチェリーとかまであって!楽しいぃ
そして、何より楽しみにしていたモノ

チョーチョーチョー、オイシイ
ミルクって美味しいねって思えるソフトクリームでした
小岩井牧場に行く前に、雫石 手作り村に立ち寄りました
そこでの目的は・・・南部せんべいを手作りする事

南部せんべいのお店には、お煎餅の形の看板。
先ずは、おばちゃんに注意されて手をしっかり洗います。

そして、生地を丸く伸ばします。

型に挟んで、30秒づつ6回裏返しながら焼きます。

6回裏替えし終わったら・・・

ジャーン!出来上がり
自分で作ったお煎餅はとっても美味しかったです
ちなみに、自分で作った煎餅1枚と、ゴマの煎餅を1枚追加してくれて100円でお持ち帰り出来ます
あとね、あとね、手作り村には名物のアイスクリームがあるのです

これ・・・

南部せんべいでサンドされたアイスクリーム
私は、黒豆アイスクリームを選びましたが、南部せんべいにバッチリあって美味しかったです
ここでお気づきでしょうか?この後、それほど時間をおかずに小岩井でソフトクリームを食べちゃってるって
Boo~
その他に、この日初めて出会った食べ物。韓国風おやきなる物も、岩手県産の地産地消食品って言うのに惹かれて買い食いしちゃいました


チーズと短角牛のカレー味のどちらにしようかさんざん悩んで、チーズを選択。
韓国風の辛味噌とチーズが入ってました
正直、カレーの方がよかったかも?
お昼御飯は、小岩井牧場でジンギスカンを食べたいところですが、朝ごはんをしっかり食べて出てきたのに、午前中にアイスクリームを2個も食べ、さらにお焼きも食べちゃって・・・
計画を、さっぱりして温かい食べ物に変更
るるぶに載っているお店で「ひっつみ蕎麦」を頂きました。

「すいとん」みたいな「ひっつみ」が温かいお蕎麦にトッピング
調度、打っておいたお蕎麦が無くなった時にお店に入っちゃったみたいで・・・やたら待たされましたが、その分打ちたての美味しいお蕎麦を頂けました
お汁のお味も、サッパリしていて美味しかったです
その後も、道の駅でリンゴやブドウや野菜をお買い物しながら、食欲の秋に充実のお出掛となりました


18日の日曜日、急に思い立って岩手県の小岩井牧場までソフトクリームを食べに行ってまいりました


小岩井牧場ってソフトクリーム以外にも、意外と楽しめてビックリ


ふれあい牧場では、ひつじさんに餌付け体験


牧羊犬のショーがあったり


アーチェリーとかまであって!楽しいぃ

そして、何より楽しみにしていたモノ

チョーチョーチョー、オイシイ

ミルクって美味しいねって思えるソフトクリームでした

小岩井牧場に行く前に、雫石 手作り村に立ち寄りました

そこでの目的は・・・南部せんべいを手作りする事


南部せんべいのお店には、お煎餅の形の看板。
先ずは、おばちゃんに注意されて手をしっかり洗います。

そして、生地を丸く伸ばします。

型に挟んで、30秒づつ6回裏返しながら焼きます。

6回裏替えし終わったら・・・

ジャーン!出来上がり

自分で作ったお煎餅はとっても美味しかったです

ちなみに、自分で作った煎餅1枚と、ゴマの煎餅を1枚追加してくれて100円でお持ち帰り出来ます

あとね、あとね、手作り村には名物のアイスクリームがあるのです


これ・・・

南部せんべいでサンドされたアイスクリーム

私は、黒豆アイスクリームを選びましたが、南部せんべいにバッチリあって美味しかったです

ここでお気づきでしょうか?この後、それほど時間をおかずに小岩井でソフトクリームを食べちゃってるって


その他に、この日初めて出会った食べ物。韓国風おやきなる物も、岩手県産の地産地消食品って言うのに惹かれて買い食いしちゃいました



チーズと短角牛のカレー味のどちらにしようかさんざん悩んで、チーズを選択。
韓国風の辛味噌とチーズが入ってました

正直、カレーの方がよかったかも?
お昼御飯は、小岩井牧場でジンギスカンを食べたいところですが、朝ごはんをしっかり食べて出てきたのに、午前中にアイスクリームを2個も食べ、さらにお焼きも食べちゃって・・・
計画を、さっぱりして温かい食べ物に変更


「すいとん」みたいな「ひっつみ」が温かいお蕎麦にトッピング

調度、打っておいたお蕎麦が無くなった時にお店に入っちゃったみたいで・・・やたら待たされましたが、その分打ちたての美味しいお蕎麦を頂けました

お汁のお味も、サッパリしていて美味しかったです

その後も、道の駅でリンゴやブドウや野菜をお買い物しながら、食欲の秋に充実のお出掛となりました
